≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

全部私が悪いのよ★

2006-12-16 21:48:21 | うーたま作品
お題『整理整頓以ての外』。

ぺ3.6の学校の友人〇〇君。
外国生まれの帰国子女‥のため英語はペラペラだし、自己主張もかなりのものです。
日本人はどうしても他人の目を気にするし、場所をわきまえすぎて自分のアピールは控えめだけど、彼がびびっった姿は一度もありません。
だけどね短所は、整理整頓が出来ない事。
教科書、筆箱‥教室での彼の私物はいつも散乱しています。
なんでやろ

ぺ3.6も冷蔵庫奉行、タンス奉行‥にもかかわらず
塾の配られたプリントをなくしてきます。
この時期、気の緩みでは済まされないんですよ

〇〇君とぺ3.6の共通点=整理整頓ができないのは‥
ふたりとも母親が監督不行き届き‥なためなのでしょうか
整理整頓って遺伝するのかな
ちょっぴり反省しています

『つぐない』テレサテン


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
整理整頓 (りな母)
2006-12-16 22:11:59
うちの子も整理整頓できません。
リコはこだわるところにはこだわるので、机やランドセルの中などは、かなりきちんとしていると思うのですが・・・。
それ以外はポイポイです。やらせるとものすごく時間がかかります。
ナコの方はやればいいでしょって感じで、なんでもその辺に詰め込んでしまいます。
親の監督不行き届き・・だけではないと信じたい
遺伝と言われると・・・これまたやっぱり私のせいになってしまいますねえ

このかわいいイラストのモデルは、その帰国子女の○○君なんですか?
返信する
Unknown (チキン)
2006-12-16 22:48:00
こんばんは。
私の典型的な日本人のような感じで、初対面だと会話の切り出しがイマイチ。
外人さんとサイクリングしたことがありますが、自己アピールがうまく、毎週パーティーに参加といった社交的な面には、やはり外人と思ったものです。
返信する
自己主張 (happy)
2006-12-16 23:09:15
日本では(皆と一緒)と躾けるよね。

happyの弟はカナダに永住して居て子供たちの学校では自己主張出来るように個人に意見を述べさせたり、尊重するように指導しているそうですよ。
読み書きソロバン程でなく、生活体験や身を守る事等を重んじているようですよ。

お片づけの方はどうだったかな
返信する
私も苦手 (チビクロママ)
2006-12-17 00:08:51
こんばんは。私も整理整頓が苦手です(汗)だから、なるべく余計な物を置かないようにしています。でも・・・子供がいると物が増えて(涙)最低限、使ったものは片付けるように躾ていますがね。親の私も整理整頓が苦手なものだから、油断すると家の中が大変な事になっています。
返信する
アンバランス (かじかじ)
2006-12-17 00:38:29
日本人は、思慮深く他人への思いやりと優しさがあるが故の主張だと思います。
それがなされている自己主張であれば、素晴らしいと思います。
ただ単に、俺が俺がの主張は、滑稽で愚かしいと思います。

ちなみに、自分の子供は、興味のある物や好きなものは、みじんの隙もないくらい片付けていますが、興味のない物は、ほったらかしています。なんか、みょーにアンバランスです。
返信する
永遠のテーマ (ずぼらや)
2006-12-17 05:24:35
整理整頓はなかなか難しいですね~。
家の子も出来ませんが、逆に整理整頓が出来ていたら、ちょっと~ちょっと、ちょっと!(ザタッチ)ですけど。
しかし帰国子女のお友達は、日本人の控えめな所にびびっていたりして!
返信する
整頓しましょう (日田富士)
2006-12-17 06:23:12
僕がよく言われたのが
「机(部屋)の整理が出来ない人は 頭の中も整理が出来ない人だ」です。
PCの画面でいうとアイコンなどがちゃんとハシに整理されているとアプリも書類も捜しやすいが、そうでなくバラバラなら・・・・

