


お題『コージコーナー 宇治氷680円?』。
まだ夏に元気だった頃‥コージコーナーで

こんなの食べていました。
今となっては‥
昔の想い出とこの映像だけが楽しみ

しょんぼりしているうーたまに‥
かおりさんのブログ(9月12日付)の本格的な、手かきのかき氷の話題が輝いて見えます。


『こりゃー、まいう~だろうね‥』とうーたまは、しばらく見惚れていました。
そぅそぅコージコーナーに行った時もメニューで1200円ぐらいのカキ氷を発見


値段の高さよりも‥これでもかと盛り付けられていたトロピカルなフルーツが一段と魅力的でした

店内に入って腰をおろすと‥ちょうどその1200円ぐらいのカキ氷に挑戦している女性発見


やっぱり見本と同じくデカ~イ

でも‥‥

食べてる様子が‥

ちっとも美味しくなさそう


『その大きさでそれだけ食べたら‥もう貴女はエライ

無理しなくていいんだよ~


』と言いたくなっちゃううーたまでした。
というわけで‥半額程度のコレ

にしておきました。
昔‥
反省ザルっていうのがいたけれど、今の〇代目は元気でしょうか。
食べたいものを、どかーんと食べていた夏‥
もぅ戻ってきません。
サザンオールスターズ『夏をあきらめて』
それに、よくよくパーツを眺めてみるに、とても金額相応とは思えません。。。単に私がケチなだけですけど。(^^ゞ
う=ん、昔、ゴルフ場で食べた1500円のフツーのラーメン以来の、驚き価格ですな~。
渡辺のジュースの元を、冷蔵庫の製氷皿でシャーベットにして?ばっていた私には、別世界のようなゴージャス冷菓です。
(ホントは、一度くらい食べてみたい。。。)
♪ご来店&コメント有り難うございます
うーたま家はただ今
おびただしい洗濯物のためイタリアでございます
かき氷‥何で一生懸命食べると頭痛がするのでしょうね
東京はなんとも不思議な街で
美味しくなくても話題性で繁盛してみたり
美味しいのにつぶれちゃう店もあります
コージコーナーのケーキも深夜までたくさん並んでいて、翌日も、翌々日もショーケースに
びっちり揃っています。
売れているのに減らない‥
これも不思議です
1000円以上出すならデザート系でなく
ちゃんとしたお食事系が好みなんです
材料を眺めると、どう考えても高すぎます。
奇を衒っているだけでしょうね。
歳とともに冷たいものが食べられなくなります。
これだけの量ならば、三分の一も食べないうちにこめかみの辺りが、キーンとしそうです。
♪ご来店&コメント有り難うございます
なかなかたいした値段ですよね
材料はいたってシンプル‥味もフツウでした。
大枚はたいて‥食べるって事がないのですが
物価は高い気がします
ブログで知り合った方々から、地方の情報を伺い
いかに東京が物価が高いかを痛感しています。
やはりこめかみキーンでした。
このカキ氷は頭キーンってなったみたいやね。カキ氷はこうでなくっちゃね。
でも私が食べたのは量もお上品で”キ”止まりでしたわ。あれで、700円とちと高め。
どこぞかで、うーたまさん検診結果待ちって読んだみたいなんだけど、(違ってたらごめん)大丈夫かな~?
いつもの元気のなさは、検診待ちのせい?
それとも具合悪いんかな~?
早くいつもの元気なう^たまさんに戻りますように・・・
あ!そうそうトラックバックさせてもらったよ~
♪ご来店&コメント&トラックバックおおきに
隊長の700円のほうは羽二重餅入りだからお徳だよ
そぅそぅうーたま検診の結果まちなんですよ
美人薄命っていうやつですかね
とうとう病院嫌いも仕方なく‥診てもらってきました。
この年になると‥あちこちガタきていてね。
ぺ3.6が20才ぐらいまでは
この世にいたい気もするけどね
ご心配頂き、おおきに。
とてもおいしそうな話題に誘われて来ました。
かおりさんの松岡軒の手かきの一品、
とてもおいしそうでした。
かき氷 頭痛の種は 値段かな
♪ご来店&コメント有り難うございます
松岡軒のカンナの音が聞こえてきそうな気がしました。昔は小学校からの帰り道‥大きな材木屋さんがあって、木造の家もたくさんありました。
カンナそのものが
最近珍しく思えます。
ところで、カキ氷に伸びている手はうーたまさんのものですか
うーたまさんが手前に座って写真を撮っているとすると、ぺ3.6さんのものでしょうか?
うーたまさん、ちっとも登場しないので、変に探してしまいます
ところでうーたまさん、食事制限とか出されたんですか?
当分お花畑には近づけないりな母でした。
♪ご来店&コメント有り難うございます
撮影しているのはうーたまで
太ったその手は近所のオバチャンです
うーたま登場するほど美貌に自信がありませんのよ。
ホホホ~
探しても無駄よ~ん
ベロベロー
食事制限‥ありませんよ。
消化器官はいたって丈夫なんですぅ
問題の箇所は別なので‥食欲だけがある病人なのです。
あずきと練乳がかかってるやつは40円でした。
そこは普通の家が縁側に屋根を取り付けただけで
ひと夏だけの開店でした。
当時はそんなお店があちらこちらにあったような。
あれから35年。
ガラス容器のカキ氷を食べた記憶がありません。
なんかすごく懐かしくなってきた。
こーゆーのノスタルジーっていうんだっけ?
ところでりな母さんはハチにでも刺されたのでしょうか。かわいそうに。
カンナは仕事道具のひとつでっせー。
よって、カンナまだまだ健在ですよ~
♪ご来店&コメント有り難うございます
ノスタルジックなテイスト楽しんで頂けて
光栄です
30~40円携えてカキ氷やさんへ走るヨウイチ少年
きっとひよこちゃんに似て、かわいいお坊ちゃんだったでしょうね
隣の席には‥すでに奥様が座ってらしたのかもね
兄さんはスズメバチみたいなストーカーだから
うちの妹【次女】がおびえるとよ。
110番するじょ
それはそれは‥知りませんでした
うちの近所は木造建築の贅沢な建物が少なくなっていて、チマチマしたワンルームマンションが建っています。
都心で交通の便はいいけど
やっぱり庭付き一戸建ての日本家屋が憧れです。
ハィハィ 画面試食なら まだ食べられます..
680円は お気楽に取っては 贅沢です...
お気楽の 夏は 6本--360円のおぐら小豆の
棒付きアイスキャンデ-が冷蔵庫に
ハィハィ 1日1本--限定で 食べました.
*糖尿病の お気楽は 甘い物はチョツトだけなのです.....
秋になりました...後は来年の お楽しみ...
又 遊びに 来ます.
♪ご来店&コメント有り難うございます
宇治氷‥楽しんで頂けて光栄です
だんだん秋も深まると‥じきにおしるこの季節ですね
どうも長女は手足口病を発症してしまったようです・・・。
そして私も頭痛を伴う微熱が・・・。
今日はバタバタしてしまいました。明日も長女をお医者様に連れて行かなければです。
三女頑張りますっ
うーたまさんもご無理なさいませんように・・・
♪ご来店&大変な看病の忙しい時期にコメント
有り難うございます
お嬢様の手足口病‥やはり集団生活でうつってしまわれたのですね。
さぞ苦しい思いをなさっているだろうとお察しします。のりのりさんも、大丈夫ですか
今朝からなんとなく気になって
のりのりさんのブログに足を運んでいました。
三女殿、どうか頑張って下さい。