≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★魔の席替え★★華やかな被害者 VS おとなしい加害者

2010-06-16 15:18:25 | 看板・ポスター・広報全般
お題『知らぬ存ぜぬでは~アカン』

コレは以前うーたまわーるどにてご紹介した店。

≪和久傳≫と書き

≪ワク ヒロシ≫ではないっす正解はなんだっけ?と思われた御方はコチラ




時間も夢を裏切らない






これから≪うー散歩≫日比谷から始まる編 第2話~

どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。







↓コチラも以前ご紹介した丸の内の店

洗練された店構えは、

ワタシのようなダサいものには敷居が高いっす




↓横断歩道の向こうは≪国際フォーラム≫



↓頭上をいく≪魚の骨≫みたいなのがエスカレーター



↓ピカピカしたこの銀色の列がいい感じ



↓『こんなもの撮って何がオモロイんや?』とぺ3.6。

それでも、、また角度を変えて撮ってみた。。。



↓これが…≪JR有楽町駅≫付近のガード下

華やかな交通会館側につづく煉瓦のトンネル



↓トンネルの半ば辺りにて

先程きた方角を撮ってみた



↓トンネルを出ると果物店≪フルーツ 百果園≫

有楽町マリオンの裏に当たるのかな~どことなくアジアっぽい印象。。




↓椰子の実ジュース



↓いちごもこうやって、、1串といって売ると

別のものに見えてくるネ



↓すいかも、こういう感じで売られています

英語・日本語・ハングル文字で表示…多国籍な客層を物語っています



↓足元はこんな感じ



↓すっかり昔の面影はなく丸井だよ丸井



↓アレが交通会館だね。。

昔パスポートをとりに来たような。。。



↓日本を熱く語る御方がいらっしゃいまして




↓街宣車が数台…集結しておりまして。。。

頭上には新幹線が走り抜けていきます




今日の 話題は≪女子高生が果物ナイフで授業中隣の席の生徒を刺した事件≫

被害者は目立つ華やかな存在で

加害者は日ごろから『アイツはうるさくてウザイ』と恨んでいたとの事。


昔~

ぺ3.6が幼稚園に通っていた頃

幼稚園のママ同士でも同じような感情が芽生え

目立つ華やかな存在のママの子が殺害される事件がありました。


くすぶる抑えきれない感情

今回の事件とともに

≪華やかな被害者 VS おとなしい加害者≫の摩擦が気になります。

現場は学校。。

どーーして果物ナイフなんて持ち込めるんだろう?

学校側の言い分が甚だ無責任すぎて

やっぱり学校の名前に傷がつかないように

必死で隠している様子がみられます。



『殺したいほど憎いヤツ…を私のそばにおかないで、、、』

みんなが憎いヤツとも共存共栄してからこその世の中。

ぺ3.6も席替えごとに

気分が明るくなったり暗くなったりはするけれど~

自分と気性の異なる相手でも

いいところ見つけるとすごく親しみを感じるようです。



時には相手を認める…って大事なことなんだな。。。

つくづく思います。

愚痴を聞いたり聞いてもらったり~

15歳なりの話を受け止める相手がほしいですな。。




もっと君の事知りたいよ







≪うー散歩≫日比谷から始まる編~第2話

本日、 17  枚 にて遅ればせながら語らせていただきました。



どうかボチッとお願いします






最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-18 00:58:26
こんばんは
♪お忙しい中をコメント&ひと声掛けてくださって
有り難うございます。

ご更新
いつも楽しみにさせていただいております

≪消火器探検隊≫のメンバーに
勝手に入っちゃって
申し訳ございません。

もう、すっかり
はまっております。

探せば探すほど
奥が深いものですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
消火器探検隊 (Nasbon)
2010-06-17 14:19:13
こんにちは。
ぴかぴかの送水管ですね。
消火器探検隊です

串刺しの、割り箸がささった
斬新でございます。

ブログ更新いたしました
返信する
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 13:12:10
こんにちは
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます。

斬新な果物の売り方ですよね

500mlで150円の自販機のドリンクに負けない果物の価格
飛ぶように売れているもので
またまたビックリしましたっ

確かに高いですよネ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Unknown (キッチン*レター)
2010-06-17 12:18:42
こんにちは。
イチゴやスイカを串にさして
売るなんて
お店の方は考えましたね^^
でも、1串200円は
ちょっと高いかなぁ~^^;
返信する
tamirin様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 11:07:52
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

