お題『キレイに洗えるかな。。』
コレなんだかわかりますか
昨日トトロと入ったファミレス△△の××店内。
ドリンクバーを注文して、飲んだ紅茶の茶漉しなんです。
一つのコップに一つずつこうした茶漉しがセットされていて
自分でお気に入りの紅茶の葉をコレに入れてお湯を注いで
↓何分か待つと飲めるシステム。
さっきまでフタだった部分を
ひっくり返すと~使用済みの茶漉しを置く所になるんだよね。
まあ . . . 本文を読む
お題『毎朝早起きするのは誰のため』
これは汐留の日本テレビのマイスタ前。
ここで毎朝あのズームイン!!やっちょります。
毎朝5時に起きてお弁当を作っているうーたま。
本日は早朝から所用で出かけるため、またまた日曜なのに早起き。
毎朝5時55分に6時から始まる『基礎英語』を聞くために
ぺ3.6を揺さぶり起こし‥その頃にはお弁当はすべてスタンバイ済み。
後は冷めるのを待ってお弁当箱へ入れるだけに . . . 本文を読む
お題『あ゛あ゛ー、いもいもするぅ‥』
安らぎのひとときにはコレどーじょ
これは鎌倉峰本小町通り店の
入り口付近で見かけた焼酎のディスプレイ
この焼酎『いもいも』を呑めば、
いもいも(=イライラ)した気分も晴れるのかな。
昨日ぺ3.6は学校にて、休み時間に
ズカズカ教室に入ってきた△先生に
『ぺ3.6おまえ
おまえ、◇◇の件で3分報告が遅れたろ
いいと思っているのか
放課後残 . . . 本文を読む
お題『明日、帰ろう。』
単身赴任でもないトトロの描いたこの絵、
一体どこへ帰るというのでしょう
今日は歩きだじょ~
『おうちに帰りたくないよ~』って思っている人、
身近にいませんか
思い当たる方は是非とも自己チェックしてみましょう
トトロやぺ3.6が出陣する時に限って
やたらとトイレに行きたいと思ううーたま。。
『その前に行く気にはならないのかな』って言われても
出モノ腫れモノ~仕方ないじ . . . 本文を読む
お題『スケルトンなマンション~いかがっすか?』
ぺ3.6と散歩の途中に見つけたこのマンション。
テレビがあって‥
ベットがあって‥
おおおぅーー人間の姿も見えますぅ。
『普段の生活が丸見えなんて‥いくらデザイナーズマンションでも嫌だよね』とうーたま。
『部屋中奇抜な色を使わないで、
自分も白で統一すれば何とかなるんじゃない』とぺ3.6。
『スケルトンなんてまっぴらじゃわい。
動物占いのライオン . . . 本文を読む
お題『ごめんなさいでしたっ!のつもり』
ハワイアン コーヒーショップ『BAD ASS COFFEE』
神保町の全米で120店舗、世界No.1らしいんだけど
↓ちょっとくたびれモードのロバが目印。
この看板を見るたびに自分の姿を重ね合わせる人もいるかも。
今朝はテレビで
亀田父子の王者内藤大助選手に対する謝罪会見の一部始終が報道。
『なんだかイヤだね~。何が浪速之弁慶
ふてぶてしい謝 . . . 本文を読む
お題『やわらかい車?』
トトロが描いたこの絵‥
10月27日~11月11日までの開催される
「第40回東京モーターショー 2007」に
登場する燃料電池車「PUYO(プヨ)」をイメージ。
環境だけではなく、人にも“優しく柔らかい”車なんだってさ。。。
車体表面には、シリコン製の「ジェルボディ」。
「指でチクリンする《さわる》とへこむほど柔らかい」なんてうーーむいい感じ
ぷよな気分でフィーバー . . . 本文を読む
お題『工場萌え7本もあります‥煙突が』
カリント工場ってどんなところかな。
ぺ3.6と散歩中に見つけたこの煙突のある建物。
『キューポラのある街』って古~い映画がありましたが、
こちらはソレではありませんヨ。
【いきなりクイズ】
ズバリ何の店でしょう?
【ヒント】遠くから歩いて来ても
この店の煙突から出ている香りが何かわかりましたぞよ。
【正解発表】お約束の2 . . . 本文を読む
お題『かぐや。月へ。』
トトロが描いた『かぐや姫』‥いかがでしょう
《かぐや》はホントの名前はSELENE (セレーネ)
シンプルな作りだけれど
アメリカ航空宇宙局 (NASA) のアポロ計画以降、最大の月探査計画
竹取物語の中で月へと帰るかぐや姫にちなんで公募で付けられた名前だとの事。
毎日、こうして動画もみる事が出来ます。
※とび先にて左側《衛星Live》をクリックし《本日の動画》をさら . . . 本文を読む
お題『 ドラゴンフライ・ライダー』
極楽寺にいっぱい飛んでいたらしいアキアカネ。
ぺ3.6の話からイメージしてトトロがこんな絵を描きました。
あなたの笑顔の大きな力
昨日はぺ3.6人生始まって以来の遠出‥鎌倉散策を満喫してきました。
JRの改札故障のおかげで片道O円‥とってもお得
これまで何回か鎌倉を訪れた練習を生かして迷わず目的地へ行けたみたいです。
かなりの緊張をしたようで昨夜8時~今朝8 . . . 本文を読む