菜の花買って 2006-02-23 09:11:47 | ぺ3.6作品 お題は『菜の花』。娘が2年ほど前に描いた絵手紙です。一気に暖かくなって気分はもう春。きれいな花をたくさん描きたいなー。食卓にも春らしさをと思って『菜の花のからし和え』、トトロ(旦那)は喜ぶかもね。食事つくることって、主婦にとっては毎日当たり前の事なんだけど、『あっ、美味しいね』って家族に言われると、なんだかとっても嬉しいものですよね。『喜んでもらえてよかったなー。また、がんばって美味しいもの作るね。』って思えるもん。結婚したてだと、『美味しい?』『うーむ。美味しいよ★君の料理は最高だよ。』なんて会話もあるけれど、【黙って座り‥黙って食べて‥黙って完食‥立ち上がる】ってな旦那もいるらしいです。まるでペディグリーチャムのCMみたいじゃないの?料理は心。ただ食べる作業じゃ味気ないもんね。娘のクラスの友達には、『うちのお母さんは、僕の好きなメニューしか出さないョ』っていう家もあるそうです。みんなで同じものを食べるって珍しくなるのかな。 #絵画(レビュー感想) « あな~のあいた レンコンさん♪ | トップ | おしりちゃんハート♪ »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 無限・・・。 (のりのり) 2006-02-23 10:13:23 うーたまさん、おはようございます♪うーたまさんのお嬢さんの才能は無限ですね~観察力が凄いですね!!きっといろいろなものを集中してみているんでしょうね~菜の花のお味噌汁が好きです… 返信する のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 10:32:08 おはようございます。ちょうど今、のりのりさんのブログにお邪魔してきたところです。いつもご来店いただきまして、暖かいコメント有り難うございます。一言いただけるだけで、とても嬉しく励みになっています。お子さんの風邪がよくなられてきて、良かったですね。おめでとうございます。【菜の花のお味噌汁】美味しそうですね。食卓にも春を呼んじゃいましょう。これからもヨロピクまたブログにもうかがいます。 返信する う-たまさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-02-23 10:34:11 菜の花の 絵手紙 お見事で-す.はぃはぃ う-たまさくの 家にも春が来ましたね”””そぅそぅ 近いうちに お気楽は ブロッコリ-の 菜の花の おひたし 掲載予定で-ス.お楽しみに!!!又 遊びに 来ます. 返信する お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 10:50:52 おはようございます。ご来店いただきまして、暖かいコメント有り難うございます。『菜の花』の作品を気に入っていただけて、とても光栄です。♪娘が学校から帰ったら、早速伝えます。【ブロッコリーの菜の花のおひたし】いいですね。掲載される日を心待ちにしています。お気楽さんのお住まいになっているところでは、菜の花はすでに満開ですか。今日あたり、ウォーキングコースにて春を満喫されることでしょうね。今後ともヨロピクまたブログにも伺います。 返信する トトロ (38度線) 2006-02-23 11:15:01 おはようございます。せっかくの菜の花の絵を見ても、食に結び付けてしまう無風流な自分を見ました。料理を褒めてくれるのは嬉しいものです。 たとえそれが褒め言葉でなくても、感想を言ってくれるだけでも。自分で作り始めて、そのことを痛切に感じます。前から気になっていたのですが、旦那さん=トトロのいわれは何ですか ?差し支えなければ教えてください。いつも隣にいるから、とか ・・・ 返信する 38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 12:39:48 こんにちは。ご来店いただきまして、いつもコメントを有り難うございます。【♪料理をほめてもらいたい♪感想をいってもらいたい】‥という気持ちを共感していただけて嬉しいです。【素材をどう調理して、どんなところを工夫したのか】聞いてもらえると、一方通行じゃない素敵なコミュニケーションになりますもんね。ところで、うちのトトロは顔つき、体つき、声、おっとりした性格‥まさにそのまんま100%『トトロ』。娘は顔はヨン様似の『ぺ3.6様』ってところです。これからもヨロピクまた伺います。 返信する 野の花を食す (ヒマラヤ星人) 2006-02-23 13:03:45 つくし、菜の花等など食べることで舌が春を感じている。やはり、うまい時はうまいと一言いって食すのが筋だな。 返信する ヒマラヤ星人さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 13:28:52 こんにちは。ご来店いただき、いつもコメント有り難うございます。★おかげさまで、一行いただけると心が弾みます。『つくし』は、まだ食べたことがない私ですが、いいですねぇ食べてみたいなー。春の野山を散策して、風情を楽しみたいです。