




眼下に見えるのは
国内最北端の刑務所《網走刑務所》。








↓天都山といえば~標高207m

↓《ニポポ》と呼ばれる木彫りの工芸品で知られています。




《どんな願いでもかなえて幸福をもたらしてくれる》と信じられ、
アイヌの人々に大切にされてきました。
また、小さいものは「エニシテ・ニポポ」と呼ばれ、
お守りとして身に付けられていました。
現在、網走刑務所受刑者が更生の願いを込め、
作業所で作られるニポポの数は…年間4000程。
エンジュの木を一本一本手彫りで制作しているもので、
網走でしか販売されていない独創的なお土産です。
宿泊したホテルの売店でも、
受刑者たちの手による証しとして、
《網走刑務所の焼印》の押されている
小さな《ニポポ》が売られていました。
↓天都山の山頂には、
NHK北見放送局と北海道をエリアとする民放各社の送信所があります。

↓ココに来る途中には車窓から…こんな風景も。。

実は↑コレが《博物館網走監獄》の門でございます。
私たちは今回立ち寄りませんでしたが




↓展望台から臨む網走湖

やはり、恋人たちは刑務所の方角ではなくて、
湖畔を見つめながら愛を語らっておりました。

湖畔側の望遠鏡は



刑務所側はすべて「故障中」でした。



↓到着直後、ホテルの窓から見た網走湖

↓お風呂上りに見た夕暮れ

ううううぅ

フラッシュが反射してしまったので。。
気を取り直してもういっぺん。。。


【北海道のおやつ特集~キャラメル編】
★ポピュラーな~《練乳キャラメル》

★《塩キャラメル》

★網走と言えば~《網走監獄 脱獄キャラメル》


さまざまな脱獄シリーズが置いてありました。



なんでも商売にしていいのかな。。



そんなのが、刑務所のすぐ近くで売っているんですか?
遊び心と言ってしまって良いのか・・・
よく許可が下りましたねぇ・・・と変な感心をしてます
♪コメント有り難うございます
北海道のあちらこちらで生キャラメルが大人気で
中でも
花畑牧場の生キャラメルは空港でも品切れ状態でした。
↓
http://www.hanabatakebokujo.com/goods/g001.php
通販でも入手可能だそうなので
お試しください。
尚、うーたまわーるどの過去2日分の記事にて
宗谷岬の14℃の空気と
猿払の雪
宜しかったらどーぞご覧くださいませ
♪コメント有り難うございます
脱獄シリーズは、
網走界隈の売店では当たり前のように売られていたもので
『網走監獄から帰りましたキャラメル』なども
ありました。
さすがに脱獄Tシャツを来た人には出会いませんでしたが、妙なもんですよね。
《博物館 網走監獄》にて500円で食べることが出来る
↓監獄食なども人気とか。。。
http://www.kangoku.jp/lunch.html
人気の《くさい飯》のお味は、如何でしょう
クモヒトデみたいな獄舎も、下帯一丁で脱獄中のおじさんも健在なのですね。
私は『流氷を踏んづけて、タラバを食べまくってこよう!』ツアーで寄って、
「みなさん、この時期にみえてよかったですね。
暑いとどうしてもいくらか臭いがでるんですよ」
…と、係員の方に言われて、(?_?)になった記憶があります。
昭和のころには、『脱獄シリーズ』ってあったかな?
寒くてあんまり探検した覚えがないもので(^_^;)
ご飯は麦入り
なかなか健康食ではありませぬか?
臭い飯であろうが、このクソ暑い時期
自分は作らなくても
座っているだけで出てくるご飯はありがたいもんですね~
あ!何か違う??
いろんなグッズがあることに驚きました。
もっと驚いたのが…
脱獄のしかたでした。
ニポポもいいですね
夕焼けもものすごくきれいです
また遊びに来ます。
♪コメント有り難うございます
網走町の独特な世界…
行ってみて初めてわかったことだらけでした。
高倉健さんが渋い演技を見せる
番外地…ツタヤで借りてこようかな
♪コメント有り難うございます
監獄食の評判は~
いろいろリサーチしてみたら
500円のわりに行き届いたヘルシーメニューと
なかなかの美味しさだそうです。
こう暑いと
我が家もなるべく簡単に
あまり火の気を使わずに調理しています。
キッチンって…クーラーつけていても、暑いっすよね
この間買った我が家の冷蔵庫君の大活躍によって、
なかなか快適な効率のよい買い物ができるようになりました。
命が顔を出す回数や
思わぬ電気の無駄遣いも減りました。
もっと、早く買えばよかった。。。。
♪コメント有り難うございます
網走の夕日は綺麗でしたよ。
泊まったホテルもこじんまりしていて
いいお湯でした。
受刑者たちが通る鏡橋…
刑務所の門も…
到着が夕暮れ時だったので行けませんでしたが、
勇気をふりしぼって
みたかったなぁ~って思います。