


日本橋高島屋は以前は屋上に、池があって‥↑こんないっぱい鯉が泳いでいました。中央の巨大なかたは【太郎】その右のひとつ向こう隣の銀色が【三郎】ってぺ3.6が名づけていました。
ひょうたん型の池は真ん中に橋がかかっていて、近くでは一袋100円の鯉のエサが売っていて、ぺ3.6は初めてのお買い物の練習は、ソレを自分で買う事でした。
老舗デパートの屋上から次々とペットショップは消えています。
日本橋三越本店、高島屋‥やっぱりメンテナンスが大変なのかな。
みーんな生き物を扱うのをやめて、植物やガーデニング用品を売るようになりました。



当時、うーたま家では高島屋ペットショップ【通称カナザワさんの店】でコオロギ購入。
もともと爬虫類のエサとして売っていたものを、我が家では飼ってみたのでした。
南米とかの東南アジア産のコオロギ‥鳴き方も半端じゃないよ

寝室の近くで鳴き声を楽しんでいたけれど
すさまじい声で鳴くものですから、じきに趣きを楽しむというより
夜中まで鳴る防犯ベルみたいな音







20匹分の声は‥秋の終わりまで続きました。
都会ではただ今、アオマツムシがはばを利かせています。
繁華街の街路樹に夜通し鳴き続ける彼らの声を聞くたびに
生き物を扱わなくなったデパートの気持ちが少しわかるようになりました。















~前 略~
以前コオロギや爬虫類を売っていた場所で、今はアイスを売っていて、
ウサギや鳥たちを売っていた場所で、家具売り場になりましたよ。
生き物たちは元気ですか。
コオロギたちにもヨロピク


ディスカウントストアにもウサギ、フェレット、鳥などのブースがあり、そこでウサギやねずみたちの寝顔を見て帰ります。
飼うのは大変なので時々こうやって見るだけ
こおろぎを買う?
こっちでは考えられません
昔30円の金魚を買って来て育てていたら、後にそれは『カミツキガメ』の餌だった事が分かりました!5年生きて20センチまで成長しましたよ!でも、ヒーターの温度調整が壊れて、朝になったら煮金魚になってました
どっちが幸せだったのだろうか??
うちも子供達はそこから動かなくなってしまいます。
「買って~」と言われますが、うちは「マンションだからだめなんだよ~」と言い訳ができて助かっています。
上の娘はこの前ミサンガを作って、ミサンガにしたお願いは「家を建てて、ペットを飼う事」だそうです。
私もその夢の前半には賛同してます
ペットショップはもはや集客効果がなくなったのでしょうね。
デパートは、屋上に集めた客を階下へと誘うシャワー効果、
デパチカから上へと誘う噴水効果で、客の流れを誘導しているそうです。
たくましく生き抜いているんですね
▲▲結婚記念日、おめでとうございます
うーたまワールド益々のご発展を
都会で生き物を飼う事の難しさが伝わって来ます。しかし街路樹ではたくましく生きているのですね。
ちなみに、自分の住む山奥の中では
今コオロギが一晩中大合唱中です。
♪ご来店&コメント有り難うございます
そぅそぅ飼わないかわりにショップを見て楽しむのが
一番ですよね。
我が家の近くの広場では大型犬のたまり場があり、
マナーの悪い飼い主の多さに結構マイッテマス
お金があるから飼う‥じゃーない何かが
問われています。
♪ご来店&コメント有り難うございます
そぅそぅコオロギ買ったといったら‥友人にビックリされました。
鈴虫ならいいけどコオロギってダサいかな
煮金魚の話題‥インパクトありすぎて
固まりました
そぅいう事件もあり得るんですね。
自転車で林道を走行していると、もともとは田んぼだったところなんかを横切ったりすると、沢山のバッタやコオロギが慌てて飛び跳ねたりしますよ。
売ってるコオロギって養殖しているのかなぁ・・・。
♪ご来店&コメント有り難うございます
買って~と
イグアナやピラニアの前で言われちゃうと
ギャグとしか思えませんが
やはりカワイイ犬がこちらを見ていたりすると
心が‥
マンション暮らしにペットは
なかなか難しいですよね。