≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

《よっ、魚久~!》その味は「ふんわり」「ほんわか」矢野顕子

2008-07-24 05:35:00 | まいう~
お題『魚久~老舗の味と心意気』

コレは、《魚久(うおきゅう)本店2Fイートインあじみせ》
入り口前の弓張提灯(江戸張)。

時代劇の御用提灯でおなじみのコレは、
取っ手として弓が付いていて
『御用だ御用だ』という捕物帳っぽいところが
大変~趣きがございます。


叔母が、よくココにランチを食べに来ている為、
一階の係りの方が私たちの姿を見たとたん
『いっぱい食べる連中が来たぞ~』という合図ではないけれど
厨房の担当へ連絡をしてくれる…ぬかりない心配りは、
やっぱり『また来るからね』という気分にさせてくれます。


↓まずはお茶。。
外がかなり暑いので、コレは冷たくて美味しいっす。
くしゃみをしたら、ぶれました



↓叔母が頼んだのは鮭の粕漬け定食
これこれ、この鮭の旨そうな姿もいいけれど



↓うーーむ、やっぱり銀鱈がいいなぁーー
コレは光って写っちゃったけれど太鼓判を押す旨さ。



↓結局、うーたまの選んだのはコレ…銀鱈の粕漬け定食



何も催促しなくても
お茶碗が空になったころ
おかわりがやってくる。。。うっふっふ
魚久はさりげなく
「ふんわり」「ほんわか」…まるで、矢野顕子なのでした。


ほしいものは…ただひとつ

ちなみに、ココだけの話~
うーたまは矢野顕子さんのものまねが得意です。
観客はいつもトトロとぺ3.6の限定2名ですけど
音程が急上昇したり、急降下したり… 

身体の疲れが、ふわりと抜ける心地がします。

    【追   伸】

昨夜未明の東北地方を中心とする地震、
東京は震度3でしたが、結構揺れておりました。
被災された地域の方々へ
心からお見舞い申し上げます。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マグロ君殿へ★再び感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-25 08:02:34
おはようございます
♪再びコメント有り難うございます

人形町にお勤めだったとの事…
よーーーーーくご存知でいらっしゃるのですね。

玉ひでの親子丼も
太田鮨のお寿司も
激ウマですよね

人形町のたい焼きといえば柳屋↓

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/2182/

ですかね。
そりゃーーもう
うまいのうまくないのって
うまいっすネ

あの日本橋小学校もいつの間にか建て替えられて
図書館や福祉施設まで併設して
カッコよくなりました。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ぷうさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-25 07:53:47
おはようございます
♪コメント有り難うございます

ご無沙汰しておりますが
お元気そうなご様子何よりです

富士山を登られたのですね
すごーーーーーい

今日からぼちぼち休業宣言させていただく予定でございます。
少し出足が遅れると思いますが
拝見させていただきます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-07-25 06:11:45
人形町は昔勤めてました~

あのたい焼き屋~名前なんだっけ~?

玉ひでの親子丼~に美味しい洋食屋もあったな~

懐かしい~
返信する
おはようございます! (ぷうさん)
2008-07-25 05:40:20
うーたまさん
おはようございます。
ご無沙汰でした!
<魚久>・・・御用提灯ですか・・
たくさん食べて幸せですね!
富士登山してきました。よろしかったら、見てみて下さい。

では、また
返信する
リクKさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:40:34
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

ぺ3.6にお祝いのお言葉を賜り
厚く御礼申し上げます。
おかげさまでなんとかクリアできましたが
次なる難所に向かって
道のりは超~長いです

引き続きご声援の程
お願い申し上げます。

矢野顕子さんのふぁっとした安堵感…
とても癒されますネ。
「ふんわり」「ほんわか」この夏を楽しみたいと思います。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
タマ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:33:32
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

関西のおかたはブリの照焼なのですね
どちらも好きです

矢野さんとの楽しいひととき
さすがタマ様の広い交友関係が伺えるエピソードを
聞かせてくださって
有り難うございました

一緒に並んで矢野様に
うーたまの芸を披露させていただきたいっす
笑顔で怒られますねきっと。。

↓この曲ですかね

http://jp.youtube.com/watch?v=rYL9Kkb5QOU

八百屋のみいちゃん~っていうのが
出てきますね

ぺ3.6にお祝いのお言葉
有り難うございます
どこまでいけるかわかりませんが
引き続きご声援の程ヨロピクお願い申し上げます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
chaiさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:23:04
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

