
お題『コリアンドリーム』
色とりどりのコレ…
痩せるためのサプリメント。。
なわけないじゃん(汗)
果たしてその正体は~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓ ルーテル教会
↓とても首の長いオジサンが印象的だったのでパチリ
↓ビルの谷間に~銭湯あり
↓先日ご紹介した~ 『 海亀山 金龍禅寺』
↓となりには~ちょいと謎めいた呑み屋さん?
↓ 『陽子』とよみたくなりますな…芸術的な図柄は全部ツボなのでしょうね
新大久保と言えばコリアンタウンだけど
ここは台湾式
↓ KーPLAZA 2
↓ えーーっと…コチラが
KーPLAZA 1
↓ KーPLAZA 2は華やかな二階に注目
↓ ズーム
スターの動画と美しい照明
↓付近には~靴とともに
何故か仮面も売っています
↓夜景は更に異国的な雰囲気ですぞ
↓ともかくどの店もひとひとひと…この店の二階外装がこっています
↓ズーム…ブタちゃんとニワトリさんのコラボ
↓ズーム…幾何学模様のガラスと
ステンドグラス風な看板の調和
↓ココにも~可愛らしいブタちゃん
↓ なんだか怪しいスクラッチガラスの外装の店
この街は他にも
夜の佇まいも是非ご覧いただきたいスポットです
アメリカンドリームならぬコリアンドリームが成り立ちそうな活気で
漲っています
↓ ★ソウル市場お土産披露★第5弾
韓国料理は辛いのが定番だからか
380円で買ったこのチョコは激甘かったです
中身はブルーベリー・ストロベリー・モカ香…などなど
ベリー系は想定外に香ります
↓冒頭でご紹介したのがコチラ… 『ひまわり種入りチョコ』
ひまわりの種チョコではなくて
種入り…ということでちょいとすり潰してチョココーティング
一般的にひまわりの種は塩味タイプを食してきたワタクシには斬新に思えました
↓〆はコチラ
街角の自販機にて…100円
『 愛のスコール 』…是非どんな味だかお試しください
本日は 22 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
カラフルな銀杏?みたい
ひまわりたね+チョコ だっだのね
応援ポチ!!!
よくわからないヒマワリの種の
チョコレートコーティングですね。
でも1個食べたら後引きそうです。
灯が灯ったらますます韓国ですね。
楽しそうな街です。
夜になってもたくさんの人ですね。
街に活気があるのはいいものです。
相変わらずコリアンデザインの溢れる
町の風景を色々とらえられています。
こういうぶらりをされる時に、同行し
ていましたら楽しいでしょうねぇ。
たぶん全く異なるものに目が行ったり、
一方で同じものに目を見張ったりと..
みうしてうーたまさんの目と感覚で
町を見ていますが、もし自分が行った
ら紹介されている風景のうちどれだけ
のものが紹介できるかなんて思ったり
してしまいます。
こんなに楽しく紹介出来ないと思います
そして帰って聞かれたら兎に角凄い人だった位かな(笑う)・
楽しい新大久保レポート有難う御座いました
応援 (o^-^o) ポチ
うーたまさんの案内で
私も一緒にご同行させていただいた気分です!
ありがとうございました
冒頭のチョコ
ひまわりの種入りだったんですか?
スコール、マンゴー味
試してみます~w
ポチ
夜になると建物の雰囲気は変わりますね~!!
夜も活気があるようですね~。
東京23区内に銭湯は意外にありますよね~!!
昔風呂なしの物件に住んでいる学生さんが
比較的いるという話を聞いて驚いたことがあります。
いつもありがとうございます。
応援です凸
色カラフルなサプリメントかと思ったらチョコだったのですね。
新大久保界隈のお店やユニークな看板を見て楽しませて貰いました。
興味をそそる表現を上手くしてますね~!
マーブルチョコのようなお菓子はひまわりの種入りチョコとは・・・
歩いているといろんなものに会えますね!
応援ポチ!
確かに最初の写真を見ると、
チョコの事をすぐに思い出しました。
私の方でスコールを見たのは、
実に久々なのですが、
それにマンゴー味が用意されている事に
全く気が付きませんでしたね^^;
ランキングに応援
食べた感じはマーブルチョコのような
食感なのですか?
マンゴー味スコールは
きっとおいしい気がします(?)。