≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★食べたらアカン!?★★厳戒態勢いつまで続く~

2009-05-14 00:25:25 | まいう~
お題『豚ちゃんがかわいそうやんか。』

ゆりかもめ沿線で食べた≪カレーうどん≫
盛りは少なかったけどまいうーでした。


カレって時々~


豚肉が好きなお方も~そうでないお方も~

うー散歩をご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。


↓ぺ3.6が食べたのは≪豚丼≫



この店~
やけに空いていると思ったら≪特選豚専門店≫

≪豚インフルエンザ≫とかいうものの騒ぎの中で
みんな豚を食べ控えているようです。
なななななんでやろ



皆様方は≪豚インフルエンザ≫の騒ぎ以来
豚肉を今まで通り食べていますか
★★コチラ★★



O-157の時は貝割れが~
狂牛病の時は牛肉が~
とりインフルエンザの時は~鶏肉や卵が~

どうしても用心して食べない方向へいってしまうようで
何だか風評被害って。。怖いっすね。

↓お店の目印…ちなみに照明器具ははこんな感じ
駅から徒歩2分…便利なところにあります。
つぶさないであげてくださいネ。



↓店から出てくると1階はお手軽なカフェ。
手前にある水浸しなのは~



↓唐突に凹凸もない床の上で
噴水やっていました。




爽やかさというより
ぴっちょり感がいいのかな。

↓暑い時は~辛いものが食べたい私。。
今度はこんなのを食べてみようかな




≪わさびの辛さ≫と≪とうがらしの辛さ≫
どっちが耐えられる
★★コチラ★★



ちなみに…ぺ3.6はわさびの辛さの方が苦手
やっぱりお寿司は≪さび抜き≫にしています。


オリオンの右肩に輝く~


まだまだ続く≪うー散歩≫

~オモロイと感じていただけた方、
どうかボチッとお願い申し上げます




最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きなこ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-15 10:30:48
おはようございます
♪コメント有り難うございます

豚ちゃん、
別に大丈夫ですよね
ピリピリ豚ちゃんを避けていると
食卓も寂しくなっちゃいますから
我が家も頑張ります

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おはようございます(^^) (きなこ)
2009-05-15 08:54:48
豚サン☆(^_^.)、もともと生協の国産豚のお世話になっていたので、
何もかわることなく…そのまんま食べてます。
もっとも、生協の表示を信じれば…という条件付きなのが前提ですが(-_-;)

も、
いてくれないと日々のごはんが困ります~
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 23:55:48
こんばんは
♪コメント有り難うございます

我が家も豚肉がとても好きですヨ。
この店~もちろん生姜焼きもありました
限られた場所で丁寧に育った豚君たちだそうで
安心ですよね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
かおりさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 23:50:55
隊長~こんばんは
♪コメント有り難うございます

どどーーんと当たる幸運の持ち主
うらやましいな

早速飛び先を拝見し
とても美味しそうな品々に
ためいき

うーはとろろと結婚して名前が変わったとたん
なーーんにも
当たらなくなりました
なんとかしてくださいーーーーっ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ブ~ブ~ (ヒガっぴ)
2009-05-14 21:10:30
ネギがどっさりですね^^
お肉はモ~よりもブ~の方が好きです♪
あまり気にせず食べております。
生姜焼きなんかもありましたか?
返信する
こんばんわ~ (かおり)
2009-05-14 20:52:58
豚肉も辛いのも大好きだよ~


先日の某キャンペーンの当選品第一弾はこの鶏肉

http://blog.goo.ne.jp/siawase_niki/e/c7762ccda8576fac738b72cadbf5f831

そして、第二弾として届いたのが沖縄のあぐー豚
届いた日が丁度豚インフルが騒がれてる最初の頃

大丈夫なのか~?って思ったけれど、大好きな豚君
しゃぶしゃぶにして食べましたよ
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 13:57:31
こんにちは
♪コメント有り難うございます

もいいけれど~
豚さんやっぱり美味しいですよね。
疲れたボディーには最高の栄養です

さび抜き…あやまって入ってきたりすると
丁寧にわさびのところをこそいで
取り除いております。
不思議な緑のお山が食後にちんまりと出来ています。

お酒のおつまみのような渋い食べ物が好きな一方
ぺ3.6まだまだ味覚がオコチャマなので
ご勘弁を

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
りな母さんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 13:47:57
こんにちは
♪コメント有り難うございます

