≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★アカ~ン★★次世代の日本を腐らせるぅ…赤信号

2009-08-02 01:47:33 | オブジェ・灯り
お題『宇宙人の頭部』

コレはテレビ朝日の社屋の前にて撮影。

ちょいといびつな謎イ形。

気になるなぁ~~



君の声が聞きたいから~笑顔が見たいから




久しぶりのうー散歩

どなたか~この指とまっていただけますか


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。


↓角度を変えてもう一枚



↓蝉の声を聞きながら≪毛利庭園≫を散策



↓左手に≪ヒルズアリーナ≫の屋根を

下から覗く



↓≪毛利庭園≫の池には…カモカモりん



↓仲間もやってきた



↓なかなか趣きのあるお庭でした



↓庭園を臨むカフェにて

飼い主と静かに午後のひと時を楽しむシベリアンハスキー様。

実におりこうさん。



つくづく躾って大事だな~と思います。


自分の子どもはもちろん
他人の子どもが悪い事をした場合
注意する人をどう思いますか

スーパーやコンビニなどで会計を済ませる前から
陳列されている商品をゲット
あっという間に食品を
袋からあけて食べ始める~~子ども(10歳ぐらいかな)に遭遇。

しっかり保護者付きなのですが
親は見て見ぬふり
真にびびびびっくり。

思わず私~言ってしまいました。

『お金を払うまでは君のものではないんだよ。』と。

『うるさいよ。オバサン』と子ども。

『……』明らかに
うーたまにキレているその子の親。

『そもそもこの店の中は飲食してはいけない場所なんだよ。』

『うるせー』

『うるさくないっ

『うざいんだよ。ババア』

『うるさくない』と熱くなったうーたま。

『……うざいよね。このオバサン。』と親は言いながら
子どもをレジへと連れて行きました。

めでたしめでたし

正しいことを正しい

間違っていることを間違っている

…きちんと教えずして

明日のニッポンは駄目になっちゃうと思うのですが

如何なものでしょう




いつもあなたのところへ





まだまだ続く≪うー散歩≫

病のため

遅ればせながら~の更新ですが。。

~オモロイと感じていただけた方、

どうかボチッとお願い申し上げます


【追    伸】


新デジカメをただ今扱っているのですが

  毎日~思うように撮れずに悪戦苦闘中~

  次なるにこぎつけるまで

  いま暫く待っていて下さい

  お願いします


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かおりさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-06 14:11:00
こんにちは
♪コメント有り難うございます

隊長~お元気ですか?
隊長のおひざもとに近づくべく
カメラ片手に行動しています。

これからもヨロピク★お身体ご自愛ください
返信する
kuu様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-06 14:05:13
こんにちは
♪コメント有り難うございます

逆切れされそうな雰囲気をかもされつつも
なんとか
言っちゃいました

居直るふてぶてしたは
10代とはとうていいえましぇん。

これからもヨロピク★お身体ご自愛ください
返信する
ぷうさん殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-06 13:59:27
こんにちは
♪コメント有り難うございます

ご案内賜り
厚く御礼申し上げます

のちほど
帰還しましたらお伺いいたします

これからもヨロピク★お身体ご自愛ください
返信する
Unknown (かおり)
2009-08-05 21:00:01
なんたる親子!
あきれてものも言えんね

こんな親に育てられた子供は
これからどうなっちゃうんだろ?
益々心配な世の中だ
返信する
えらいです! (kuu)
2009-08-05 20:54:28
こんばんは♪

ACの広告ではないけれど
困った大人になりそうな子供
(今回は親もですが)
に注意するのは勇気がいりますね。。。
堂々と注意出来るうーたまさんは立派です
知っている子供ならまだしも、
親と一緒の見知らぬ子を注意出来るかな~
考えてしまいました・・・

返信する
お誘いです! (ぷうさん)
2009-08-05 20:32:35
うーたまさん
第10回四国88ヶ所霊場巡りをします。
よろしかったらご参加下さい。
よろしくお願いします。

では、お待ちしております
返信する
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-05 16:51:54
こんにちは。
♪コメントありがとうございます。

小学生以上が身体がおおきいわりに道徳心に欠けるんですよね(T-T)~
注意したいけど逆恨みされる私も恐怖感あります。

まあ殺されない範囲で
私も頑張りまっす!

