≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

空耳アワーかな

2006-08-22 22:42:54 | ぺ3.6作品
お題『ミンミンゼミ』。
ぺ3.6が小学一年当時に描いた観察日記の1コマです。

2001年7月27日 
きんじょの△かいかんのまえの
やなぎのきにとまっていたのをつかまえた。
これは、なくからオス。きのうのよりもげんき。

最近ずーっと朝早くから目が覚めます。
原因は暑いし‥蝉が夜中でも明け方でも鳴いてうるさくて眠れません
蝉って街路灯が明るいと夜中でも鳴くものなんですね。
ミーーン、ミンミンミンミンミンミン、ミーーン

この夏の東京の蝉はいちだんと数が多いように思えます。
素数ゼミ‥っていうものなのでしょうか

『昨日(8月22日)夜中(午前1時頃)にヒグラシ鳴いてたんだよ。あれって、にせものかな。』とトトロ。
『夜中ににせもののヒグラシの声‥流してどうすんのよ』とうーたま。
東京のど真ん中でも、たまに‥ヒグラシの声が聞こえることがあるようです。

そぅそぅうちのベランダに来るカラス‥
『オカーハンオカーハンバーカ』って鳴くんです
だーれも信じてもらえない空耳は孤独ですよね

★追伸★
本日8月23日午前1時6分うーたま家一同は
うーたま家近所にて、確かにヒグラシの声を聞きました。
午前1時頃に決まって鳴きだすヒグラシ
蝉にも体内時計っちゅーもんがあるんやろか
『趣きがあるねぇ。』と一同。
ヒグラシの声に耳を傾けて眠るつもりでした。
結構その声‥うるさーいヨ

そぅ、3人とも寝不足です


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーズくまさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-23 23:54:06
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



東京のど真ん中で真夜中に鳴くハスキーボイスのヒグラシ‥あと一時間ほどすると聞こえてきます

今日こそは早く寝たかったけれど

なんやかやと起きています



録音してお聞かせできないのが残念ですが

不気味なんですよ~



昼間と勘違いしての鳴きっぷり‥ヒグラシの底知れぬパワーを感じます



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
都会のセミ (チーズくま)
2006-08-23 23:37:42
うーたまさんのおっしゃるとおり、最近は夜中中鳴いているセミが増えているそうですよ。

一晩中明るい場所とか、道路などで目だっているそうです。

セミ達も、「いつまで経っても夜にならないよー」と困っているかもしれませんね。
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-23 11:08:25
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



ぺ3.6のミンミンゼミ‥誉めていただき感謝感激です



夜中のヒグラシ‥第一声は感動したのですが

ハスキーボイスの青江美奈みたいな鳴きっぷりで、

不気味ですよ

東京の樹液が合わないのかな‥

今日も派手に鳴くでしょうネ

蝉の声‥なーんていう携帯の着信音があったら

みんな携帯を使わなくなるかもね



これからもヨロピクツーショットのうーたまより
返信する
美しいせみの絵~♪ (のりのり)
2006-08-23 10:34:06
おはようございます~♪

ぺ3.6さんの『ミンミンゼミ』さすがですね~☆

足の先も本当にきれいに描かれていらっしゃいますね!

感動しました

午前1時に鳴き出すヒグラシ・・・確かに少し怖いかも

それにしてもカラスの鳴き声、なかなかのつわものですね
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-23 09:44:03
先生おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



ぺ3.6の蝉を誉めて下さって感謝感激です





午前1時を知らせるヒグラシ‥

聞きましたよ

ヒグラシ‥若干声変わりのためか

青江美奈みたいです

夜中に聞いていると‥だんだん怖くなっちゃって今日も鳴くのかな‥って

いやな予感してます

早く眠ったもの勝ちですよね。



クマゼミ‥シャーシャーなくあの声

初めて聞いたとき感動しました。

でも、やっぱり毎日は聞きたくありませんもんね。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
くろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-23 09:35:37
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



