≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★SOSの声が…!!★★束の間の隙を狙う者あり、、、

2011-03-07 06:34:32 | 看板・ポスター・広報全般

お題『ず~っと一緒だよ』

コレは散策中に見っけた仲良しのふたり。

お月様があるけれど

夜はやっぱり怖いもん…こうして一緒なら大丈夫さ。

 

 

 ずーーっとそばにいると

 

 

 

これから≪うー散歩≫…≪千駄木から始まる編≫ ~第3話 ~


どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。

 

 

 

↓ ≪池之端児童遊園≫にて

 

 

 

↓静かに保存されている7506形

親子連れが仲良く見に来ていました。

 

 

 

 

 

 ↓≪東京都交通局7500形≫について

 

 

 

 

 

↓路地裏にて…大谷石でできている工場発見

 

 

 

↓大谷石は、先々代(創業者)が、栃木出身だかららしい。。

大谷石は宇都宮だし、

勝手な想像を付け加えると、銅は足尾かぁ!!・・・

「大谷石のひみつ」の謎が解けました〜。

 

 

 

↓廃墟っぽい寂れた感じの建物

 

 

 

↓隣接する…ちょっとした石造りのお城?

築60年以上の風格が漂っています

 

 

↓ 創業者である祖父(先々代)がこの地で印刷所を開業したのは1915年のことで、

戦後、物資がないころは銅板をはがされて盗まれたこともあったとか。

不忍通りを挟んだ現在の場所に工場が建てられたのは

昭和二十年代後半だったのではないか...。

大谷石で造られたのは耐久性、ことに耐火を考えてのことだったろう、とのことでした。

 

 

 

↓以前≪谷根千散歩中にも、こういう店がありましたね。≫

 

 

 

↓さすが、東京藝大のおひざもと…多彩な色が揃っています

 

 

 

↓これが色の原料となる素材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓〆はインドのべっぴんさん

 

 

 

 ところで、、、本日は≪保護者の責任について≫

 

熊本市の夜のスーパーで、、トイレに一人で行って

殺害されてしまった3歳の女の子の事件。。

何故親は

その時ついて行ってやらなかったのかと

とても残念でたまらない。。。

 

亡くなられたお子さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます

 

 

昨日も散歩中…某駅のホームにて特急電車や回送電車がバンバン

猛スピードで通過するにもかかわらず

幼い子がホームで一人…楽しそうに闊歩していた。。

電車の通過する風で

いつ線路に転落するやもしれない。。。

『危ないじゃないかっ』と誰もが思い

はて、、、親

 …と思ったら携帯を打っている。。。

『手を離してはいけないんじゃないでしょうか。。』といったら。。

 

逆ギレしおった。。。。

 

愛する者≪幼くてまだ判断能力がなければこそ≫のそばにいる…

これは過保護じゃなくて

当たり前の行為ではないかと憤りを感じざるを得ません。。。

無責任に親のせいで命を落とす子ども達、

余計なお世話といわれようが

私はやっぱり言わせてもらいますよ。

 

 

あなたがいるそれだけでも世界が変わって

 

 


≪うー散歩≫…≪千駄木から始まる編≫~第3話~





本日、         22            枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら


どうか、ボチッとお願いします



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (由乃)
2011-03-07 07:10:26
私もあのニュースを見て
とても残念でなりませんでした
一人でトイレに行かせなければ
あのような惨劇にはならなかったはず
残念でなりません!!
今の時代、何処に悪魔が潜んでるかわかりませんから
親がしっかり子供から目を離さず
守ってあげないと・・・
逆切れしたお母さん、アホですね(汗)
そんな危険な所で、メールを打つなんて
全く・・・(怒)

応援ポチ
返信する
大谷石の建物 (地理佐渡..)
2011-03-07 07:34:51
おはようございます。

なかなかしゃれた感じの建物でした。
コンクリートより遙かに暖かみを
感じます。今となりましては、建築
基準法もありましょうから、この手
の素材を中心とした建物は難しいで
しょうね。珍しいです。
さて、後段の駅ホームでのこと。
優しい声がけに逆ギレとはなんと言
うこと。失ってからでは遅いのに.。
寂しい話しですねぇ。

返信する
千駄ヶ谷~始まる編 (ひろし爺1840)
2011-03-07 08:31:44
!(*^_^*)!お早う御座います!
西国番外札所:法起院にお越し下さりコメントをありがとう御座いました。

兎と狸の微笑ましいショットですね~!
7500形電車!是は懐かし~ィ!!
大谷石のレトロな建物!素晴らし~ィ!!
絵の具などの色の原石の見本を見るのは初めてで~す!・・・めずらし~ィ!!
人気ブログランキング!・・・ポチッ!

*(^。^)*今朝は奈良初瀬の里の8番・長谷寺参拝を投稿しましたのでご覧にお越し頂ければ幸せます!
:(^。^):それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!

