≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ぺ3.6京やきぐりに物申す

2006-11-27 17:56:10 | まいう~
お題『炎で燃やします』。

5月23日うーたまわーるどでご紹介した『比沙家 京やきぐり』を覚えていますか。
池袋まで行った帰り道‥久々に買ってきました。
『わーい』と喜ぶぺ3.6。
早速▲型の袋を開けました。
『‥‥』食べ始めてみると‥まずいのなんのって
『‥なんでこんなに焦げとるんかな。』とうーたま。
『ぺっぺっぺ』と渋い表情のぺ3.6は納得できない焦げ方に
激怒していました。

『比沙家 京やきぐり』の関係者殿へ
~前 略~
このたびのあなた様の会社の焼き栗‥食べさせていただきました。
とってもおいしかったはずなのに
いつから焦げ焦げなテイストになってしまったのでしょう。
いっぺん食べてみてください
口の中がチムチムチェリーです。
皆様方はおいしかったはずのお土産に
ガッカリさせられたことありますか
美味しかったから‥次回は他の人にプレゼントしようって言うときは‥
念のため自宅用も買ってみたほうがよさそうです。

『チムチムチェリー』


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チキン)
2006-11-27 18:57:45
こんばんは。
焼き栗・・・甘栗のことですか。
私にとって、たまに食べるとおいしいんですが、手が黒くなることや皮をむいたとき、中の薄い皮がなかなか取れないときの悔しさが残る食べ物です。
旅先であめよこで、「いまならもう一個にさらに・・・」といわれ思わず購入したんですが、あのおじさん何個まで甘栗サービスしてくれんだろう・・・。
返信する
Unknown (ふじっ子)
2006-11-27 19:31:07
なんでそうなるの!!!!!
たまたま・・・仕入れた栗が悪かった?
この、せちがらい世の中で利益に走って、品質を落とした?
口の中が、ペッ、ぺッ・・・よくわかります。笑

いかんよ・いかんよ・・・消費者は厳しいのよぉ-。

これは、いかん!!と思ったお土産は・・・
私は、いやしんぼだから・・・今は、ないかなぁ!
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-11-27 19:55:14
こんばんは
♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り
厚く御礼申し上げます

甘栗‥熱した小石の中に入れ、甘味料を加えてかき回しながら加熱して製した栗。中国産の小粒の栗(天津栗)ですよね。
焼き栗はただ焼いただけの栗なんです。
だから、買ってきた焼き栗は手のベトベト感はなくて
ただの焼いて焦がした感触だけなんです。

サービスおじさん、なかなか粋ですね
東京はなかなかサービスはポイント集めたら~
なーんていうケチなやりとりを繰り広げています。

美味しかったので知人にも紹介した矢先‥
こんなにまずくなるとは
ちょっと残念でした。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ふじっ子さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-11-27 20:03:03
こんばんは
♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り
厚く御礼申し上げます

ひとつの▲袋は1050円。
なかなかリーズナブル価格ですが
まるで炭を買った焦げ方でした。

ペッペッペ‥共感していただきおおきに。

寺内貫太郎だったら‥一畳ほどのお店を
ひっくり返しにいくのではへへへ
楽しみにしていただけに
品質低下?ずさんな製法?
いずれにしても許せませんえん。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
焼き栗食べてみたいです (chai)
2006-11-27 21:31:09
甘栗とは別物なんですね。
素朴な感じで、ちょっと期待します
でも甘栗も焦げると硬く苦くなるので、焼き栗も同じですよね。
全部がそんな感じだと、食べるところが無いですね。お気の毒に・・・・

私はお土産物でそんなに外れたことは無いと思うんだけど・・・・よく覚えてないです
頂き物は、焦げてないものなら何でもありがたく頂きます
返信する
Unknown (みちよママ)
2006-11-27 21:38:55
えーっ、それはがっかりでしたね。焦げ焦げなテイストはイヤですよねぇ!私、栗は大好きんなんですけどねぇ。
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-11-27 21:45:43
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

そぅそぅ全く別物なんです
関西では京都駅などで売られているようですが
5月23日うーたまわーるどでご紹介した『比沙家 京やきぐり』の記事のジャンプにて
オンラインで買えることを知りました。
試しにどーじょ
ホントは美味しいはずなんですよ

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-11-27 21:48:44
こんばんは
♪ご来店&コメント有り難うございます

そぅそぅ1050円分の炭でした
うううぅー
毎回美味しいのでオススメなお土産だったもので
ガッカリしています

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
残念でしたね (りな母)
2006-11-28 09:12:30
そういうこともあるんですね。
工場で大量生産したものはそういうこともないんでしょうが、そこが手作りの良さとは言いがたいものがありますね。
せっかく喜んで袋を開けたぺ3.6さんがお気の毒です。
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-11-28 09:35:03
おはようございます
♪ご来店&朝っぱらからいろいろな記事にコメント頂戴して有り難うございます
こりゃーー柳葉さん効果でしょうかねへへへ

そぅそぅ1050円で炭買って来ましたよ。

甘いものを買うよりも良いかと思ったのに
これならヒロタのシュークリームのほうがよかったです

渋谷の東急付近にあるビアードパパというシュークリーム店。毎回通るたびに甘い香りが立ち込めています。
うううぅー食べたい
これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する