セメンダイン女に石ちゃんを 2006-05-19 22:57:30 | トトロ作品 お題『ぽにーさん』。トトロがPC(ペンタブレット)で描きました。 バニーさんぽにーさん‥ポニーテールのこの女性、ちょいと目が離れています。ポニーテールなどうーたま家にはいないため、本物を想像するとこんな感じになるのでしょう。 ぺ3.6は、うーたま父に似てポニーテールしたなら‥戦国武将の蜂須賀小六に見える気がします。(わからない?ともかくポニーになれないのです。) 『この人目が離れてるね』とうーたま。 『そぅだね』とトトロ。 『ボンドガールだったアノ人‥えっーとえっーとハマコー』とうーたま。 『思い出せないね~』とトトロ。 『うーむ浜 美枝』とようやく出てきました。 目と目が離れてチャーミングなボンドガールだったあの方‥お元気でしょうか。 それにしても、ボンドガールってへんな響き。 なかなかなれるものではない007のボンドさんの相手役でしょ セメンダインガールなら うーたま(石ちゃん的)にも‥へへへへへ #絵画(レビュー感想) « ひだまりの民の説教【第21... | トップ | 突風の中で松田聖子 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 sakicoさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-05-20 21:16:23 こんばんは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。ひらひらの服‥青春の思い出ですね。クッションカバーなどとおっしゃらず、また家の中で着てみてはいかがでしょう。素敵だと思いますよ。これからもヨロピク 返信する ひらひらスカートにポニーテール (sakico) 2006-05-20 19:54:33 こんばんは。ポニーテールも女の子の憧れでしたよね。なんとなく映画のヒロインのようにひらひらの服買いました。年を経て今見ると‥クッションカバーかな。 返信する ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-05-20 16:21:37 こんにちは。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。ハマコー、カッコイイですよね~。いすをブルンブルン振り回していた頃懐かしいです。はじける元気のちょい悪オヤジ応援したいです。これからもヨロピクではでは 返信する ハマコー (ヒマラヤ星人) 2006-05-20 14:49:21 こんにちは。黄色のシャツが元気な印象!ハマコーの破天荒な活躍ぶりを見るのが好きでした。007は二度死ぬのストーリー忘れましたが、浜 美枝の若い頃を思い出しました。 返信する さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま) 2006-05-20 10:48:21 先生、おはようございます。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。セメンダイン・・・むかしプラモづくりで、先生は何を作っていらしたのでしょうか。五重塔?戦艦?おねぇちゃんのフィギュアいろいろ推測できます。へへへへへぽとばのテンテンの話‥うーたまもローガンになりつつあり、何か見るときに合唱団のように紙をかざしてみることもあります。髪を束ねてTシャツを着ているお姉さんを介護施設の派遣員トトロにウケてます。トトロは『24時間テレビ愛は地球を救う』的発想だそうです。うーたまは誰が愛で救ってくれるのでしょうだ~れ~か~これからもヨロピクまたうかがいます。【追伸】浜 美枝も60を過ぎたようです。セメンダインが糸を引くように‥浜 美枝さんにも、糸出てきましたかね。 返信する 「ぽ」と「ば」 (さいとう小児科) 2006-05-20 10:25:32 いつもトトロパパの絵には感心させられますね。私もこんなふうにサラサラ~と絵が描ければなぁ~。。(遠目)今回のタイトルを見て、「どこがばにー(がーる)なんだ??」と思ったのですが、よ~く字をみると「ぽにー」でした。(^^;)毎度「バニーガール」を期待しているもので、髪を束ねてTシャツを着ているお姉さんを介護施設の派遣員に見間違えてしまいました。なんか、生活感がありますよね。(^^)両眼が離れているのは、幼児顔の特徴です。それだけで可愛く見えるんだそうです。なので、相手に警戒心をおこさせません。眼の位置でいうなら、顔が平坦で正面に向いた眼が離れているフクロウは、立体視(遠近感)に優れ、獲物を的確に捕らえるのに役立っています。顔面が丸く、眼が左右に挟むようについている鴨や鶏は後方まで視野が拡がっていて、外敵から身を守るのに適しています。眼の位置ひとつでも、それぞれちゃんと意味があるんですね。セメンダイン・・・むかしプラモづくりでよく触りました。指に挟んで何度もパチパチすると糸を引くんですよね~。懐かしい~。 返信する お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-05-20 08:44:43 お気楽さん、おはようございます。