≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

猪突猛進する影の軍団

2006-09-04 21:39:39 | うーたま写真館
お題『おっとっと‥』。

毎月4のつく日(4日・14日・24日)は、とげぬき地蔵の縁日なので
たくさんの人で商店街はにぎわっています。
開運塩大福で有名な東京『すがも園』を撮ろうと思ったら‥一人のお年寄りがこちらへ向かってきます。
目線の先は中山道一里塚‥。コレが見たいご様子。

写真を撮っている気配を感じると、ちょっと足を止めて撮り終えるのを待ったり、
後方へ回って通り過ぎたりするものだと思うのですが、
なかなかそぅはいきません。
何故なんだろう
行きたい方向へまっすぐに進む‥っていう掟をしっかり守っているんですね。

駅前の横断歩道は日色ともゑさんのような声が
信号機から聞こえてきます。
『赤になりました。危険ですから横断はおやめください』。
あたりまえのことなんだけど、信号なんて気にしないで渡る人たちがいっぱい‥


みーんな‥立ち止まったり、先を譲ったりって大事だよね。

『青春の影』って曲覚えてますか。









最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猪突猛進 年齢? (chai)
2006-09-04 21:49:15
う~ん、

写真を撮りたい時の通行人、ちょっと待って欲しい時ありますよね。

大抵の場合、止まってくれて

「流れを止めてごめんなさい~」

ってこちらが誤るパターンなんですけどね~



それにしても、信号機、

「赤に変わります・・・」じゃなく、

「赤になりました・・・」?????

それは、冷静に考えると、すごい呼びかけじゃないですか!

危ないですね~~~

きっと警察の方も、苦労されてるんでしょうね
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-04 22:37:59
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます



もぅちょっとで撮れたのに‥っていう瞬間、

ありますよね。

シャッターチャンスを逃したりすると

『どーしてくれます?』って言いたい瞬間へへへ



大抵平気で横切って知らんぷり‥。

ぜったい大きなうーたまが

目に入らないわけがないでっせー



命知らずの信号無視‥ひゃっとしますよね。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
従順 (38度線)
2006-09-04 23:09:41
こんばんは。



最近は、信号機の音声もいろいろなバリエーションがあるみたいですね。



一部の例外はあっても、日本人の歩行者は信号をよく守りますよね。

よその国では守らないのが当たり前のようになっているところが多いみたいですが ・・・



返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-04 23:46:51
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。



今日は縁日だったものですから

たくさんの人がいました。



しゃべる信号機が結構このあたりは多いです。

音色もいろいろ工夫していますね。

注意を促すために

大音響で音楽を流すと、かえって物珍しく立ち止まる人もいて、人の流れがスムーズに行かないようでした。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
信号 (くろ)
2006-09-05 07:56:11
青なのに渡らずにぼーっとしてて黄色になった頃はっと気が付いて渡り終える頃には赤になちゃってるお年寄りっていますよね。道路はどんなに危険でも横断するし、子供よりよっぽど危ないです。



うーたまさんは危ない歩き方してませんか?(笑

返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-05 09:02:26
おはようございます。

♪ご来店&コメント有り難うございます



うーたまは、歩き方は‥

ひひひひひ

ごく一般的な『ふなむしのように歩いてます』。

引っ込み思案で

恥ずかしがり屋さんのため

人と会うのが苦手なうーたま。

気配を察知すると

ささささっと物影にかくれて‥だーれもいなくなったら、出てくるタイプ

ねぇ、カワユイでしょ~



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
塩大福 (west)
2006-09-05 10:28:22
おはようございます。

うーたまさん、△△才のお誕生日を過ぎたそうですが、遅ればせながらおめでとうございます。



誕生祝いの大福っていうのが

この開運塩大福ですか?

塩+大福=塩辛い大福なのでしょうか。

興味あります。
返信する
westさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-09-05 11:15:15
おはようございます。

♪ご来店&コメント有り難うございます。



塩大福‥開運と名を変えてからは食べたことはありませんが、甘みをおさえた味は有名ですよ。



すがも園は朝から営業していて、

散歩の途中で軽く食べていく人が多いそうです。



駅の北口にある福△まんじゅうは

トトロもうーたまもぺ3.6も

好きではアリマセン。

行列のわりには‥です。

井村屋の勝ちかもねへへへ



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
店内の心づかい (ケイコとマナブ)
2006-09-05 18:24:41
こんばんは。

たくさん並んだ塩大福の文字。

どんな角度からも見逃さないでほしい店のこころづかいかも。

返信する
猪突猛進 (チキン)
2006-09-05 23:27:31
こんばんは。私もよく写真を撮るので、猪突猛進の方には悩まされます。特にレジとかで並んでいると横から普通に横はいりする方にはさすがに、「並んでいるんですけど。」と言いましたが、少し周りを見てほしいですね。
返信する