




ネーミングは妙ですが甘い黒大豆がまいうーでした。


↓もう一つのコレはちょっと安っぽい味わいでした。




トトロが現在、多忙なため
なかなか写真のアップまではこぎつけることができません。

というわけで今しばらく
東武動物公園の話題から始めさせていただきます。




東武動物公園は駅名にもなっているので、
簡単にたどり着けると思っていたうーたまでしたが
駅に下り立っても、動物園らしき気配がなくて~閑散としていました。



みたいのしかいなかったら笑っちゃうよね』と愚痴をこぼすぺ3.6&うーたま。





ようやくたどり着いたのですが。。
入園料は中学生も大人と変わらず1500円。
(ぺ3.6と二人で3000円ということは、上野Zooに比べてべらぼう価格)

いよいよ門にたどり着いたけれど
大きな池の向こうに巨大な遊園地…
物悲しく観覧車がまわっていました。

その向こうに…きっと動物がいるんですよ。



足元にたくさんの掘り跡…誰の仕業でしょう。

暗い水槽にたどり着いたので

フラッシュを忘れたので一枚もういっぺん撮ってみたら~


びびって、更にもう一枚


完璧にワニさんを怒らせてまいりました。



まあ中身はお値段相応でしたけど(笑)
なにやら爬虫類館てとこでやたら蛇に異常な興味を示しておりました…ヘビ少女か!!
でも幼子つれてくと最後は肩車になりますんでかなり疲れました
お元気そうですね
ワクワクるんるんと行きたいけど~
高所恐怖症なのですぅ・・
観覧車なんごに乗ったら心臓が危ないですぞ
昔はジェットコースター大好きだったのに何故だろう
鼻くそ・・うわーっ食べるの無理っぽいネーミング
でも美味しいんですね
最後にトドメのワニさんで目が覚めたミエモカでした
♪コメント有難うございます
そぅそぅ
小中学生ってまだまだ安いと思いがちなもので
たーーーーくさん
姪っ子さんは、蛇がお好きなのですネ。
首に巻いたり
いろいろたわむれる事ができたら
あのしっとり感は
くせになりそうですヨ
♪コメント有難うございます
お忙しい中を
うーたまわーるどへお越し頂き
有難うございます。
超~うれpぃっす
動物園も水族館も大好きなもので
よくでかけますが
中学生に1500円っていうこの東武動物公園は
遠かったですぅよ
なんせペーパードライバーのうーたまにとって
自分の足が主戦力。
万歩計をつけていけば10000歩は楽々超えたと思います。
まいうーなこの鼻くそ…
せめてもの救いです。
春の日差しを感じながら
ミエモカ殿もご子息様の入学式まで
マッタリお過ごしくださいね。
駅の直ぐそばみたいな印象ですが
ワニ君、不適な面構えですね、さすがです^^
ちょっと 値段が 高すぎる気がしました...
そして 淋しい熱帯魚の 歌 ルンルンで 聞き
突然 ワニ...やはり 動物園で--す...
お姫様も 喜ばれたでしょう...
1500円の 投資ですから...ハッ..ハッ..ハ..
又 遊びに 来ます.
♪コメント有難うございます
そぅそぅ駅から600メートルで東口ゲートにたどり着くんですが、
そこから動物たちのいる西口方面へ約30分程
延々と歩くんですよ
行った日はかなりの強風で
ほとんどのアトラクションがストップしていたもので
とても寂れた印象がしました。
ワニ君は暗いところでもこんなに目を見開いていたなんて
怖いです。。
♪コメント有難うございます
飛び先の曲も楽しんでいただき
有難うございました。
小中学生としては1500円というのは
やっぱり高いですよね
ちなみに東京のどこかの区では
区営動物園が大人もタダだったりして
このべらぼう価格にビックリしました。
どこにあるんだろう?と思い、ホームページを見てみたら、春日部の方なんですね。
うん十年前春日部に住んでいたので、ひょっとしたら行ったことがあるのかもしれません。(子供の頃あちこち連れて行ってもらったのに、ほとんど記憶にないんです。
ずいぶん広い敷地のようですが、たしかに動物エリアより遊園地部分の方が多いようですね。
多摩動物園でも、入ったらすぐに何かしらいますよ。
尤も、中を全部見るのは、並大抵ではありませんが。
「ごりらの鼻くそ」のおみやげ、おそれ入谷の鬼子母神。(なんおことか、お許しあれ)
昔、鹿のフンとかいう歌がありましたね。
世の中いろいろですね。
(人様のこといえません、リクKのコメントがメチャメチャですね)