【うまい時はうまいと一言いう】そのお言葉が、料理の作り手の励みにもなりますもんね。これからもヨロピクではまた 返信する Unknown (かおり) 2006-02-23 15:55:57 そうそう、「これ、ど~やって作ったの~?」な~んて聞かれるとうれしいですよね。最近では、私が「美味しいやろ~?」って聞く有様・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン 返信する ホントに! (qookay) 2006-02-23 16:27:29 今日もステキな絵手紙ですね。菜の花って、食べられるんですよねぇ。実は、最近知りました…恥ずかしいホントに「美味しいね」と言って貰えるのって嬉しいですよね。そして、私は、うーたまさんからのコメントが貰えるのもとってもうれしいです! 返信する かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 18:26:44 こんばんは。ご来店いただきまして、コメント有り難うございます。食べてもらうとき、相手が黙ってられると『どぅ?美味しい』って聞いちゃうんですよ。『‥もぐもぐもぐもぐ』『どぉーよどぉーなのよぉー』って感じになります。気合が入った料理ほど、黙って食べられるとしんどいですもんね。『味わって食べてんのぉ、うまいようまいー』早く言ってよ、その感想。共感してくれてありがとね。私だけじゃないんだね。またブログに行きますこれからもヨロピク 返信する qookayさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 18:40:41 こんばんは。ご来店いただきまして、暖かいコメント有り難うございます。qookayさんからのコメントを娘も待っていたのです。『菜の花』の絵手紙を気に入ってくれた事に感謝しています。一行コメントをいただけるだけで励みになります。いつもブログにお邪魔させていただいてとても楽しませていただき、qookayレストランの話題で会話も弾みます。。こうしておかげさまでたくさんの方々と交流できたことに感謝感激どうか今後ともヨロピクまた伺います。 返信する 落款 (かかし) 2006-02-23 18:51:41 素敵な絵手紙なのに・・・・・落款が無いね。朱の印で、作品が引き締まるよ。お試しあれ。 返信する かかしさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-23 19:07:12 ご来店いただき、コメント有り難うございます。実は落款あるのですが、ナニブン『本名がばっちり書かれており』あえて掲載していません。そこんところをご理解のうえご鑑賞いただければ光栄です。なお一文字の仮名落款はただいま作成中。今しばらくお待ちいただければ幸いです。今後とも宜しくお願い申し上げます。 返信する 菜の花 (くろ) 2006-02-24 08:31:25 菜の花のおひたし私も食べたいなぁ~。来週になったら河津の桜を見に行きます。ツアーに参加するのですが菜の花畑も回るそうです。今年は4月初めにも花見の計画があります。花見と言いながら何かを食べるんですけどね。 返信する くろさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-02-24 08:56:50 寒い曇り空ですが今日もお元気ですか。♪ご来店いただき、いつもコメント有り難うございます。河津って静岡かな。もう桜の季節なんていいですね。菜の花畑も最高うらやましいなー。花見といえば、【食べて飲んで歌って踊って登って吠えて運ばれて捕まって‥】ってな場面をよくテレビでみます。はめをはずさない程度に楽しんできてくださいね。花見行きたいなー。今後ともヨロピクまた伺います。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
うーたまさんのお嬢さんの才能は無限ですね~
観察力が凄いですね!!
きっといろいろなものを集中してみているんでしょうね~
菜の花のお味噌汁が好きです…
はぃはぃ う-たまさくの 家にも春が来まし
たね”””
そぅそぅ 近いうちに お気楽は ブロッコリ-
の 菜の花の おひたし 掲載予定で-ス.
お楽しみに!!!
又 遊びに 来ます.
せっかくの菜の花の絵を見ても、食に結び付けてしまう無風流な自分を見ました。
料理を褒めてくれるのは嬉しいものです。 たとえそれが褒め言葉でなくても、感想を言ってくれるだけでも。
自分で作り始めて、そのことを痛切に感じます。
前から気になっていたのですが、旦那さん=トトロのいわれは何ですか ?
差し支えなければ教えてください。
いつも隣にいるから、とか ・・・
「これ、ど~やって作ったの~?」な~んて
聞かれるとうれしいですよね。
最近では、私が「美味しいやろ~?」って聞く有様・・
。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
菜の花って、食べられるんですよねぇ。
実は、最近知りました…恥ずかしい
ホントに「美味しいね」と言って貰えるのって嬉しいですよね。
そして、私は、うーたまさんからのコメントが貰えるのもとってもうれしいです!