譲り合ったり
認め合ったり~
希薄な関係を解消するには
時間がかかりそうですが
二度とこういう事件が起こらないよう
身近な人にも気を配りたいですね。

新宿店~
結構有名のようです

是非ともアルタを目指して
みっけてみてください。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Unknown (tamirin)
2010-06-17 10:15:44
お互い譲歩は大切ですね。。。
おもいやりってことですわ。。。

新宿店もあるの?
いって見たい 
返信する
にっしー様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 08:40:46
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

おおおおおぅ
調べてみたら
≪百果園 新宿店≫というのもあるんですね。

さすが
よくご存知ですね

兄弟分かな。。。

教えてくださって有り難うございました

これからは
パイナップルですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
前向きな心と人のぬくもり様へ★お詫びの追伸 (うーたま)
2010-06-17 08:31:38
スンマセン

タイトルではじめまして。。の文字が入ってしまい
動揺しています。。

これからもヨロピク
返信する
前向きな心と人のぬくもり様へ★はじめまして&感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 08:29:39
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

スイカバー
気に入って頂けて光栄です

歩きながらものを食べることに
すっかり慣れちゃった世代が多い中で
私の親の世代は
あくまでも
座って食べ物はいただく。。。というのが当たり前みたいです。

これからもヨロピクご活躍お祈りしております




返信する
ラビ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 08:24:23
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

割りばしを刺して売っているんです
斬新な売り方ですよね

私も初めて見ました

≪感情のコントロールをしっかり出来るように≫
今どきの子は
一挙に爆発傾向ですから
コレはかなり大きな課題ですね

うちは
できるだけ日々のくだらない話も
聞くようにしてます

爆発前のガス抜きみたいに
話すとふっきれる部分が必要なようです。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ギョロメ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 08:15:01
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

≪殺伐とした世の中、日本はいつからこんなんなったんだろう≫
ふと
遠い目で
向こう三軒両隣~平和な人間関係を
思い出しますね。

互いに無関心だから大きく爆発して
事件にならないと
家族はもちろん
友達や先生…だーーれも気づかない

驚きです。

有楽町~
だんだん様変わりしてきましたが
懐かしんで頂けて
嬉しいです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2010-06-17 07:54:12
おはようございます
♪お忙しい中をコメント
有り難うございます

銀色のピカピカボタン…
結構好きなんですよ

イチゴの串刺し
やっぱり衝撃が走りますよね~

高級果物店千疋屋みたいに
きらきらのグラスに切ってあるのも
あんまり好きではアリマセン

できれぱ丸かじり~
コレがいいですよね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (にっしー)
2010-06-16 23:12:02
このフルーツが売られている様は、新宿のあるた横のところも同じような雰囲気がありますよね!? あそこのパイナップルに妙にひかれます(笑)
返信する
スイカバー! (前向きな心と人のぬくもり)
2010-06-16 22:03:37

うーたまさん

 いつも応援有難うございます。

 近代化が進み、危機管理がさらに大切になってきましたね。
 スイカバー、美味しそうですね。
(^○^)

 またお立ち寄り、応援をよろしくお願いします。

ぽちッ、ポチっ。
返信する
スイカに (ラビ)
2010-06-16 21:47:09
割りばしを刺して売っているんですか!?
お初です!!
でも美味しそう♪

最近本当に物騒な事が多いですね。自分の身にもいつ何が起こるか全くわからないですよね。
自分の子にはやはり感情のコントロールをしっかり出来るように教えていかなくてはいけないなと思います。被害者・加害者どちらにもなってはいけないですね。
返信する
世の中どうなってるんだろう (ギョロメ)
2010-06-16 20:48:18
殺伐とした世の中、日本はいつからこんなんなったんだろう。《昔はよかった》なんて、呑気なこといってる場合じゃないですよね。「なんばせんと」。
街宣車と廃品回収と灯油の巡回販売の車、迷惑の最たるものですね。
あ、有楽町駅周辺のスナップ、懐かしく拝見させて貰ってます。
返信する
スプリンクラー (ヒガっぴ)
2010-06-16 18:35:03
ビルの消火用のスプリンクラーって
水道管かなんかにつながっていると思ったんですけど、
消防車が来ないと役に立たないモノなんですね。
なんてことを最近まで知りませんでした^^;
イチゴが串刺しって、ちょっと可愛そうな気もします・・・
返信する