
お題『自称~クッパ』
うーたまペイント35作目
ゲームの世界では有名な『クッパ』を描いてみた
がっ、
似ていないので『自称』としてます。。
世界中のクッパファンの皆様
未熟な落書きをお許しください
※いつもより一回り絵が小さいのは
…というわけで遠慮がちなのョ
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫浅草界隈~編
~第 5 話 ~
誠にお忙しい中 申し訳ございませんが
ご一緒していただける御方
どうかボチッとお願いします
↓小さな店だけど
超~行列のできていた『浅草メンチ』
↓なんだか不思議な店が他にもあります
↓某喫茶店の看板生物
この角らしき部分
風でそよぐんです
↓コレを着てどこに行くのか不明だけれど
ともかく
人気の着物屋さんらしい
↓昨日もご紹介した『伝法院』の
仲見世側の門
↓ずーーっと前から
こうして閉まるっていて
何の店だかわからない謎イ…店
↓浅草観音様の『宝蔵門』
詳細はコチラ
中央に朱塗りの大提灯が釣られています
↓そぅそぅ、、コレです。。
『小舟町大提灯』と申します
高さ 3.75m・幅 2.7m、重さ 400kg。
日本橋小舟町奉賛会より
平成15年 (2003)10月奉納掛け換え(3回目)
↓その隣にかけられている『吊灯籠』
高さ 2.75m、重さ 1.000kg銅製。
魚がし講より昭和63年(1988)10月奉
納掛け換え(2回目)
↓『宝蔵門』からみた東京スカイツリー
↓本日の〆はコチラ
『宝蔵門』の『大わらじ』と東京スカイツリーのコラボ
高さ 4.5m・幅 1.5m、重さ 500kg、藁 2,500kg使用。
山形県村山市有志より
平成20年(2008)10月奉納
〔昭和16年(1941)の初回以来、7回目〕
わらじは仁王さまのお力を表し、
「この様な大きなわらじを履くものが
この寺を守っているのか」と驚いて
魔が去っていくといわれているそうな
【うーたまのつぶやき】
『のようなもの』が、ますます最近あふれていて
ホンモノをあざけるかのような
安い価格で
家電や携帯、食品などいろいろありますネ。。
多少高くても本物がほしいという御方
やっぱりテキトーなところで
それっぽいものであれば安いほうがいい御方
いろいろ好みが分かれますネ
あなた様はどちらですか?
フカヒレのホンモノを食べたことがないもので
フカヒレの姿煮~なーーんて言われても
あまり違いがわからない。。。
ホンモノを知らないまま
『のようなもの』にすっかり操られてしまうのも
こわいねえ。。
人気ブログランキングへ≪うー散歩≫浅草界隈~編
~第 5 話~
本日は 11 枚 にて、綴らせていただきました。
少しでも…オモロイと感じていただけた 御方
どうかボチッとお願いします
クッパと言えば韓国料理が先ず浮かぶバアちゃんです。
それほどゲームに疎い私です。
この際しっかりお勉強させて頂きますね~(笑)
いよいよお馴染みの浅草寺ですね。
私が次に出かけるのは羽子板市かしら。
わたし、どちらかと言えば本物志向かしら?
ケースバイケースですが、ヴィトンの偽物より本物の国産!
ルイジトン(類似トン)と名乗って売っていた良心的なお店もありましたっけ(笑)
浅草メンチは本物! ほおばりながら仲見世歩くのも楽しいわね~^^;*/
あ~ぁ、フカヒレの姿煮、食べたくなりました~! ゴックン
初めて見るとうーたまさんのクッパは
やさしさがあっていいと思うのですが・・・
観音様の門も立派ですね。
浅草と言ったら雷門しか思い浮かばない
無知な私です。
大わらじとスカイツリーのコラボ
いい組み合わせです。
本物とのようなもの
わからないで満足しているものもあるかもです。
ただ高価な偽物なら持たない方がいいです。
ブランド志向もありません。
残念ながら今回題材にした絵のキャラクターは
知りませんでした。それでも雰囲気は大ありな
のでしょう。シリーズを初めて以来もう三十五回
ですか。すごいです。これからものんびりの範
囲で遊ばれると..
さて、冒頭の浅草メンチ・これは気になりますねぇ。
うまいんだろうなぁ.。実はものを見たかったです。
おはよう御座います
浅草には良く行きます
待ち合わせに便利です 京急電車で1本で行けます
人が戻って良かった。。
喫茶店の屋上からスカイツリーとビール会社
の泡と一緒に写真が撮れますね
有難う御座いました (o^-^o) ポチ
広島植物園・秋の薔薇園に御付き合い頂き有り難うございました!
「クッパ」?ゲームの世界に登場する怪獣ですね!?
怖いより可愛いですね~!
浅草・宝蔵門界隈から見られるお店や風景を紹介して頂き、今朝も朝から浅草見物をした様な気持ちにさせて頂ました。
今度はあちこち行きたいものです。
あの大きな提灯や仲見世通りを歩いてあの賑やかさを
感じてみたいわ。
クッパ君が何なのか知らないでごめんね。
だんだんよくなる絵ですわ~~♪
お上手ですね。浅草は私の町なんですよ。
外人のお土産がいっぱいだもん。大好きよ。
クッパとの対決で、よくつまづいていたあとりです。
よくにせたにせものより本物の方がいいですね。
所詮まがい物だし。。
ブランド以外でもオリジナルがヤッパ一番だと思います。
ぽち♪
高さ 3.75m幅 2.7m重さ 400kgとは本当に大きいですね
クッパ君ちょっと怖いですね
クッパ君に応援ポチです!!!!
いつも大変お世話になっております
♪お忙しい中を
コメント&エール賜り
心から御礼申し上げます
楽しくくごらん頂き有難うござい
ます
クッパ
ぜんぜん似ていない私の絵に
エールを有難うございました