黄金うん〇で福を呼べ 2006-12-06 21:49:56 | オブジェ・灯り お題『アサヒビール吾妻橋うん〇ビル』。 浅草駅を降りて吾妻橋にある水上バスののりばへと歩いていくと‥ 『黄金のうん〇』に出会います。 『芦屋の六麓荘の人だって‥こんなうん〇はでないやろ』 ふっふっふ 最近すっきりうん〇が出ないうーたま。 どうも調子がイマイチです。 めでたい『黄金のうん〇』に必勝合格って書いたら‥もっとええんやけどな。 最近オモロイ事がない人へこんな映像はいかがでしょう。 マッタリいい夢見たい人へはこちらをどーじょ。 皆様方は毎日自分の健康チェックをされていますか どういう状態がベストコンディションなのか個人差はありますが、 毎日元気で頑張りましょうね。 『かたち あるもの』2004(H.16)年、TBS系金曜ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」 主題歌で柴咲コウさんの歌より。 #ドラマ(レビュー感想) « 海を超えあなたのもとへ | トップ | あなたはだーれ~?? »
31 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆうずぃーv(^- ^)v) 2006-12-06 22:06:38 おおー!黄金うん○!私もこれをみたときはその表現しか出てきませんでした。あれから9年変わってないですね。(当たり前だ) 返信する バロメーター (38度線) 2006-12-06 22:37:51 こんばんは。「うん○による健康診断」という本を買ったことがあります。色、硬さ、量を毎日観察して、健康のバロメーターにします。硬さと量は毎日他の項目と一緒に記録しています。これを、もう十年以上続けています。 返信する Unknown (チキン) 2006-12-07 00:01:01 こんばんは。昔育てたひょうたんを思い出しました。出来が悪くグビレがない形だったんで・・・。 返信する ゆうずぃーv(^- ^)vさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 08:51:53 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございます黄金うん○!晴れた日には後光がさしています。ずーっと吾妻橋のたもとでゆうずぃーv(^- ^)vさんを待ってますよ。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 38度線さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 09:01:06 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございます健康のバロメーターですよね。ながい期間のデーターチェック‥さすがです。どうも調子が悪いうーたま。チェックしてみます。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する それ (ずぼらや) 2006-12-07 09:03:32 それ確か首都高からも見えるのですよね!良く車で東京に行った時は目にしていました。自分では金斗雲と言ってましたよ。ほら孫悟空がのる雲の乗り物です。小さい時は孫悟空が何処にいるのか、望遠鏡をもって東京に行き、近くになると望遠鏡で探していましたよ懐かしいですね! 返信する チキンさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 09:05:39 おはようございます♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り有り難うございますひょうたん‥育てるのは難しそうですね。昔、ぺ3.6の通っていた幼稚園の庭でひょうたんがたくさんできていた事を思い出します。形も大きさも微妙に違っているので味がありますね。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ずぼらやさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 09:15:40 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございます金斗雲‥ドラゴンボールの筋斗雲ではありませんね。へへへなるほどそう見えますね。西遊記では唐から天竺への取経の旅の行程距離10万8000里/1跳び(=宙返り1回)の速さで空を自在に飛ぶ‥スケールのでっかいお話ですね。秒速6万km。超高速なので望遠鏡のむこうに一瞬みえたかも。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する すげっ! (かおり) 2006-12-07 09:51:31 朝からこんなんどっどーって出たらさぞかしスッキリもんやろな~それにしても何でアサヒビールにうん○なんやろ~?いろいろ考えてもど~もならん。まぁ、ソフトクリームみたいなの乗っかてるよりはいいけどね。 返信する かおりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 10:03:01 おはようございます♪ご来店&コメント有り難うございますスーパードライホールっていう建物にのっかっているんやけど(1989年頃建ったそうな)フランスの有名デザイナーフィリップ・スタルクさんが燃え盛る炎を形象した「フラムドール(金の炎)」というものを、アサヒビールの燃える心を象徴する「炎のオブジェ」にって作ったらしいんや。やっぱりうん〇しか見えへんやんか今度見たときは炎をイメージしてちょ。