豚はまいうーですよね。
最近モランボン系の鍋シリーズに
春になったというのにはまっておりまして
ビシバシ豚と具沢山の野菜で満喫しています。

冒頭のお写真してよいものやら
迷いましたが~

カレー嫌いの貴女様には
好ましくない映像スンマセンでした
ちょっとだけ反省しています(ちょっとだけヨふっふっふ)

風評被害でバタバタとつぶれないように
豚君のためにも応援頑張りましょう

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
何でも (ゆうしゃケン)
2009-05-14 13:41:48
我が家は魚系ですが、肉も時々あります。価格が安い肉が多いです。だから豚さんも多いですよ。わさびが無いお刺身、寿司! 考えられません
返信する
おミミ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 13:40:18
こんにちは
♪コメント有り難うございます

復活おめでとうございます

お忙しいお仕事と大事な方々とのお別れ
かなり心身ともに大変な日々を送られていらしたのですね。
先ほどご返礼のボチッとに伺い
元気になられたご様子に
安心いたしました。

辛いもの全般大丈夫との事
ぴりりとパンチの効いた味で
どうか最強パワーを取り戻してください。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
はつ様へ★心から感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 13:33:26
こんにちは
♪コメント&本日も激励のボチッと心から御礼申し上げます。
有り難うございました。

おおおおぅ
おかげさまで
ただ今見たらベストテン入り…10位におります。
ほとんど夢のようなお話です。
本当に有り難うございます。

ぺ3.6のさび抜き…やっぱりなんか馴染めませんよね
わさびが大丈夫になったら≪いいところのお寿司屋のカウンター≫に行こうネ…と企画しています。

これからもヨロピク心から感謝の気持ちをこめて


返信する
マンダリンジジイ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 13:24:36
こんにちは
♪コメント有り難うございます

消費者が知らないところで行われているかもしれない偽装
ホントに真相はわかりませんよね。
わが地元スーパー▲では≪茹でた筍≫が
福岡・鹿児島・中国の三種類の産地表示で同じメーカーが
格付けして売っていました。
どうも胡散臭いと思っていたら~
ある日を境に~いきなり中国のみになり。。。

結局アレは全部中国だったのねと思う今日このごろです。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
 (りな母)
2009-05-14 12:07:19
豚大好きでございます。
インフルエンザなどものともせず毎日のように食しております。
しかし、冒頭のメニューはいただけません
風評被害に振り回される食品関係者の方は大変なんでしょうねえ。
返信する
出てきました! (おミミ)
2009-05-14 11:23:31
うーたまさん、おはようございます!

仕事の追い込みかかってる処に、先週末から、
葬儀が続き、ドドーーーーーン暗い日々でしたが、
なんとか復活! というか、いつまでも凹でいられない。
公私共に、スケージュールが一杯。
仕事の追い込みも、以前続いてますからね。
こんな時は、刺激的なもの食べたいわ!
カレーうどん、いいですね。
でも、豚丼にハパネロかけて…なんてのも、刺激的で良さそう。
私、辛いモノ全般…
返信する
おはようございます (はつ)
2009-05-14 08:59:51
うーたまさん、ランキング11位おめでとうございます。ますます頑張ってください。

豚肉、だいぶ前から国産にしてますので
安心しきって食べてます。
騒動にはあまり振り回されないようにしてます

え~~さび抜きのお寿司??
考えられない。苦手なら仕方がないわね。


返信する
おっかなびっくり (マンダリンジジイ)
2009-05-14 08:40:37
おはようございます。
わたしも用心して国産を選んでいます。産地偽装だったらアウトなど考えると際限なく心配!まあ今日も元気でいられる喜びをかみ締めています。
返信する
マスター殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-05-14 08:07:12
おはようございます
♪コメント一番乗り有り難うございます

カレーうろん
初めて聞きました。
何だかキュートな響きですね。

カレーうどんというと
巣鴨の古奈屋↓というのが繁盛しています。

http://www.konaya.ne.jp/index.html

エプロンかけてご一緒したいものです。

これからもヨロピク今日もいい日でありますように
返信する
美味そう! (マスター)
2009-05-14 07:46:09
大阪あたりではカレーうろんと言うらしい?
オラも好きですが、カレーうどんを食べる時はスープが服に飛び散ってよっぽど気をつけないといけません!・・・・出来る事ならエプロン掛けでもしないといけませんわ!

オラはわさびは好きですがやはり量が多いと唐辛子もわさびも耐えれませんね~
返信する