
『愛だよ、愛』
う~散歩の途中で見っけたディスプレー。
今までも何度か昼間…ココの前は通っているけれど
夜はこんな灯りがともるんですね。
これから≪うー散歩≫…≪日本橋から始まるよ編≫ ~第2話 ~
どうか、どうかお付き合いの程ボチッとお願いします。
↓銀座1丁目界隈はウェディングドレスの店がたくさんありまして
とても華やかです
↓そういえば近々
相棒の知人もご結婚されるとの事。
お二人の門出
心よりお祝い申し上げます。
↓この和風タペストリーの鯉~かっこよかったです
↓店の中は明るいけれど
灯りがディスプレーは暗くて
このタマのふあふあ感と針金で作った椅子の
摩訶不思議なコラボ
伝わりますかね。。
↓シャンデリアの下でセレブがご飯を召し上がっちゃってます
↓格調が高すぎて手が震えますな
↓ミッキーちゃん&ミニーちゃんのオミアシに注目
決して低体温ではございません…ブランド名との事
↓ティファニーねぇ。。
私には一生ご縁のないブランドです。
↓ブルガリ…
ぺ3.6よ、あれはヨーグルト屋さんではないってば
↓〆は銀座のとある店にて
『マッチ売りの少女』のように
あくまで見るだけですが
ご一緒にどーぞ。。
今日の話題は≪スタート応援団≫について。
いつも寝る前にぺ3.6は≪明日の自分へ手紙を書く≫習慣があります。
前の日で計画倒れだった反省だったり
凹んでいる自分への激励だったり
粗末な紙にちょこっと書く一行。。いつの間にか日課となりました。
勉強とは無縁の学生生活を送ってきた私には
何がなにやら
さっぱりわかりませんが
≪最強の応援団≫がその一行だそうです。頑張れ~
新1年生≪中学≫にとっては
心細い登校かも知れませんが
今もなお親が同伴で登校している後輩がいるそうで
『そろそろ一人で通ってみたほうがいいのに、、、』とぼやいております。
徹夜続きで
ボサボサ頭で≪売れない作家センセーのような風貌≫のぺ3.6
『ぺ3.6も
そろそろ身だしなみをきちんとしてくれたまえ』
≪うー散歩≫…≪日本橋から始まるよ編≫~第2話~
本日、 11 枚 でご紹介させていただきました。
少しでもオモロイと感じていただけたら
どうか、ボチッとお願いします
♪コメント&ボチッ
ありがとうございます
久々の夜散歩
真っ暗な日本橋~室町~京橋~そしてようやく
明るい場所に
出てまいりました。
ご一緒にブログにてご同行頂き
誠にありがとうございます
それにしても早いものですね。
後2週間もすれば
ゴールデンウィークだなんて
政府の対応や
東電の対応が
遅すぎて
被災者の方々が気の毒でなりません。
♪この記事に再びお越し頂き
コメント&真心のボチッ
深く感謝申し上げます
この≪4℃≫というブランド
被災地へ向けて
義援金や
衣料品等 14,000点を
支援しているそうです。
ミッキーちゃん&ミニーちゃんの活躍ぶり
スゴイパワーですね。
いよいよディズニーランド開園のニュース
大いに盛り上がっている様子を
私もテレビでみていました。
たくさんの人に笑顔が戻れる日が
待ち遠しいですね。
心温まるコメント
いつもいつもありがとうございます
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
寝不足なぺ3.6
ちっとも育ちません
背はもう伸びないのか…
もう少し背丈が欲しかった…ようです。
節電に何にも協力していない外資系の店もありますが
大抵の老舗はきちんと照明を控えめにしていました。
♪コメントありがとうございます
私への手紙は
残念ながらアリマセン
もう勉強などたずねられても
さっぱりわかりませんから
どんな成績を持って帰ってきても怒らない
重宝な存在です。。
※子どもにすっかりなめられてます
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
銀座1丁目から銀座4丁目方向へ
歩いている風景
楽しくご覧頂き
ありがとうございます
いつの間にか
異国のブランドものの植民地になってしまった銀座…
横文字が
異国の錯覚をさせてくれますね。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
お久しぶりです。
お元気そうなご様子
何よりです
後ほど
ハートフルな作品を
是非とも拝見させていただきます。
ウェディングドレス、美しいですね~♪
そうか、もうすぐこどもの日か~!