かなり怖い((゜Д゜ll))からね。

これからもヨロピク★お身体ご自愛ください
返信する
困った親 (くろ)
2009-08-05 16:17:05
そんな困った親に遭遇したら、震えちゃいそうです、私。

先日、電車のホームに座り込む小学生の団体がいて、そのうち1人が紙くずをぽいっと捨てました。
「何か落ちたよ」
「捨てたの」
「拾いなさい」
「・・・」
拾ってくれましたけどね。
これ中学生ぐらいになって体が大きいと怖くて言えないんです。
突き飛ばされて死んだら娘に申し訳ないし。
私も情けないです。
返信する
やん姫様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-05 12:08:42
こんにちは。
♪コメントありがとうございます。

地球のたんこぶ☆なかなかいいネーミングですね(*^_^*)(#^.^#)

私は黙っちゃいられない質なのでまたやっちゃいました(^o^)v~

叱らない親に育てられたこどもが
親になったときが
怖い((゜Д゜ll))ですね

これからも頑張りまっす

これからもヨロピク★お身体ご自愛ください。
返信する
すみません。 (やん姫)
2009-08-05 10:04:35
↑ の 名無しの投稿者は、
やん姫です。

すみません。
m(__)m
返信する
Unknown (Unknown)
2009-08-05 09:23:46
>『宇宙人の頭部』

面白い形ですね。
私は、「地球のたんこぶ」 って、感じがします。


>他人のお子様をしかる

難しいですね。
親同士が理解し合っていたら、いいのですが。

う~たまさま 偉いです。


今は、学校の先生でも、児童や生徒に注意することができない風潮があります。

先日、病院の待合室で・・。

学校で怪我をした児童2名(男子:小5)を担任外の先生(男性)が病院に連れてきました。
診察後、薬待ちをしている時、男児2名がうろうろし始めたので、担任外の先生が注意をしたら・・。

『ここは、学校じゃねぇんだよ。』
『担任でもないくせに、うざい!
 教育委員会に 訴えるで~。』

と、男児達。

先生は黙ってしまわれました。
その後も、走りまわる彼ら・・。

私が彼らの付き添いなら、
『ここは、病院だから、静かに待ちなさい。』
と、注意をしたと思います。

その場で、注意をしたらいいのかも知れませんが、先生の立場がますます 悪くなるかも~と、思っていましたら、

看護師さんが来て、
『病院内では、静かにさせてくださいね。』
と、先生にお願いをされていました。

先生が再度、注意をしましたら、
『他人(看護師)に言われてから、注意してる~。』
と、先生を小バカにした態度でした。

先生も もっと、びしっとすればいいのに~、と思いました。

私が小学生時代の先生なら、言うことを聞かない児童や生徒には、お尻を一発叩いてでも、行動を改めさせることができました。

今は、ダメなのです。
手を肩にかけて、
『がんばっている?』
といっても、本人(児童・生徒)が、体罰だと認識すれば、それは、体罰になるケースがあります。

しかも、男性の先生が女子児童や生徒にした行為だったら、セクハラになりました。

話が長くなりましたが、人間同士、コミニケーションを深め、信頼と理解があれば、問題も大きくならないのではないでしょうか
返信する
コメント下さった皆様方へ★感謝の気持ちを込めて (うーたま★)
2009-08-05 08:37:24
おはようございます。
うーたまわーるどにいつもお越しくださりありがとうございます。

先日フルキアヌ君が誕生日を迎えますます元気に過ごしております。
新デジカメはなかなか難しいもんですね(^-^;~

いましばらくアップ&お伺いお待ちください!

今日も素敵な一日で
ありますように(^O^)/
返信する
ichi様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-05 08:27:39
おはようございます。
♪コメントありがとうございます。

熱いうーはなかなかいまどきの何も注意しない親御さんには受け入れられません(-_-メ)

エールをありがとうございます。
またまた頑張っていきたいです(#^.^#)

これからもヨロピク★感謝の気持ちを込めて
返信する
WESTさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-05 08:22:38
おはようございます。
♪コメントありがとうございます。

また熱いうー心が暴れてしまいましたo(^-^o)(o^-^)o

取説はなかなか解読できずにおります。
つぎなるアップはいつか~わかりませんが
頑張りまっす!

これからもヨロピク★感謝の気持ちを込めて
返信する
あっぱれ!うーたまさん (ichii)
2009-08-05 08:04:36
けっこう緑豊富なんですね。
と、思っていたら、
スーパーでの唖然とする現実、
読んでいてびっくりです。
そこまでひどいとは!
偉そうなことは言えないけれど、
お母さん、母親としてのご自分の在り方を、考えて下さい、と言いたい。
子供さんの今後が心配です。
うーたまさんの勇気には拍手です!
返信する
小さい頃 (WEST)
2009-08-05 07:23:21
おはようございます。
勇気がなくてなかなか注意できないですがさすがですね。
身内でもキレて殺人までやっちゃう躾の問題、まだまだ課題満載です。
次のカメラどうですか?取説解読頑張ってください!!!
返信する
マンダリンジジイ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-04 12:20:26
こんにちは。
♪コメントありがとうございます。

なかなかいまどきの常識はずれの物差しは難しいもんですね(^-^;

学校の先生ですら
きちんと注意すると生徒の親にキレられ気の毒な気がします。

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
こんにちは (マンダリンジジイ)
2009-08-04 10:03:01
こんにちは!
いつもちやほやされている馬鹿殿ばかりで日本は腐る一方ですね
道徳心は死語になるまえに言える大人でいたいですね。
写真頑張ってください!
返信する
みちよママさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-04 06:02:42
おはようございます。
♪コメントありがとうございます。

