≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

【globalな視点】‥っていうのを追求する老後

2007-07-06 04:45:06 | オブジェ・灯り
お題『ごりんばし』
JR原宿駅を降りてすぐのところにある橋‥東京オリンピック記念に出来たのかな、山手線をまたいで地球儀(ビーチボールではないぞよ)をのせていました。
夜になるとこんな感じにライトアップ


フルキアヌ君(うーたま実父)&テンちゃん(うーたま実母)から
昨日エアメールが届きました。

エアメール‥初めのうちは、ぺ3.6も物珍しく見ていたけれど、
なんたってながーーい『さだまさし風』なものだから‥見向きもしなくなりました。
さだまさし風の長い手紙とは‥。。こんな感じ


フルキアヌ君退職以後もう二けた台の年月を過ごす二人‥
つつましやかにサラリーマンとして暮らしてきたはずなのに、老後はほとんどを留守して、globalな視点っていうやつを求めて、
海外旅行に興じています。。
かといって語学が堪能ではなく、大枚はたいて世界中の観光地をツアーでまわるだけの事。。今回も人知れずヨーロッパのあまり知られていない国にいるようです。

『うちらも、老後は旅をするために海外にいくのかな。どんなお金があったにせよ。。毎日トランクの荷物まとめって、うっとうしいよね。』とうーたま。
『そんな暇があったなら、国内のへ行ってまったり何日もいたほうが‥休まるんや。心配には及ばないよ~うちらには、それにお金もないしさぁ。。へへへ』とトトロ。
『ねぇ~、そうだよね』と二人で顔を見合わせて納得してしまうわけよ。。

皆様方なら、年をとったときどんな暮らしに憧れますか
やはりそれまで働いてきたご褒美に、海外へと繰り出すのかな

【お ま け】
近くで見つけたこの花‥誰も知らなくて、いくら探しても名前がわからなかったのですが
chaiさんが調べてくださいました。
★chaiさん有り難うございました
『ハアザミ』という花だそうです。‥
おかげさまで、疑問が解けて超~嬉しいです★おおきに



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん (かおり)
2007-07-06 08:27:49
いいね~老後は優雅に海外旅行ですか
私もそんな生活に憧れるわ~

もうちょっと具体的に言わせてもらうとね
冬のさっぶ~い間はハワイでバカンスを楽しみ
春桜が咲く頃になったら日本に帰ってくるのが夢

こんな生活実現させる為にも
宝くじで大金当てたいな~
返信する
いいですね~ (chai)
2007-07-06 09:24:47
私もあまり海外に行きたい・・という気が起きないのですが、
死ぬまでにオーロラが見てみたいなぁ。
あとは庭付きの家で、花を育てていられればいいなぁ
全く未知数ですけど。。。。
返信する
選択肢がたくさんあって・・・ (ゆうしゃケン)
2007-07-06 10:38:54
健康な身体と豊富なお金、それに支えてくれる家族たち。この3つが揃っていれば、老後を快適に、自分の意思で過ごせられるでしょうね。私は真中がかけています(涙) 妻は、世界一周船旅が夢のようですが、無理ですね
返信する
老後 (りな母)
2007-07-06 12:01:42
うーたまさんのご両親ものすごーくパワフルですね。
そして・・・お金持ちでうらやましいです。
うちの父も定年から2桁ほど過ぎていますが、運転手のバイトをしながら細々と暮らしています。(あ、母も健在です。)

私も海外旅行には憧れますが、たぶん金銭面で無理でしょうね。
国内のあちこちに数ヶ月単位で行くというのもいいかな?と思っています。
たとえば、夏は北海道。冬は沖縄。ウィークリーマンションとか借りれば、それほど不可能でもないような気がしています。
あ、あとキャンピングカーにもかなり憧れています
返信する
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-07-06 15:15:00
こんにちは。
♪隊長、コメント朝一番におおきに

そぅそぅ寒い日本を避けて常夏ハワイ‥いいですよね
適当に日本語もオッケーな場所がいいなぁ~
どこか身体の調子が悪くなっても英語で説明しなけりゃならないもんね
ズキンズキンか‥チクチクか‥
どんな感じに痛いのかも説明できないとネ

宝くじ‥あまりにも当たらないから最近買わなくなったんですよ。
やっぱり一山当てないと‥なりませんなぁ

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-07-06 15:18:58
こんにちは
♪コメント有り難うございます

そうそう、オーロラを見に行きたい夢は
以前宝くじをかったお気楽さんがおっしゃっていた夢と同じですね。

つつましやかに暮らすサラリーマンの妻うーたま‥
食べる量を半分に減らせば
お金貯まるかも‥

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-07-06 15:25:16
こんにちは
♪コメント有り難うございます

【健康な身体と豊富なお金、それに支えてくれる家族たち】‥サラリーマンの平凡な家のうーたま実家にとっては、どうも豊富なお金とやらが
見当たりません

どこに隠しているのかな‥。
って素朴な疑問がわきます。。

世界一周の船旅‥憧れますね。
たくさん着飾って船内の食事に行く‥とてもタイタニックみたいなゴージャスな雰囲気でしょうね

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-07-06 15:33:27
こんにちは
♪コメント有り難うございます

体力だけは自慢な両親ですが
『お金はあるか』って聞いても『ないよ』と答えてきます。
隠しているのか‥ホントにないんだと思いつつ
一年のほとんど留守の実家を誰かに貸したら儲かるのにな‥って勝手にたくらんでいますへへへ

夏は北海道。冬は沖縄。。いいですね
鈴木清順の『みちしるべ』という昔のドラマみたいに
老後はキャンピングカーで全国まわる‥っていうのもいいですね。
ちなみにうーたま家は車もないペーパードライバーだから所詮夢のまた夢です。。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する
羨ましいわ。 (あやめ)
2007-07-06 15:39:39
お金があって、健康で
こうして、あちこち、見聞を広めて、いいですね。
海外かぁ。
国内でも。。。
いいなぁ。
どこか、いきたいわん。
返信する
あやめさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-07-06 15:51:59
こんにちは
♪コメント有り難うございます

春にうーたま父母とうーたま&ぺ3.6で
九州に行ってきたんですが、
旅なれているので荷物まとめが早いし‥
なにより‥驚かされたのは両親の健脚ぶりでした。

早いのなんのって‥人ごみの中で大抵
ガイドさんより先を歩いていました。
お金はたぶんありませんが、足が丈夫=健康なんだなぁ~って。。感動しました。

そして、親不孝な私はポケットマネーで両親に旅をプレゼントしたことなどありませんが、
最近は何か恩返ししなくちゃな‥って遅ればせながら
思い始めてきました。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する