よく先輩から言われましたがいまになってなるほど~と感心します(おそすぎるか~?)
でも片付けが苦手な日田富士でした(T_T).
がんばれ!ぺ3.6ちゃん ○○ちゃん
返信する
Unknown (ヨウイチ)
2006-12-17 08:11:47
ウチは家族全員やりっぱなしです。
片付けません。
家の中はすごい事になってるので人を招待できません。
布団の上以外に平地はありません。
子供たちには自然に跳躍力が身に付きます。
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:14:54
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

遺伝‥って思いたくなかったのですが、
〇君(↑の絵のように、面倒くさがり屋の母上殿に歯医者に連れて行ってもらえず歯はドラキュラです)見ると、なんとなくそぅ感じます。
〇君の母上殿うーたまの上をいく大雑把なお方との事。
『母の影響で~』テイストはまぎれも無い事実です。
うううぅー苦しい 

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:20:35
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

やっぱり外国の方はアピールが上手なのでしょうね。
うーたまはとってもシャイなのですが(ホントよホント~)
何となく『話しかけやすいオバチャン』に見られがちです。
黙っていると『具合が悪いの?』などといわれますが、コレが私の真の姿。
わかってもらえず、イメージがダメージになってます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:25:32
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

カナダに永住なさっている弟さん、
日本の教育には無い大自然の中の生き方‥
憧れます

ぺ3.6も最近、帰国子女‥の方々の
語学力とバイタリティーに感動しています。
中学ではいろいろ自主的に動ける人間に成長してもらいたいと思っています。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
チビクロママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:29:37
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

整理整頓‥苦手なのですか
わーい、お友達です
なかなか子どもがいると物が増えますね。
片付けてはちらかし‥という一日に追われています。

片付けロボ‥いたら便利ですよね。
5万なら買うかもふっふっふ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
かじ様へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:33:52
かじ様、おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

ただ単に、俺が俺がの主張は、滑稽で愚かしい‥
なるほどと思います。
私自身も肝に銘じなければ

冷蔵庫やタンスの中身には興味があるのですが、
塾の手紙やプリント‥
どうでもよいと思っているぺ3.6
うーたまは朝から炸裂しますぅ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:37:50
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

そぅそぅ帰国子女の子は
『どうしてもっと自分の意見が無いの?』と言ってくるようです。
自分の意見を内に秘めた生き方‥
確かに奥ゆかしいですよね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
日田富士さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:45:15
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

先輩のお言葉‥
なるほどとよませていただきました
おおきに

そぅそぅ収拾がつかないぺ3.6&〇〇ちゃんです。
エールをありがたく頂戴しました。
今日も塾弁を携えて出陣していきました。
お弁当は忘れてきませんが
何かをやってくる胸騒ぎします。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 09:48:56
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

お互い苦労してるね
年をとって
鍛え抜かれたジャンプ力を生かして
筋肉バトルにでも出るべ
ペアを組めば世界旅行も夢じゃないじょ~

これからもヨロピク神保町の散髪屋行ってきてね
返信する
う-たまさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-12-17 09:59:14
イャイャ お見事な お絵描き お見事です...
 安心感が 有ります...ド―ンと...

整理整頓..美化は 親のしつけです....
基本動作の徹底です.
1.元有った場所に 返却する.
2.初めての時が肝心...用途ペツに決めましょうしまう.
 以上で----す......ハィ...

解っていても お気楽は 出来ません...ハィ..
 アッ...ハッ...ハ...
又 遊びに 来ます.
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 10:56:00
おはようございます。
♪ご来店&コメント有り難うございます。

東京のどんよりした曇り空。
心までブルーになりがちですが、お気楽さんの万華鏡のおかげで気分はしました。おおきに


整理整頓~なかなかうまくいきません
↑しっかり拝読させていただき候。
実行できるかといえば‥非常に苦しいところですぅ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
げっ? (かおり)
2006-12-17 12:57:09
整理整頓できんのは、遺伝?

うーー。
寝込んでまうほど頭の痛~い話です・・・
返信する
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-17 16:34:59
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

整理整頓ってそぅいうものみたいよ
なかなか片づけられないプリントがどっさりあって
こまっちょるんよ。
何とかせねば

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する