
お題『カキ氷が寒くなるまでに…』
今週は…ほぼお散歩どころではなくて
数日間~マッタリと過ごさせていただいております
お訪ね下さっている方々
うーたまの休憩タイムの為
不定期更新をご承知おきください。。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫テキトー編
~第 1 話~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
【うーたまのぼやき】
おかげ様でおニュー家電がやってきまして
今までの不自由な生活から
開放されました
大規模な工事でもないと思っていたのですが
なななんとまぁ
3時間あまりかけてギギギーーガガガーーと設置工事
なかなか取説を読まない進化に対応できない落ちこぼれなもので
全部を理解すれば~いとも簡単。。便利モノなのですが
どこをどうするのかイジイジと
日々過ごしております
おそらく全部理解できた頃には。。。
またもや故障し買い替えとなることでしょう。。
実に難儀な暑い夏でございます。
今日は朝5時に
我が地元では滅多に聞こえない
ひぐらしの声…聞こえました。。
季節に疎いワタクシの懐にも、心にも
涼やかな風が吹き抜けていきます
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫テキトー編
~第 1 話~
本日は 7 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
突然壊れ、突然買い替え
とりあえず使えれば良しとしよう・・・
といった感じでそのまま何年も経っちゃいますよね^^;
そもそも取説って、なんかすごくわかりにくいじゃないですかぁ(~_~;)
私も引越しで色んな家電が変わったので
いちいち取説出しながらの作業で時間がかかって仕方がないです(笑)
ぽち☆
当方も今、新しいパソコンにストレスためています。
便利になるのはいいのだけど、
なんか想像を超えていて、
使いこなせないのが悔しいような悲しいような。
抹茶のかき氷、ああ、美味しそう。
青空にモクモクと夏の雲、夏の終わりを告げる雲であって欲しいです。
取説って聞いただけで拒絶反応が出るワタシです(悲)
あまりにも沢山機能がありすぎて、
どうしてあんなにややこしいのかしら!
カメラ、軽量で便利と思って買ったのに、
もうお手上げです(泣)
たまにはのんびりと夏休み気分を味わって下さい。
家電新しくなってよかったですね~
買い替えならば3時間も工事がひつようなものなど・・・
ない頭をひねっています。
懐に涼しい風・・・
今日もドラえもんの話で
どこでもドアと使っても減らないお財布がほしいね
といつものおちに・・・
新しい家電、来て良かったですね。
使い慣れた家電も良いですが、今の新しい物は、便利になってます。
最初、青海苔のお茶漬け?と思いました(笑)
新しい家電がきたときって、しばらくピカピカに
見えますよね!
我が家も、電子レンジオーブンがそろそろ
買えかえ時かな・・・?
というように時々いうことを聞きません(汗)
ニュー家電がきて不自由から開放されたようで
良かったですね~!!
そういえば風鈴は最近あまり見なくなりましたね~。
懐かしく感じました♪
いつもありがとうございます。
応援です凸
家電が壊れると不自由してしまいますもんね。
設定工事が終わるまで大変でしたね。
使えるようになって良かったです^^
かき氷とっても美味しそうです~。
今日はいっそう暑くてこの時間にでも
食べたいぐらいです~。
可愛い風鈴画像にも癒されました^^
応援でーすP
届いたんですね?
よかったです~
でもわかりますよ
なかなか使いこなすまで
時間がかかりますよ!私も
全部を理解するまでに
どれだけの時間がかかるか・・・
半ば諦め、わからないまま使ってるって言うほうが正しいかも?(* ̄m ̄) ププッ
ポチ
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
気ままな更新にお付き合い頂き
コメント&エール有難うございました
今週はマッタリ更新で
厳しい残暑の中
頑張ろうと思います
十年ひとむかし…と申しますが
毎年携帯電話とか小さなものも
大型家電も
やたらとリニューアルされていき
ブザーが鳴ったり
しゃべったり
密かに電気代を計算していたり
なかなかのツワモノとなっていますね
しっかりとした商品知識がないままに
お徳とか
新しいとか
そういうのに惑わされています
家電も
長持ちしたり
そうでなかったり、、、
人間のように相性がありますね
おはよう御座います
息子の所に先日行ってましたら嫁曰くかなり危険な状態の様であれもこれもボチボチかな?と
言ってました
家電は寿命は10年とか言ってました
結婚して11年 そんな時期に来て居るのでしょうか?
冷蔵庫の音が大きく成ったと心配してました
(o^-^o) ポチ
ごゆっくりお休み下さい。。
取り付け工事がとありましたので、エアコンです
かねぇ。いずれにせよ更新して動き始めると気
分がよいものです。財布の方の痛みを一時忘れ
ます(笑)。
さて、ヒグラシの声を聞いた。そうそう、蝉の鳴き
声はこれから次第に種類も変わりまして、やが
ては静かになっていきます。
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
気ままな更新にお付き合い頂き
コメント&エール有難うございました
関東地方全域に
ただ今高温注意報出ています
こういう日は家でマッタリが一番ですね
そぅそぅ
仰るとおり家電の寿命って10年って
言いますよね
ちなみに我が家歴史の中での
一番の長寿家電は
15年頑張ってくれたのでした