天敵のあまりいない都心は蝉にとってパラダイスですよね。今年は町中がおっきな目覚まし時計でっせー



みーんな、うちのベランダで一斉に鳴いているのかと思えるんだよね。

まいっちゃう

電車の通り抜けるガード下

道路工事の音

いろいろ不快な音があるけど‥

蝉も充分騒音だよね



これからもヨロピク虫刺されお大事にネではでは
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-23 09:28:16
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



蝉のおかげで連日寝不足‥その声は大変な威力ですよ



素数ゼミ‥おもしろいでっしゃろ

本を買うのはばかばかしい場合は

図書館でも置いてあると思います

機会があったら覗いてみてはいかがでしょう。

(途中まで読んだけど‥私は全部は読んだわけじゃー無いんだよン)全部読んであらすじおしえてちょへへへ



りな母さんの朝はいつも早いんですね

うーたまは塾弁作りで6時に毎日起床してますぅでもね、昼間も寝るよ~んへへへ



これからもヨロピク暑いけど、頑張ろうねではでは
返信する
セミの絵、good! (さいとう小児科)
2006-08-23 09:25:39
ぺちゃん、いつもながら観察眼が鋭いですね。羽の模様までよ~く観てます。スバラシイ。



東京に多いセミ・・・素数ゼミじゃなくって、代ゼミとか進研ゼミかと思った。ハハ。。



午前1時頃に決まって鳴きだすヒグラシ・・・面白いですね~。

我が家のマルコも毎朝決まって窓の外に向かって吠えるのですが、時間はまちまちです。こういうのは、そのヒグラシ、というのでしょうか。
返信する
Unknown (くろ)
2006-08-23 08:13:56
セミはうるさいですよね。私の家の近所は庭を持っている大きな家が多いのでセミが朝からうるさいです。

セミの声で起きますから目覚し時計はいらないですね。
返信する
素数ゼミ (りな母)
2006-08-23 06:16:45
はあ~~1年生でこんなすごいセミが描けるなんてやっぱりぺ3.6さんはすごいです。

その観察日記ください。2年生のリコにもたせます



素数ゼミって数学関係のお話かと思ったら、本当にセミのことだったんですね
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-22 23:44:27
こんばんは

♪ご来店&コメント有り難うございます



ツクツクボウシ‥寒蝉って書くんですか勉強になります。

そぅそぅこんなにも暑さが続くと

ツクツクボウシの声が聞きたいですね。

幼き日に、アレが鳴き始める頃には、宿題が終わっていないと‥非常に焦ったことを思い出します。



これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
寒蝉 (38度線)
2006-08-22 23:35:39
暑い毎日、蝉たちの鳴き声を聞くと一層暑さを感じます。



その蝉の鳴き声もいろいろですが、寒蝉(つくつくぼうし)の、声に変わると暑さも終盤です。

その声が待ち遠しいきょうこの頃です。



返信する
かりかりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-08-22 23:29:49
こんばんは

♪うーたまわーるどへお越しくださってコメント有り難うございます



ワタクシが店主のうーたまでございます。

変な名前でしょへへへ

中身ももっと変なんですヨ



大学生のお嬢様がいらっしゃるとの事、

いろいろ教えていただくことが多いかと思いますが、

コレをご縁にどうぞヨロピク

早速うーたまわーるどブックマークへ入れさせていただきました。





ハッピーカムカムなご縁に乾杯ではではお身体ご自愛ください
返信する
おじゃまします (かりかり)
2006-08-22 23:06:54
この間はお立ち寄りくださってありがとうございました。うーたまさんって変わったお名前。お邪魔してみれば、な~るほど、名は体を表す?・・・と~っても癒されるサイトです。楽しいぃぃい!

私これからちょこちょこお邪魔します!よろしくおねがいしますね。蝉ね。我が家の庭にもいっぱいいるんです。大学生の娘が小学生の時、庭で蝉の抜け殻を菓子箱にいっぱい集めて、これ!って蓋を開けて見せられてド肝を抜かれたのを思い出しました。ザックザクでしたぁ。

返信する