≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

黄金うん〇で福を呼べ

2006-12-06 21:49:56 | オブジェ・灯り
お題『アサヒビール吾妻橋うん〇ビル』。

浅草駅を降りて吾妻橋にある水上バスののりばへと歩いていくと‥
『黄金のうん〇』に出会います。
芦屋の六麓荘の人だって‥こんなうん〇はでないやろ
ふっふっふ
最近すっきりうん〇が出ないうーたま。
どうも調子がイマイチです。
めでたい『黄金のうん〇』に必勝合格って書いたら‥もっとええんやけどな。

最近オモロイ事がない人へこんな映像はいかがでしょう。

マッタリいい夢見たい人へはこちらをどーじょ。

皆様方は毎日自分の健康チェックをされていますか
どういう状態がベストコンディションなのか個人差はありますが、
毎日元気で頑張りましょうね。

『かたち あるもの』2004(H.16)年、TBS系金曜ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」 主題歌で柴咲コウさんの歌より。


最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうずぃーv(^- ^)v)
2006-12-06 22:06:38
おおー!
黄金うん○!
私もこれをみたときはその表現しか出てきませんでした。
あれから9年変わってないですね。(当たり前だ)
返信する
バロメーター (38度線)
2006-12-06 22:37:51
こんばんは。
「うん○による健康診断」という本を買ったことがあります。

色、硬さ、量を毎日観察して、健康のバロメーターにします。

硬さと量は毎日他の項目と一緒に記録しています。
これを、もう十年以上続けています。

返信する
Unknown (チキン)
2006-12-07 00:01:01
こんばんは。昔育てたひょうたんを思い出しました。出来が悪くグビレがない形だったんで・・・。
返信する
ゆうずぃーv(^- ^)vさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-07 08:51:53
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

黄金うん○!
晴れた日には後光がさしています。
ずーっと吾妻橋のたもとで
ゆうずぃーv(^- ^)vさんを待ってますよ。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-07 09:01:06
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

健康のバロメーターですよね。
ながい期間のデーターチェック‥さすがです。
どうも調子が悪いうーたま。
チェックしてみます。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
それ (ずぼらや)
2006-12-07 09:03:32
それ確か首都高からも見えるのですよね!
良く車で東京に行った時は目にしていました。
自分では金斗雲と言ってましたよ。
ほら孫悟空がのる雲の乗り物です。
小さい時は孫悟空が何処にいるのか、望遠鏡をもって東京に行き、近くになると望遠鏡で探していましたよ
懐かしいですね!
返信する
チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-07 09:05:39
おはようございます
♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り有り難うございます

ひょうたん‥育てるのは難しそうですね。
昔、ぺ3.6の通っていた幼稚園の庭でひょうたんがたくさんできていた事を思い出します。
形も大きさも微妙に違っているので
味がありますね。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-07 09:15:40
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

金斗雲‥ドラゴンボールの筋斗雲ではありませんね。
へへへ
なるほどそう見えますね。
西遊記では唐から天竺への取経の旅の行程距離10万8000里/1跳び(=宙返り1回)の速さで空を自在に飛ぶ‥スケールのでっかいお話ですね。
秒速6万km。超高速なので
望遠鏡のむこうに一瞬みえたかも。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
すげっ! (かおり)
2006-12-07 09:51:31
朝からこんなんどっどーって出たら
さぞかしスッキリもんやろな~
それにしても何でアサヒビールにうん○なんやろ~?
いろいろ考えてもど~もならん。

まぁ、ソフトクリームみたいなの乗っかてるよりは
いいけどね。
返信する
かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-12-07 10:03:01
おはようございます
♪ご来店&コメント有り難うございます

スーパードライホールっていう建物にのっかっているんやけど(1989年頃建ったそうな)

フランスの有名デザイナーフィリップ・スタルクさんが
燃え盛る炎を形象した「フラムドール(金の炎)」というものを、アサヒビールの燃える心を象徴する「炎のオブジェ」にって作ったらしいんや。
やっぱりうん〇しか見えへんやんか

今度見たときは炎をイメージしてちょ。

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する