矢野さんの歌声…独特の味わいに目覚めていただけて
よかったです。
「矢野様」と崇拝されていらっしゃるお友達にも
ヨロピクお伝えくださいませ

うーたま風矢野さん…うーたま家の余興としては
結構ヒットしております。
清水ミチコさんほど完成されていませんが
まあまあってとこです。

いつか、YOU TUBEに黙ってのせるべ…と思いつつ
まだ実行していません
シルエットでばれますから。

まあ、そのうち出します
たぶん。。。ネ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:15:25
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

なかなか門外不出の芸ですからね
お見せするわけには
いかんのですよ
はははははぁ

ティアラはレンタルだけでも一日ウン百万ですからね
どなたかスポンサー募集しています

これからもヨロピク お身体ご自愛ください
返信する
マグロ君殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:11:10
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

魚久は大好きなので
ちょくちょく
テンチャンなどに頼んではお土産として
買ってきてもらったりしています。

味噌漬けも美味しそうですね

人形町の町がとても好きです
甘味処の『初音』へ、氷あんずでも
食べに行きたいなぁーー

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-24 23:02:06
こんばんは
♪コメント有り難うございます

夏休みに入ってなかなか気ぜわしい今日この頃
お返事が遅れて
スンマセン

やっぱりお魚は美味しいですよね
肉をジュージュー焼くよりも
私はお魚を焼いたり
煮たりがすきなんですよ。

年のせいですかねへへへ

そぅそぅいざ地震となると
なかなかどうしたものかと
あたふたしちゃって
昨夜未明の地震も『結構ゆれているネ』といいつつも
布団の中にて待機していました。

やっぱり万全の対策が必要ですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
魚久定食 (リクK)
2008-07-24 22:55:25
べ3.6ちゃん、英検準2級も合格なさっておめでとうございます。
先日の漢検の引き続き、快挙です
おじい様のご褒美旅行、楽しんできてください。

魚久の定食、美味しそうです。
私、今日は銀だらでお願いします。

矢野顕子さんの物まね、是非聞きたいです。
「ふんわり」「ほんわか」と唄うのですね。
返信する
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃 うーたまさん♪ (タマ)
2008-07-24 21:51:52
お江戸の人って銀鱈好きですよね~
関西人はブリの照焼に軍配が多いみたいですが
ごはんのお代りがさりげなく…江戸の粋ですね
昨日和食のお店でお昼食べてたら丼がスゲー上げ底でケチ臭せ~なんて聞えよがしに云ったらすぐお代りが…(笑)

矢野センセー昔、教授の奥様だった頃NYで何度か一緒に呑ませていただいた事ございますです
酔って頭に冷やし中華のっけられた事も(笑)
鼻の穴にピーナッツ詰めて飛ばす特技には
なかなか裁けた楽しいお方でした
アルバム『水蒸気よ永遠なれ』の中のご飯が炊けたよは今日のお題にピッタリでございますね

追伸: ご息女の英検突破。。前回に引き続きの快挙
おめでとうございます
返信する
おいしそう~~ (chai)
2008-07-24 15:38:03
銀鱈の粕漬け定食、おいしそうですね
それに、老舗ならではの心配り、嬉しくなりますね。
また来るからね・・・って気持ちになりますよね
矢野顕子さんの物まねですか
それはっ!相当のツワモノですね
むーかしは、矢野さんの歌声が苦手で聞かず嫌いでしたが、彼女の音楽性を「矢野様」と崇拝する友人に聴かされている内に、すっかりトリコになりました
どんな音楽でも「矢野風」に変えてしまうセンスは素晴らしいですよね
いつまでも、力んでちゃだめよ・・・って言われてるような歌声です
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2008-07-24 13:11:02
矢野顕子さん? 早速プロフィール見なくちゃ!
音程に変化を加えて、それを見事に調和させてると聞くと、侮れませんな! ティアラつけて、NHKの日曜昼の番組に出てください!
返信する
Unknown (マグロ君)
2008-07-24 11:37:44
魚久~よく行かれるんですか~?

粕漬けより~味噌漬けが好きです~

ちょっと甘めですが・・・

マグロ君はギンダラの方が好きかな~

今や高級魚ですよ~
返信する
おいしそ~ (くろ)
2008-07-24 10:11:38
銀鱈も鮭もおいしそ~。今日の晩御飯は魚にしよう。

地震、ひとごとじゃなく怖いです。
東海地震がくるくるといわれ続け、そろそろじゃないかとびびってます。
テレビを固定しなくちゃって思ってみたり、冷蔵庫が倒れたら出れなくなっちゃうかもと心配してみたりしています。
返信する