返信する
Unknown (キッチン*レター)
2011-03-07 08:52:22
おはようございます。
印刷の染料の原料がサンゴ等の天然の物から作られているなんて。。。
その技術に頭が下がります!

熊本の事件。
私も思いました。
犯人が1番悪いんです。
でも、親が付いていれば
この事件は100%防げたはずと。。。
なんともやるせない事件です。
返信する
親の責任 (山小屋)
2011-03-07 10:28:51
昔の都電が懐かしかったです。
色は黄色だったように思います。
ここで塗り替えられたのでしょうか?

先日の事件は親に100%の責任があります。
3歳の子供を1人でトイレに行かせるなど
考えられません。
子供には何に罪もありません。
本当にかわいそうな事件でした。

電車の中で携帯をしている若い子に注意すると
「この人痴漢です!」と騒がれるそうです。
親から教育し直さなければダメのようです。
返信する
顔料 (Nasbon)
2011-03-07 11:16:59
顔料の元っていろんな物があるんですね。
知らないことがいっぱい^^

子どもよりケータイが気になるって
もう依存症ですね。
かなりの数の人が罹ってるように思います。
返信する
由乃様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 13:40:33
こんにちは

いつも大変お世話になっております

♪一番乗りのコメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

駅やショッピングセンターなどなど
多くの人が集まる場所だと
つい気が緩んで
ひとりでもトイレに行かせてしまう親が
多いようですが
人が多くても死角があって
思わぬ事件に巻き込まれてしまうんですね

メールも便利だけど
運転しながらに打っている輩もいて
とても危ないっす

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
地理佐渡..様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 13:50:06
こんにちは

いつも大変お世話になっております

♪コメント有り難うございます

昔は大谷石の塀をつかった家も
近所にありましたが
もう見渡せばマンションだらけ
味気ないものです

最近の傾向としては
互いに言葉をかけあうのが
面倒みたいな感じで
みんなが見て見ぬふり…です。。

人間同士の関係が
どうすることも出来ないほど希薄なんですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



返信する
ひろし爺1840様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 13:56:58
こんにちは

いつも大変お世話になっております。

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

千駄ヶ谷は渋谷区で
千駄木は文京区なんですよ。

記事のある場所は
台東区池之端界隈に
歩いてきたところです


いつも楽しいご案内
有り難うございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 14:04:06
こんにちは

いつも大変お世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

天然素材からいろんな色が
生まれるんですね
私もビックリ仰天しました。

ちなみに
青系が高価なもののようです。

それにしても
ずいぶん物騒な世の中になりましたね。
小さいお子さんをお持ちのご家庭は
より一層気を配って
こういう事件に巻き込まれないように
願ってやみません。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
山小屋様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 14:18:25
こんにちは

いつもお世話になっております

♪コメント有り難うございます

↓7500形の都電…もう引退するようです

http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/28/077/

↓以前ご紹介した黄色いタイプはコチラですね

http://blog.goo.ne.jp/utamachan/e/9e9dd1f431d0e6d6c00e55876ecbd2b3


電車の中で携帯をしている若い子に注意すると
「この人痴漢です!」と騒がれるとは
びびびびびびっくりです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
Nasbon 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 14:46:09
こんにちは

いつも大変お世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

鉱物や植物や動物…
いろんなものから色が作られていたんですね

青系は
ひときわ美しかったです

携帯は
カンニングに利用したり
子どもをほったらかしにしたり
いろいろ使い方次第で
悪しきものですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
こんにちは^^ (りえ)
2011-03-07 16:04:20
うーたまさん こんにちは^^
あたたかいメッセージ、感激しながら
読ませていただきましたm(__)m
ありがとうございます^^

可愛いうさぎちゃんと、たぬきさんの後ろ姿ですね♪ 
こちらでは公園で市電が保存されてるのを見たことありますが、こうして大事に保存されてるって嬉しいことですね。 大谷石でつくられた工場も珍しく見せていただきました。
スーパーでの事件、悲しい事件ですね。
こういう事件が多く起きてることが悲しくて仕方ないです。ホームも小さい子、ちょっとでも目を離すとあぶないですもんね。何か起きてからでは遅すぎですよね。。
返信する
寒い~>< (ヒガっぴ)
2011-03-07 18:03:52
あんなに昨日は暖かだったのに、
今日は雪もちらついて寒かったですね~><
まあ、花粉に悩まされなくていいのですが
寒くて鼻水が・・・^^;
都電の7500形は3月で引退してしまうそうです
けっこう新しく見えるのに長く活躍したんですね。
返信する
Unknown (ラビ)
2011-03-07 21:39:36
都電、これもまた私が一度見てみたい憧れのひとつです