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 黄金の・・・ (りな母) 2006-12-07 11:16:41 ↑を一生懸命お掃除されている方もいるんですね。いえいえそれより何より、最後の選曲に笑ってしまいました「かたちあるもの」=うん○なんですね。たしかにお水の方と違ってかたちあります・・・あー肩がふるえる・・・とにかくうーたま家はこの時期、黄金のうん○は大事にしなくてはいけませんね。私も画面に向かって拝んでおきますそういえば・・・昔水洗トイレがまだ普及していない頃、汚物を汲み取って運んでいく車に「黄金社」と書いてありました。あれは秋田の会社かな? 返信する うん○君 (のりのり) 2006-12-07 11:43:50 おはようございます♪見事な金うん○に私も柏手を先日保育園に看護師さんがいらして『うん○』のお話を子供達にしてくれたそうです。バナナうん○は身体が元気な証拠!コロコロうん○は元気がないお知らせ!この話を聞いてきてからの2人は「バナナうん○が出たよーーヤッタァ~ヤッタァ~」と喜んでいます。でもコロコロうん○が出た時は、トイレで「どうしょーーーー」って号泣していました 返信する Unknown (higejiro2003) 2006-12-07 11:58:49 チビクロママさんのところから訪問させて頂きました。此処のお宅も楽しいお宅でした。また訪問させて頂きましょう・・・・・・・・・・ 返信する Unknown (ヨウイチ) 2006-12-07 13:25:24 首都高であっちの方へ行く度に見るけどビールの泡には見えないよねぇ。清掃作業を見たけど命がけだね。給料いいんだろうな。雇ってくれるかな?筋肉が硬直しちゃって作業どころじゃないな。 返信する Unknown (みちよママ) 2006-12-07 13:40:14 昔、その水上バスに乗ってコレを見ました(笑)強烈ですよね(^m^) 返信する う-たまさん....今日は. (気楽*道楽*娯楽より.) 2006-12-07 14:37:44 はぃハィ 今日は ジャンボの掲載しましたら....う-たまさんは 運の良い写真でした....と成ると****3億円も 夢ではないぞ****又 遊びに 来ます. 返信する りな母さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 16:47:16 こんにちは♪ご来店&コメント有り難うございます選曲気に入ってくださっておおきに。かたちあるもの~ご唱和ください。黄金のうん〇‥サンタにお願いしたい帰国子女の中学入試は早くも合格者が発表されてきつつあり、早速、遊びに走っている子もちらほら。緊張している中での早咲きの桜に羨望のまなざしです。うーたま家にも桜が咲くよう頑張ります。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する りな母さんへ★追伸 (うーたま) 2006-12-07 16:53:09 黄金社‥汲み取り業をPCで調べたらヒットしました。なるほどその車は【こがね号】だそうです。ふっふっふ 返信する のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 16:57:37 こんにちは♪ご来店&コメント有り難うございますバナナうん○は身体が元気な証拠!‥ぺ3.6も幼稚園の先生からそう教えてもらったようです。コロコロうん○が出た時は、トイレで「どうしょーーーー」って号泣‥やっぱり元気がいいもんネコロコロ君に元気になーれってチッチキチー送ります。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する higejiro2003さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 17:03:23 はじめまして。ようこそうーたまわーるどへ。♪ご来店&コメント有り難うございます。私が店主うーたまです。うーたまわーるどを気に入っていただけると光栄です。中年の太ったおばちゃんの私が、ハッピーカムカムな話題を展開させていただいております。コレをご縁にこれからもヨロピクお差し支えなければ次回URL貼っていただくと遊びに伺いますではでは、お身体ご自愛ください 返信する higejiro2003さんへ★追伸 (うーたま) 2006-12-07 17:05:34 そぅそぅhigejiro2001さんもお見かけしたことがありました。お知り合いですか?URLお待ちしています 返信する ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 17:10:52 こんにちは♪ご来店&コメント有り難うございますいくらもらえたとしても↑このうん〇の上は怖いじょーーー川の風も吹き荒れていて、うーたまの知人は写真の右手に映っているマンション14階に住んでいたけど、花火を愛でる年でもなくなったと引っ越してしもうた。兄さんが↑の掃除していたら、台を揺さぶってやるわいへへへこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する みちよママさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 17:16:24 こんにちは♪ご来店&コメント有り難うございますそぅそう、水上バスから丸見えですよね。台場から浅草へ向かってくるときは‥せまりくるうん〇に感涙し浅草から台場へ向かうときは去りゆくうん〇に敬礼しています。ドラマチックにうん〇鑑賞‥ええものです。この時期ちょっぴり寒いけどネこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 17:19:30 こんにちは♪ご来店&コメント有り難うございます『3億円ご当選おめでとうございます』が早速聞こえてきますよ。