≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

ナス結実、その時もう一人の‥

2006-06-15 15:39:15 | 植物
お題『ちびナス』。
うーたま家の以前ご紹介したナス君が、ようやく大きくなってきました。
まだまだ第1号は、小さいんですけど‥80グラム程度の大きさかわいいものです。
『うーたまJIS先生が図工室の画板、△年生の木工細工で使っちゃって、もぅないんだって。』とぺ3.6。
『へぇーあれは大事なものだったんじゃーないの』とうーたま呆れました。
『長年使ってきたけれど、まだまだ使える画板を木工細工に使っちゃうんだねぇ。そういえば、美術クラブじゃーなくて本当によかったんだよ~、アタシ。』
『なんで』と聞いてみると‥
『美術クラブの顧問はJIS先生で、時間になっても‥おいでにならないから30分後に、職員室に行ってみたら‥お茶飲んでたんだって。』。
『‥‥アリスの~TEA PARTYだね』。
JIS先生の問題行動を密かに記したノート‥1カ月1冊ずつ増えていってます。
ナスは、仇花がなく必ず実るものですが‥
『ボケナス』などという表現で使われることもあります。
うーたまは、そのノートの表紙にナスの絵を描きました。
学校のどこかにもナス君がいるようです。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カブトムシかと・・・ (さいとう小児科)
2006-06-15 16:39:27
小さい写真だと、カブトムシに見えました。



ナスなら、当地ではこれからの季節、「十全茄子」が一番ですね。

ゴロンとしたげんこつみたいなナスです。茄子漬にして食べます。

私の郷里の山形では、「民田茄子」。小粒の一口茄子です。一夜漬けや辛子漬にして食べます。

どこの産かは知りませんが、ワラジのようにでっかいナスもありますね。居酒屋で半分に切った茄子のステーキが出されます。皮が固い。中身だけ食べると、残りの皮がオニバスのように残る。。。



ナス好きの私には嬉しい季節です。
返信する
さいとう小児科先生へ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-15 17:09:31
先生、こんにちは。

♪ご来店&コメント有り難うございます

ぺ3.6が自分のFOMAで撮影したので、写真が小さくなりました。

カブトムシ‥木にしがみついていたらかわいいですね。

これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
いろんなナスがあるけど (chai)
2006-06-15 17:21:47
がんばれちびナス!

って感じの写真ですね。

ナスはたっぷりの水が必要なんですって。

毎日沢山あげて、大きいナスに育ててくださいね~(主人の実家がナスを出荷してます)



そして、「問題行動を記したノート」・・いいな。それ。

しかも1ヶ月に1冊のペースで増えるのはすごいですね。

見てみたいような、見たくないような。。。



「ボケナス」「オタンコナス」・・なぜ「ナス」????
返信する
大きくなりますように! (のりのり)
2006-06-15 19:29:18
こんばんは~♪

これからの季節、ナスがおいしくなりますね~☆

焼きなす大好きです

1ヶ月に1冊のペースは凄いです・・・かなりなものですね。

今日カカオ88%のチョコを食べてみました。

チョコがはじめてすっぱいものだと知りました・・・
返信する
もうじき食べれるね (happy)
2006-06-15 21:54:44
ヤッパリ暖かいのね。

焼きナス、マーボーナス、ナス田楽、もうじきね。

happyも苗で7本植えました。

寒くて、まだ蕾です。

早く大きくならないかと眺めています。

返信する
chaiさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-15 22:06:47
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

夕方からパソコンが調子悪くて、トトロ帰艦後に稼動できるようになりました。

そんなワケでお返事送れてスンマセン





ご主人様のご実家のナス‥さぞや美味しいことでしょうね。

JIS先生‥毎日トラブル絶えません。

子どもが嫌いみたい

これからもヨロピクまたうかがいます。

【追伸】ベイクドチーズケーキ試したいですぅ
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-15 22:13:15
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

夕方からパソコンが調子悪くて、トトロ帰艦後に稼動できるようになりました。

そんなワケでお返事送れてスンマセン

JIS先生‥子どもたちが大変荒れる原因になってます。

カカオ86%すっぱいでしたか

ぺ3.699%を好んで食べてます。

やっぱりぺ3.6の味覚渋いですネ

これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
happyさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-15 22:19:30
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

東京‥連日蒸し暑いです。

ぺ3.6の学校では、水筒持参許可がおりたので、大汗をかいた後に、のどが潤せるようになりました。

もうじき食べられるのを楽しみにしています。

うーたま家たった一つのナス‥それでもお宝ですね



これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
家でも (かえる)
2006-06-15 23:46:12
いろいろ取れますが、最近は梅のあらしです



採ったはいいものの梅酒も梅干もいっぱいでどうしようと・・・採ってきた母は言っています
返信する
続き (かえる)
2006-06-15 23:48:25
野菜はやはり、その季節になるべきものが一番うまいですなぁ



ソラマメなどの豆類とじゃがいもが、今夜の夕食をかざっていました。うまかったです
返信する