電車って大人でも怖いなって思うくらいのスピード走ってるので子供はなるべく近くに行かせないようにしています。
子供はやっぱり親が責任を持って見守ってあげないといけませんね。
今は子供が子供を産んだからちゃんとしつけできないって言われますけどね
返信する
りえ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 22:29:45
こんばんは

再スタート心よりお祝い申し上げます

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

その後お身体の調子はいかがですか。
心から応援させていただきますので
マッタリと頑張ってください

今日も
話題にお付き合い頂き
有り難うございました。
親子の関係すら希薄になっている分
隙を狙った犯罪がたくさん起きて怖いですね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 22:36:47
こんばんは

いつも大変お世話になっております

♪コメント有り難うございます

寒いけど着実に
目に
鼻に
花粉がやってきましたね

早めの対策もなんのその
噂どおりの猛威ふるっています

都電7500の記念イベント
いけたら行ってみたいですね

ひとつの時代がまた終わる…
寂しさでいっぱいです。。。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ラビ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-07 22:48:07
こんばんは

いつも大変お世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

都電荒川線…早稲田方面からの起伏のあるところから
現れたり消えたりしながらやってくる
独特の味わいを
是非ナマでご覧いただけたら
幸いです

特急電車など
大人ですら
風にあおられてぐらりと
ふらつく事がありますから
小さなお子さん達は
いとも簡単に飛ばされてしまう風圧ですよね。

しっかりと手をつないで
目を見て危険を事前に教えてあげる…
これが一番だと思っています。

これから木の芽時…
この手の変質者が現れることが多くなってくるのが
怖いですね。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Unknown (マリンカ)
2011-03-07 23:08:18
今日は遅くなってしまったので、急いでポチッと応援していきます。

またゆっくり遊びに参ります。
ポチ☆
返信する
Unknown (にっしー)
2011-03-07 23:14:04
冒頭の、

「こうして一緒なら大丈夫さ。」

このフレーズにビビってきちゃいました! 今度いつか使わせていただきます(笑)
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-03-08 01:18:54
居ながらにして、参拝でき、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
マリンカ 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 06:05:31
おはようございます

いつもお世話になっております

♪コメント&真心のボチッと賜り
厚く御礼申し上げます

お忙しい中をお心配り頂き

有り難うございました


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
にっしー殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 06:08:34
おはようございます

いつもお世話になっております

♪コメント有り難うございます

ビビットきていただき
恐縮しております

どこかで
使ってやってください
ご成功お祈りしています

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
siawasekun様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 06:13:18
おはようございます

いつもお世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

≪谷根千≫の≪千≫の字から始まり
ただ今
台東区池之端界隈を歩いております

引き続きお付き合い頂きたく
お願い申し上げます


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
色の原料 (hirugao)
2011-03-08 08:08:11
おはようございます

なんとも高価なものが使われているのですね~
そしてレトロな私好みの建物ですね。
築60年ほどですか。

この頃は注意も難しい時代ですね。でも見てみぬふりは出来ないですよね。
返信する
来訪コメントの御礼! (ひろし爺1840)
2011-03-08 08:33:06
!(^。^)!お早う御座います!
西国巡礼8番:長谷寺参拝にお付き合い頂、ありがとうございました。

場所オンチで何処も一緒になって変なコメントになってすみませ~ん!
それにしても都会は色んな珍しい光景を見せてくらますね。
今日もブログランキングに!・・・応援・ポチッ!

*(^。^)*今朝は奈良の興福寺の南円堂参拝の様子をアップしましたのでお付き合い頂ければ幸せます。
それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!

返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-03-08 09:43:10
熊本の事件、誰しもそう思いますよね。我が家でも同じ意見でした。うちの孫達、道に飛び出して車にはねられるんじゃないかと注意してるんですが、心配です。かちかち山、仲が良いとは!
返信する
hirugao様 へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 10:24:40
おはようございます

いつも大変お世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

≪華陽堂書道絵画用品センター≫
楽しくご覧頂き
有り難うございました。

東京藝大の学生さんなど
本格派の絵画に使う画材を扱う店だそうで
色のバリエーションの多さに
驚かされました。

いよいよ
うー散歩≪千駄木→根津→池之端→不忍池→?≫
次回最終章
お楽しみくださいますようお願い申し上げます。


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ひろし爺1840様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 10:27:53
おはようございます

いつも大変お世話になっております

♪コメント&真心のボチッ賜り
厚く御礼申し上げます

歴史ある重厚な寺社のご紹介
いつも有り難うございます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-03-08 10:34:13
おはようございます

♪あちこちにコメント賜り
心から御礼申し上げます

幼い子どもさんがいらっしゃるご家庭の
事故防止へのアプローチ
家の内外問わず
大変なご苦労とお察しいたします。

アクティブに行動できる年齢のお子さんたちは
さらに注意せねばなりませんね。

罪悪感を感じることなく
亡骸を遺棄する犯人の心理…
とても怖いですね。。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する