ついこの前、おひな様だと思ったのに。
いろんなことが起こって時間の流れが
とても早く感じます
ミッキーちゃんとミニーちゃんの大きな
ぬいぐるみ可愛いです。
今日はテレビでTDLが映ってましたが、かなり前に行ったきりなので懐かしく観てました。
地震のときはお客さん、帰れず大変だったみたいですね。
関東のほうはもうずっと行ってないので、いつも楽しいお出かけ画像見せていただきますます出かけたくなりました^^
いつもあたたかいメッセージ、拍手ポチ感謝の気持ちでいっぱいです^^ ありがとうございます^^
ぽちっ♪
「羊毛や絹などで風景などを織り出した厚手の織物。つづれ織り。また、その壁掛け」、だって。
そういえばもうすぐ端午の節句ですね。
あと、《このタマのふあふあ感と針金で作った椅子の摩訶不思議なコラボ》。伝わります。
《明日への自分へ…》、素晴らしいですね。
3日坊主(うん?お嬢さんでした)じゃないところもいいですね。
ぺ3.6さん、絶対に未来はありますよ。
出かけていたらもう雨が降ってきました。
天気予報が当たりました。
ブルガリ、テファニー~あのブルーの袋ね。
何処か遠くへ行った東な気がしましたよ。
自分への手紙、年末年始の時期に、書いたことがあったかも。
でも、自分自身が「最強の応援団」なんですよね。
だって、自分を愛してあげて、応援してあげなきゃ、誰が…( ̄. ̄;)
気付きをもらった日。
うーたまさん感謝です。ポチッ
延べ13名様のもとに
順にご返礼に伺わせていただきます。
ちょこっと時間がかかりますので
気長に
待ってやってください
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
拙いご案内ですが
お楽しみいただけて
感謝感激しております。
あたたかいお言葉
ありがとうございます
ぺ3.6
心から御礼申し上げます。
最近は背丈も抜かれ
見下ろされつつ
小言をいっております。
踏み台をもってこなければ
♪コメントありがとうございます
ここでご紹介してる場所は
ちょうど銀座1丁目からメインストリートを
4丁目交差点にかけて
歩いております。
以前の銀座に比べれば
灯りは乏しくなっていて
街灯ではなく店の灯りが頼りです。
外国のブランド店が多いため
横文字とハイカラな店構えが
異国的なのでしょう。
ぺ3.6
ありがとうございます。
なにぶん一人っ子のため
どーも
競争心にかける面があるのですが
本人なりに希望の職業に向かって
進学を志しています。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
ご夫妻のご結婚のエピソード
とても仲むつまじく
年を重ねていらっしゃるご様子に
心が和みますね。
ご子息殿とお嬢様の
ご結婚
待ち遠しいですね。
最近ぺ3.6は成人するまであと何年とか…
就職するまであと何年≪ニートになるなよ≫とか…
将来設計にお金は足りるのかと
現実的な不安を抱えております。
おぎゃーと生まれてから我が子が一人前になるまで
子育て…一大プロジェクトだと
実感します。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます。
束の間の
夜の銀ブラ
お楽しみいただけて光栄です
♪コメントありがとうございます
勝っても負けても
ごひいきのチームのために
声援を送る充実したひと時は
若さのモトですね。
独身貴族ならではの
経済効果への貢献していると思いますよ。
昔は独身時代
歌舞伎やミュージカルなど
多彩に楽しんでいた私ですが
まったくお金がない≪住宅&教育&食費などなど≫今…
あの頃の自分が懐かしくてたまりません。
♪コメントありがとうございます
我が家はローンをかかえ
銀座なんて夢のまた夢の世界なのですが
束の間の散歩にて
ガラス越しの華やかさを覗きに行っています。
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
拙いご案内にもかかわらず
楽しんでいただけて
こちらこそ
ありがとうございます。
日本橋~室町~京橋~銀座まで歩いてきましたら
灯りがだんだん増えて
気持ちも束の間華やぎました。
どうか引き続き
お時間の許す限り
ご同行頂きたく
重ねてお願い申し上げます
♪コメント&真心のボチッ
ありがとうございます
久々の夜散歩
お楽しみいただけて
撮ってきた甲斐がありました。
いつもいつも
あたたかいお言葉を一枚一枚の写真に賜り
おかげさまで
とても励みになっております。
改めて心から御礼申し上げます。
こんな所、のんびり歩いてみたいです
見るだけで目の保養になりそう
自分への手紙
素敵な習慣ですね
ずーーっと続けてられるんですか?
凄い事です!!
今後も頑張っていただきたいですね
応援ポチ
まるで外国の街のようでした。
たくさんのネオンが輝いているところでしたが、
しっかり節電をやっているのでしょうか?
最近夜はでていないのでわかりません。
<明日への自分への手紙を書く>
よいことだと思います。
私も中学生の頃日記を書いていました。
その日の反省と次の日の目標でした。
そこから新しい発見も生まれたようです。
ずっと続けられるよう陰ながら応援しています。
ウェディングドレス。なんとなく遠い
昔を思い出しました。27目前で結婚。
妻も25目前。今思いますと、まだ学
生気分がどこかに残る我々でした。
仕事に就いているとは言え、先輩から
の指示・指導に奔走していた頃です。
妻のドレス姿にもちろん驚きましたが、
たくさんの同僚・友人達からも暖かい
祝福を受けた日。なんとなくあの日を
思い出しました(笑)。次これを見る
時は、長男か長女の華燭の典の時かなぁ。
楽しめました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございます。
ブログ交流って、いいものですね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
東京は先日いったけど。。。
きょうは原宿に買い物に行ってきたわ~
ウェヂングの店 特に和のお店の鯉のぼり面白いです。まーるい何??ワイヤーの椅子とのコラボ まか不思議!
スイーツ 美味しく戴きました。
あ~楽しかった♪
いつもすごいな~と感心しかり
一枚目の写真、灯りの色が綺麗ですね。
銀座、イメージから高級店がいっぱいでとても
お店に入れないです。
鯉のタペストリー良いですね~♪
お家に飾りたいぐらいです。
針金で作った椅子、珍しいですね
ケーキ美味しそう~。手が伸びそうに
なってます。
お子さん、毎日明日への自分に手紙かかれてるそうで素敵なことですね。
自分への激励ができるってことも素晴らしいことだと思います。
いつもあたたかいメッセージありがとうございます(*^^*)
応援のぽちっ♪