≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

二足の草鞋ではっぱふみふみ

2006-06-20 21:49:18 | うーたま作品
お題『ミディアム巨泉』。

大橋巨泉さんって‥どんな顔だったっけ
ふと、思いついて描いてみると天才バカボン的巨泉さんが出来ました。

今から20年ほど前にカナダのバンクーバーあたりでOK Gift Shopとかいう店に立ち寄って買い物をしたことがあります。
こじんまりとした店構えでしたが、洗練されたデザインのものが多く、日本人のやり手経営者として‥現地で有名な巨泉さんの店と聞いて驚きました。
クイズダービーの司会だけじゃなかったんだね。』とその店を一緒に訪れたテンちゃん。
千昌夫みたいに‥海外で多角的に商売を展開し二足の草鞋を履く芸能人の多さに驚かされます。
その上‥
とても横柄な態度で大体の人を呼び捨てに出来る点も、常識はずれな印象がしました。
オモテと裏がないとも言えるけど、やはり家来のように呼び捨ては気になります。

今日はJIS先生‥ケトル先生の参観だからと緊張して、初めて親切丁寧な授業を展開したそうです。もちろん生徒を幽霊の名で呼ぶことも無かったそうです。

大橋巨泉さんの普遍の横柄さと、JIS先生のTPOに応じたずるがしこい態度‥
どちらも嫌われると思いますが、大橋巨泉さんのほうがマシに思えてきました。
はっぱふみふみ‥ご存知ですか



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨウイチ)
2006-06-20 22:22:07
よっぽどJISはワルイやつなんですね。
返信する
あのヒトは 今? (杉の子)
2006-06-20 22:44:41
先生の件 少しでもいい方向で落ち着いて欲しいですね



大橋巨泉とは また おなつかしや



話は全く ですが

杉の子 昔 中野良子に似てると言われました・・・ あのヒトも 今は どうなんでしょう   



杉の子小学校の担任の先生は 教師を辞めて

飲み屋のおかみに なりましたよ



二足履く時は 足 4本必要ですし

やっぱり 違う靴履くのですかね



また あした
返信する
ヨウイチ兄さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-20 22:45:23
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

そぅですワルイやっちゃです

今日はやたらとよそゆきの姿勢で‥

本性を現さないところ‥なかなかのものです

これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
杉の子さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-20 23:17:34
こんばんは。

♪ご来店&コメント有り難うございます。

中野良子に似てるということはべっぴんさんですね





JIS先生はいい格好ばかり披露したようで、このまんまおとがめなし‥になる予感。

ずるいなぁーって子どもたちが言っています。

これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
う-たまさん....おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-06-21 08:55:00
ハィハィ 昔..昔..の話しです...

YVで イレブンフィッシング夜11時から

大橋巨泉の司会で お魚釣りの番組で-す.

40年前で-す.??????

お気楽は 毎週金曜日が 楽しみでした.



その当事の 巨泉ソックリでスョ.

又 遊びに 来ます.
返信する
お気楽さんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-21 09:19:02
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます



40年前の巨泉さん‥似てましたかへへへへ

はっぱふみふみ‥海外では実業家として成功しています。

今では横柄な態度で呼び捨てにするビックなイメージですが、昔は釣り番組にも出ていたのですね。





これからもヨロピクまたうかがいます。
返信する
困りましたね~。 (のりのり)
2006-06-21 10:03:42
おはようございます~♪

JIS先生の件、進展があるものと思っていたので・・・。

でも良い方向に向かわれることを祈っています!!

『バカボン的巨泉さん』最高です

クイズダービー・・・「♪ロ~オ~ト~。セ~ヤァ~クゥ~♪」お決まりでしたよね。

「はらたいらさんに・・・全部」
返信する
のりのりさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2006-06-21 10:11:10
おはようございます

♪ご来店&コメント有り難うございます

『バカボン的巨泉さん』誉めて下さって感謝感激です



クイズダービー・・・「♪ロ~オ~ト~。セ~ヤァ~クゥ~♪」お決まりでしたよね。

「はらたいらさんに・・・全部」

ご存知とは

お若いのにエライへへへ

まぁ、お仲間ですもんねチッチキチー



JIS退治は不発でしたね。

このことに関していささか呆れています



これからもヨロピクまたうかがいます
返信する
はっぱふみふみ (りな母)
2006-06-21 10:39:43
たしか万年筆のCMでしたよね

クイズダービーもハウマッチも見てましたが、大橋巨泉は嫌いです。

でもうーたまさんのイラストはかわいい巨泉バカボンですね。

小学生のときテストで太陽が出てくる方角を問われ、バカボンの歌を信じてはっきり西と書いたのを思い出しました。

とても素直な子供だったんです

それはさておき、さすがのJIS先生も他の先生の前ではいい顔されていたわけですね。

まあそうでしょうね。

でもケトル先生が参観に行ったのは余程のことなので、今後ちょくちょく他の先生方が見に行くとか、何かしらの展開があるように思います。

負けるな子供たち

そしてうーたまさんもチッチキチー
返信する
巨泉と中野良子(敬称略) (さいとう小児科)
2006-06-21 10:59:17
パイロットエリート、持ってました。(^o^)

「すぐかきちょぴれ・・」などと口まねしながら書いてましたよ。

時計はセイコーファイブ。関係ないけど。(^^ゞ



うちのおじ(田村高広似)が、巨泉氏の大(アンチ)ファンでして、おじの家では彼の番組はタブーでした。遊びにいっても見せてくれない。不在のときに観ようとしたら、どこからともなく出現し、チャンネルを替える。まるで特高警察みたいでした。



「お笑い頭の体操」観てました。?森良三さんのアコーディオンで解答者が替え歌を歌うシーンがあって、作曲家の市川昭介さんが高い声で歌ってましたね。。。



続番組の「クイズダービー」も観てました。あの頃はクイズばやりで、「クイズ・グランプリ」もよく観ました。「芸能音楽の10」とかいってね。司会は小泉博さんでした。



「底抜け脱線ゲーム」・・・キリがないからやめましょう。(^^;)



中野良子さん、タイトルは忘れましたが、逆光線にきらめく海がタイトルバックに映えていたドラマで、魅力的な女子大生を演じていたのを思い出します。潤いのある肉厚の唇が印象に残っています。。。ませガキでした。(^^ゞ
返信する