運がよいほうへ向くように黄金うん〇が応援させていただきますこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する 確かにオモロイネ。 (happy) 2006-12-07 17:22:43 皆さんのコメント読んでいたら黄金のウン○かと思っていましたよ。燃える炎~~絶対見えないよね。お陰様でとっても楽しかったよ。アハハ~うーたまさん、良い事お教えします。キーワードはさつま芋だよ チッチキ、チーすっきりしてね 返信する happyさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-07 17:31:22 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます黄金のうん〇‥味も臭いもありませんがお楽しみ頂けて光栄ですなるほどキーワードサツマイモなのですね。プップ、プップと音色を楽しみながら頑張って食べてみます。これからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する ふふふ・・・ (チビクロママ) 2006-12-08 14:59:29 私は埼玉に住んでいるので、たまに見ます!あれ、ウ○チではないそうですが、どう見てもウ○チ(笑)「浅草のウ○チ」で大概の人に伝わりますよね(笑)以前、ウ○チを掃除しているのを見かけました。まるでウ○チに群がる蝿みたいで笑えましたよ。 返信する チビクロママさんへ感謝の気持ち (うーたま) 2006-12-08 16:48:22 こんばんは♪ご来店&コメント有り難うございます浅草のゴールドうん〇、やっぱり炎にはみえませんよね。お掃除風景、写真を見ているだけでも足がすくみます。高いところ苦手です。でもね、一番苦手なのは『空腹』かな。へへへこれからもヨロピクお身体ご自愛ください 返信する チビクロママさんへ★追伸★ (うーたま) 2006-12-08 16:51:12 そぅそぅチビクロママさんの所からhigejiro2003さんがお越しくださいました。素敵なご縁を下さって、有り難うございました。 返信する ランドマーク(^^♪ (きなこ) 2008-09-19 16:57:42 アサヒビールのうん○クンは、墨田区役所行きのいいランドマークになってますよね(^^♪フランスの一般常識と日本のソレとでは、『炎』と『太陽』の色とイメージに大クレパスほどの差があるのか?はたまた、デザイナー氏個人と一般人との間に、埋めがたいものがあるのか?興味は尽きません(^^ゞ 返信する きなこさんへ★感謝の気持ち (うーたま) 2008-09-20 03:58:21 おはようございます♪コメントこちらに書いていただき有り難うございました。吾妻橋のうん○ビル…一番好きな眺めは水上バスでお台場から帰還してくるときこれがだんだん近づいてくるとなかなか感動します。なるほどお国柄のイメージのギャップ面白いですねこれからもヨロピク感謝の気持ちをこめて 返信する 規約違反等の連絡
黄金うん○!
私もこれをみたときはその表現しか出てきませんでした。
あれから9年変わってないですね。(当たり前だ)
「うん○による健康診断」という本を買ったことがあります。
色、硬さ、量を毎日観察して、健康のバロメーターにします。
硬さと量は毎日他の項目と一緒に記録しています。
これを、もう十年以上続けています。
♪ご来店&コメント有り難うございます
黄金うん○!
晴れた日には後光がさしています。
ずーっと吾妻橋のたもとで
ゆうずぃーv(^- ^)vさんを待ってますよ。
♪ご来店&コメント有り難うございます
健康のバロメーターですよね。
ながい期間のデーターチェック‥さすがです。
どうも調子が悪いうーたま。
チェックしてみます。
良く車で東京に行った時は目にしていました。
自分では金斗雲と言ってましたよ。
ほら孫悟空がのる雲の乗り物です。
小さい時は孫悟空が何処にいるのか、望遠鏡をもって東京に行き、近くになると望遠鏡で探していましたよ
懐かしいですね!
♪ご来店&あちこちの記事にコメント賜り有り難うございます
ひょうたん‥育てるのは難しそうですね。
昔、ぺ3.6の通っていた幼稚園の庭でひょうたんがたくさんできていた事を思い出します。
形も大きさも微妙に違っているので
味がありますね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
金斗雲‥ドラゴンボールの筋斗雲ではありませんね。
なるほどそう見えますね。
西遊記では唐から天竺への取経の旅の行程距離10万8000里/1跳び(=宙返り1回)の速さで空を自在に飛ぶ‥スケールのでっかいお話ですね。
秒速6万km。超高速なので
望遠鏡のむこうに一瞬みえたかも。
さぞかしスッキリもんやろな~
それにしても何でアサヒビールにうん○なんやろ~?
いろいろ考えてもど~もならん。
まぁ、ソフトクリームみたいなの乗っかてるよりは
いいけどね。
♪ご来店&コメント有り難うございます
スーパードライホールっていう建物にのっかっているんやけど(1989年頃建ったそうな)
フランスの有名デザイナーフィリップ・スタルクさんが
燃え盛る炎を形象した「フラムドール(金の炎)」というものを、アサヒビールの燃える心を象徴する「炎のオブジェ」にって作ったらしいんや。
やっぱりうん〇しか見えへんやんか
今度見たときは炎をイメージしてちょ。
いえいえそれより何より、最後の選曲に笑ってしまいました
「かたちあるもの」=うん○
なんですね。たしかにお水の方と違ってかたちあります・・・
あー肩がふるえる・・・
とにかくうーたま家はこの時期、黄金のうん○は大事にしなくてはいけませんね。
私も画面に向かって拝んでおきます
そういえば・・・昔水洗トイレがまだ普及していない頃、汚物を汲み取って運んでいく車に「黄金社」と書いてありました。
あれは秋田の会社かな?