犬でもきちんと躾られていると立派な気品を感じますね。
ガキという言葉がピッタリな常識はずれをこれからも成敗してやります!\^o^/

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
きなこ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-04 05:58:28
おはようございます。
♪コメントありがとうございます。

プチ皇帝はからだは小さいけれど
なかなか度胸があって
可愛くありませんでした(´~`;)

私の親の世代は
立ち食いや歩きながら食べるのは下品だとして
よく怒られたものでしたが時代は変わるものですね。

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
Unknown (みちよママ)
2009-08-03 23:15:40
仰天です!当たり前のことができない親子・・。

親によってはキケンな人物も居りますゆえ、店の人にそっと言った方がいい場合もありますが、まさに目の前で悪行をはたらいちょるクソガキには直接ガツンと言ってやりたくなりますね。
ホント、犬の方が数倍お利口ですね。
返信する
Unknown (きなこ)
2009-08-03 22:07:26
傍若無人な10歳のプチ皇帝よりも、
「うーたまさんがおこってるから、あっちへ行こう」としか言えない親が憐れです(-_-;)
きっと、「ずっとおこられてばかりで」、「ちゃんとしかられたことがなかった」んだろうなぁ。
うーたまさんのおニュー☆デジカメでの取材(^・^)
今後も楽しみにしてま~す。
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-03 17:17:08
こんにちは
♪コメントありがとうございます。

ゆとり教育で心にもゆとりが出来たらいいけど、なかなか躾は難しいもんですね。
他人から自分の欠けている部分を言われて、反省よりも先にキレるこどもの多さに呆れます(^-^;

新デジカメはまたまだ取説も読み終わる事も出来ずに困り中~(;´・`)
頑張りまっす!

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
困ったもんだ^^; (ヒガっぴ)
2009-08-03 16:49:13
そうだ、そうだ~!
うーたまさんの仰る通りです
それにしても、最近のガキんちょの行動はいかがなもんでしょ?
躾とかそういう以前の問題ですね><
カルガモちゃんの子供達は大きくなったのかな~
うーたまさん、新デジカメどんなのでしょ
楽しみに待ってます~♪
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-03 14:26:33
こんにちは
♪コメントありがとうございます

私はハチベエさんタイプの人間なのですが(^人^)
せっかくだから大いに言っちゃいますね~

スリムになってお銀になりたい(;´・`)ウフッ

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
はつ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-03 14:19:28
こんにちは
♪コメントありがとうございます

昔は近所に住んでいる大人たちも必ず人としてハズレタ行いをしたら、注意してくれたものでしたね。

逆切れする親御さんもいるけれど頑張っていきたいです(#^.^#)~

これからもヨロピク★お身体ご自愛下さい
返信する
水戸黄門 (ゆうしゃケン)
2009-08-03 11:48:34
良いことをしましたね。近頃はお客様は神様だとか言って、店側も遠慮している部分があるから、しっかりした大人が指導しなくては。水戸黄門さまのように大悪人退治じゃなくても、きちんと躾る体制が欲しいです。
返信する
おはようございます (はつ)
2009-08-03 09:05:53
うーたまさんの取った行動は立派です。
スーパーを遊び場のごとく走り回り、
商品は手当たり次第触りまくり、
腹の立つこと。でも注意出来な自分にも腹が立ち、いやな気分で帰宅することはしばしばです
写真のハスキー犬のほうがよっぽど利口。

素敵な憩いの場所、毛利家の庭園ですね。
返信する
キッチン*レター様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-03 08:23:03
おはようございます。
♪コメントありがとうございます。

まっすぐがヒンシュクを浴びちゃう事多いんですが頑張っていきたいです。
(*^_^*)(#^.^#)~☆

これからもヨロピク★感謝の気持ちを込めて
返信する
Unknown (キッチン*レター)
2009-08-03 07:27:23
おはようございます。
「毛利庭園」、いいですね。
近いうちにヒルズに行こうと思っているので、毛利庭園にも寄ってみます^^

うーたまさん、えらいですね。
それに比べて、その子の親は。。。
悲しい現実。
うーたまさんのご病気の回復が、そのストレスで足を引っ張らないことを、お祈りしています。
私がその場にいて、注意できるかは「?」です。
うーたまさんの真っ直ぐなお心が伝わってきました♪
返信する
ぷうさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-03 05:50:55
おはようございます
♪コメントありがとうございます。

はっきり他人の子どもさんに言えない大人が増えている気がします。
妙に遠慮しちゃって
後悔しないように頑張っていきたいです

これからもヨロピク(^-^)お身体ご自愛下さい!\^o^/
返信する
正しいことは正しい! (ぷうさん)
2009-08-03 04:25:16
うーたまさん
おはようございます。
「正しいことは正しい!」
いいことしましたね

では、また
返信する