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。4コマご提案感謝感激です。ニーズにお応えできるよう頑張ります。今日は朝から猛暑です。ベランダの植物たちも急にギラギラ太陽が照り付けて、びっくりしております。これからもヨロピクまたうかがいます。 返信する 38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-05-20 08:38:39 師匠、おはようございます。♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。膠にかわ一文字にするとグニョグニョなので、より難しくなりますね。膠ガールはやっぱり目と目が離れていていいんでしょうね。へへへへへこれからもヨロピクまたうかがいます。 返信する う-たまさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-05-20 08:10:34 はぃはぃ ぽに-さん と 言うよりはぽに-ちゃんと 言った方が?????相変わらずの う-たまパパでした!!!そぅそぅ 4コマにすると 動きも出て良いかも!!!!!はぃはぃ お気楽の独り言でした.お見事...お見事な お絵かきでした!!.又 遊びに 来ます. 返信する 膠 (38度線) 2006-05-19 23:46:58 こんばんは。蜂須賀小六は、尾張の出でしたよな。しからずんば、尾張の三河の国に住まいし膠ガールなどはいかがでござる。 返信する 規約違反等の連絡
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
ひらひらの服‥青春の思い出ですね。
クッションカバーなどとおっしゃらず、また家の中で着てみてはいかがでしょう。
素敵だと思いますよ。
ポニーテールも女の子の憧れでしたよね。
なんとなく映画のヒロインのように
ひらひらの服買いました。
年を経て今見ると‥クッションカバーかな。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
ハマコー、カッコイイですよね~。
いすをブルンブルン振り回していた頃懐かしいです。
はじける元気のちょい悪オヤジ応援したいです。
黄色のシャツが元気な印象!
ハマコーの破天荒な活躍ぶりを見るのが好きでした。
007は二度死ぬのストーリー忘れましたが、浜 美枝の若い頃を思い出しました。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
セメンダイン・・・むかしプラモづくりで、先生は何を作っていらしたのでしょうか。五重塔?戦艦?おねぇちゃんのフィギュア
ぽとばのテンテンの話‥うーたまもローガンになりつつあり、何か見るときに合唱団のように紙をかざしてみることもあります。髪を束ねてTシャツを着ているお姉さんを介護施設の派遣員
トトロは『24時間テレビ愛は地球を救う』的発想だそうです。
うーたまは誰が愛で救ってくれるのでしょう
【追伸】浜 美枝も60を過ぎたようです。
セメンダインが糸を引くように‥浜 美枝さんにも、
糸出てきましたかね。
私もこんなふうにサラサラ~と絵が描ければなぁ~。。(遠目)
今回のタイトルを見て、「どこがばにー(がーる)なんだ??」と思ったのですが、よ~く字をみると「ぽにー」でした。(^^;)
毎度「バニーガール」を期待しているもので、髪を束ねてTシャツを着ているお姉さんを介護施設の派遣員に見間違えてしまいました。なんか、生活感がありますよね。(^^)
両眼が離れているのは、幼児顔の特徴です。それだけで可愛く見えるんだそうです。なので、相手に警戒心をおこさせません。
眼の位置でいうなら、顔が平坦で正面に向いた眼が離れているフクロウは、立体視(遠近感)に優れ、獲物を的確に捕らえるのに役立っています。顔面が丸く、眼が左右に挟むようについている鴨や鶏は後方まで視野が拡がっていて、外敵から身を守るのに適しています。
眼の位置ひとつでも、それぞれちゃんと意味があるんですね。
セメンダイン・・・むかしプラモづくりでよく触りました。指に挟んで何度もパチパチすると糸を引くんですよね~。懐かしい~。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
4コマご提案感謝感激です。
ニーズにお応えできるよう頑張ります。
今日は朝から猛暑です。
ベランダの植物たちも急にギラギラ太陽が照り付けて、びっくりしております。
♪ご来店いただき、コメント有り難うございます。
膠
一文字にするとグニョグニョなので、より難しくなりますね。
膠ガールはやっぱり目と目が離れていていいんでしょうね。
ぽに-ちゃんと 言った方が?????
相変わらずの う-たまパパでした!!!
そぅそぅ 4コマにすると 動きも出て
良いかも!!!!!
はぃはぃ お気楽の独り言でした.お見事...
お見事な お絵かきでした!!.
又 遊びに 来ます.
蜂須賀小六は、尾張の出でしたよな。
しからずんば、尾張の三河の国に住まいし膠ガールなどはいかがでござる。