≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

スチュワーデスでなくCAだぜ!

2007-01-03 20:08:31 | オブジェ・灯り
お題『片平なぎさのおてて』

都内某マンション正面玄関にて写したこの手‥【スチュワーデス物語】の片平なぎさ風味の手。(わかる)最近、芸術家の作品を飾るマンションが目立っています。
何だか不気味じゃ、あ~りませんか
自分のマンションには、こんなものを飾ってくれなくていいうーたま。
ともかく激写してきました。

『スチュワーデスって言っちゃいけないんだよ。
看護婦でなく看護師、保母ではなく保育士‥、スチュワーデスでなくCAなんだよ。』とぺ3.6。
『CAって何だ
『キャビンアテンダントなんだってさ。この前のテストで出たよ。』とぺ3.6。
『そういえば~、【CAとお呼びっ!】っていうドラマもあったね。』とトトロ。
谷原章介さんも出ていたんなら、何で教えてくれへんかったんや
皆様方もご存知でしたか

『じゃあ、【スチュワーデス物語】じゃなくて【CA物語】なんだねコロコロ名前変わったらわかんないや。』とうーたま。
『男女雇用機会均等法だね。』とぺ3.6。
『うううぅー、ますますわからん。』と、うなだれておるわけです。

CA‥アルファベットで呼ぶのはロボットみたいで
なんだか違和感がありますよねスッチーのほうが萌えるんとちゃう

『Flashdance…What A Feeling』


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-05 07:50:03
おはようございます
♪ご来店&たくさんのコメント有り難うございます

片平なぎささん‥とても大きな目が印象的ですよね。
結構年をとってきても輝いていますね。
美人だからこそ一層不気味な役どころでした。

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
Unknown (チキン)
2007-01-04 23:29:21
こんばんは。確かにあの手のようにみえますね。毎度毎度、口で義手の手袋をとるときの独特の音が印象的でした。
返信する
りこ殿へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-04 13:45:13
こんにちは
♪ご来店&コメント有り難うございます

先ほども散歩の途中でこのオブジェ見て来ました。
薄日があたっていて
年輪は血管のようでした
キャーーーーーーーーーー
こわかったっす

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
Unknown (りこ)
2007-01-04 11:14:05
こんなオブージェがあったら夜、怖くて入れないよ
返信する
ミカリンさんへ『特大の』感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 22:12:38
あけましておめでとうございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

スチュワーデス物語‥ご覧いただいていたのですね
わーい
【ドジで間抜けな亀】だったちえみちゃんも
面白いテイストでしたよね。

男性と女性の垣根がなくなって
そのうち女性力士も土俵に上がるかも‥。
私は体格ならすでに横綱でっせー

ぺ3.6に熱いエールを有り難うございます。
まもなく出陣。
大好きなミカリンさんの応援を原動力に
必勝合格、頑張ります

今年もヨロピクご健康とご多幸お祈りいたします
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 22:04:14
こんばんは。
♪ご来店&コメント有り難うございます

スッチーときくと、サッチーなのですね
へへへ
そぅそぅ【どうでもええんとちゃう?問題】
結構出てきます。
引っ掛けたがっているのですよね。

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
かじ様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 22:00:40
こんばんは。
♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます

結構意味不明な芸術的マンション多いです。
億ションでなくただのマンション。
それでも完売続出している模様です。
好きな人はこういうテイストを好きなのですね。

これからヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 21:56:50
こんばんは。
♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます

意図は‥なんでしょうね
実物は木の年輪がうにょうにょ‥
痩せた老婆のおててって感じです。
夜はライトアップされるようで
怖さは倍増されまっせー。

片平なぎささんのシーンは「なつかしの名場面」で
まったりと味わっていただけてよかったです。
狂ったように弾くピアノ‥
こわかったっす

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 21:49:08
こんばんは。
♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます

無意味な芸術的マンション増えています。
月ごとに変わる芸術品ではなくて
入居からずーっと変わらない芸術品。
何年かすると飽きますよね‥きっと

どうせオブジェ置くのなら
うーたま的にはドナルドダックちゃんかペンギンが
ええんとちゃうかな
へへへ
片平なぎささんのあの「ギシギシ」ならして黒い手袋を取るシーン‥うううぅー思い出しました


これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ウソの手 (ミカリン)
2007-01-03 21:46:42
あけまして、おめでとうございます!!!
今年も、よろしくおねがいします。
ぺちゃんの努力、きっと実を結ぶと思います。
影ながら応援してマス。

そうそう!!私も、スチュワーデス物語見てました!!
あの、ウソの手が、スキー場?でとれたシーン。
今でも脳裏に焼き付いてますぅ…

子どもだったので、刺激が強すぎました。
そうですね。
最近は男女平等ということで、保母さん。っていう言葉もなくなってきて
保育士さん。
看護婦さんじゃなくて、看護師さん。になりましたね。
時代が変わると、ナマエもかわっていきますね。

返信する
ひろさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-01-03 21:43:40
こんばんは。
♪ご来店&あちこちの記事にコメント有り難うございます

制服に萌えてしまうのですね。
ふっふっふ
アンナミラーズの制服なんて如何でしょうカンペキに鼻血ぶぅーです。
ローソンの店員さんの縞縞は如何でしょう。
あれもいい感じでっせーへへへ

これからもヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
Unknown (みちよママ)
2007-01-03 21:43:30
スッチーときくと、サッチーを思い出す~(笑)スッチーのサッチーだったら強烈ですよねぇ。ぶははっ。
テストにでるんですねぇ。客室乗務員かフライトアテンダントしか思い浮かびませんでした。
返信する
価値が理解しにくい (かじかじ)
2007-01-03 21:27:39
こんばんは。
価値ある芸術作品なら
その価値を説明をするべきです。
そのオブジェに似合った看板なり掲示板で
説明があればそれなりに納得します。
いきなり飾られても
自分のような凡人には分かりませぇん。

返信する
なんでかなぁ (chai)
2007-01-03 21:11:32
このオブジェの意図するところは・・・
ちょっと意味不明。。。。
見てるとだんだん怖くなる細~い手ですね

残念ながら、私はスチュワーデス物語を見ていませんでした(見ていられなかった)が、片平なぎささんのシーンは「なつかしの名場面」みたいな番組でよく見ますねやっぱり怖い~
返信する
ひょえ~! (のりのり)
2007-01-03 20:36:00
こんばんは♪
マンションの正面玄関にこのようなオブジェがあるのですか!
東京ってやっぱり凄いですっ。
『スチュワーデス物語』見ていましたよ~
片平なぎささんのあの「ギシギシ」ならして黒い手袋を取るシーン怖かったです。。。
返信する
おこんばんは (ひろ)
2007-01-03 20:28:16
確かにスッチーの方が萌え~~ですな。
CAはチョットイメージが硬いですね。
寝たふりして、毛布を掛けて貰う。
薄目開けて見てる。
制服には弱いです。
「片平なぎさのおてて」夜見ると怖そう・・・
返信する