見事な金うん○に私も柏手を
先日保育園に看護師さんがいらして『うん○』のお話を子供達にしてくれたそうです。
バナナうん○は身体が元気な証拠!
コロコロうん○は元気がないお知らせ!
この話を聞いてきてからの2人は
「バナナうん○が出たよーーヤッタァ~ヤッタァ~」と喜んでいます。
でもコロコロうん○が出た時は、トイレで「どうしょーーーー」って号泣していました
此処のお宅も楽しいお宅でした。
また訪問させて頂きましょう・・・・・・・・・・
ビールの泡には見えないよねぇ。
清掃作業を見たけど命がけだね。
給料いいんだろうな。
雇ってくれるかな?
筋肉が硬直しちゃって作業どころじゃないな。
強烈ですよね(^m^)
う-たまさんは 運の良い写真でした....
と成ると****3億円も 夢ではないぞ****
又 遊びに 来ます.
♪ご来店&コメント有り難うございます
選曲
かたちあるもの~ご唱和ください。
黄金のうん〇‥サンタにお願いしたい
帰国子女の中学入試は早くも合格者が発表されてきつつあり、早速、遊びに走っている子もちらほら。
緊張している中での早咲きの桜に
羨望のまなざしです。
なるほどその車は【こがね号】だそうです。
♪ご来店&コメント有り難うございます
バナナうん○は身体が元気な証拠!‥ぺ3.6も
幼稚園の先生からそう教えてもらったようです。
コロコロうん○が出た時は、トイレで「どうしょーーーー」って号泣‥
やっぱり元気がいいもんネ
コロコロ君に元気になーれ
ようこそうーたまわーるどへ。
♪ご来店&コメント有り難うございます。
私が店主うーたまです。
うーたまわーるどを気に入っていただけると光栄です。
中年の太ったおばちゃんの私が、ハッピーカムカムな話題を展開させていただいております。
次回URL貼っていただくと遊びに伺います
お知り合いですか?
URLお待ちしています
♪ご来店&コメント有り難うございます
いくらもらえたとしても↑このうん〇の上は
怖いじょーーー
川の風も吹き荒れていて、うーたまの知人は
写真の右手に映っているマンション14階に住んでいたけど、花火を愛でる年でもなくなったと引っ越してしもうた。
兄さんが↑の掃除していたら、
台を揺さぶってやるわい
♪ご来店&コメント有り難うございます
そぅそう、水上バスから丸見えですよね。
台場から浅草へ向かってくるときは‥
せまりくるうん〇に感涙し
浅草から台場へ向かうときは
去りゆくうん〇に敬礼しています。
ドラマチックにうん〇鑑賞‥ええものです。
この時期ちょっぴり寒いけどネ
♪ご来店&コメント有り難うございます
『3億円ご当選おめでとうございます』が
早速聞こえてきますよ。
運がよいほうへ向くように
黄金うん〇が応援させていただきます
燃える炎~~
お陰様でとっても楽しかったよ。アハハ~
うーたまさん、良い事お教えします。
キーワードはさつま芋だよ チッチキ、チー
すっきりしてね
♪ご来店&コメント有り難うございます
黄金のうん〇‥味も臭いもありませんが
お楽しみ頂けて光栄です
なるほどキーワード
サツマイモなのですね。
プップ、プップと
頑張って食べてみます。
♪ご来店&コメント有り難うございます
浅草のゴールドうん〇、やっぱり炎にはみえませんよね。
お掃除風景、写真を見ているだけでも足がすくみます。高いところ苦手です。
でもね、一番苦手なのは『空腹』かな。
チビクロママさんの所から
higejiro2003さんがお越しくださいました。
素敵なご縁を下さって、
有り難うございました。
フランスの一般常識と日本のソレとでは、
『炎』と『太陽』の色とイメージに大クレパスほどの差があるのか?
はたまた、デザイナー氏個人と一般人との間に、埋めがたいものがあるのか?
興味は尽きません(^^ゞ
♪コメントこちらに書いていただき
有り難うございました。
吾妻橋のうん○ビル…一番好きな眺めは
水上バスでお台場から帰還してくるとき
これが
だんだん近づいてくるとなかなか感動します。
なるほどお国柄のイメージのギャップ
面白いですね