映画の感想など・・・基本的にネタばれです。
しづのをだまき
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
過去の記事
カテゴリ
本(215) |
演劇(7) |
日記から(238) |
心の傾斜(10) |
健康・医療(22) |
美術展(20) |
動植物(37) |
ことば(22) |
詩(34) |
寸景(18) |
松江(57) |
味覚(8) |
旅(30) |
義母の周辺(14) |
課題作文(46) |
プロフィール(1) |
雑(145) |
昔の文章(14) |
映画記事一覧(0) |
投稿(6) |
映画 ア行(115) |
映画 カ行(92) |
映画 サ行(98) |
映画 タ行(61) |
映画 ナ行(32) |
映画 ハ行(81) |
映画 マ行(49) |
映画 ヤラワ行(45) |
映画館(9) |
映画関係(49) |
最新の投稿
2024年を振り返る |
一畑百貨店よ、さようなら |
2023年をふり返る |
エッセー |
著者の名前一覧 |
本の記事一覧 |
松江のLRT(次世代型路面電車) |
恍惚の人 |
村木厚子さん |
白い花、紫の花、黒いチューリップ |
最新のコメント
Bianca/【詩】討匪行 |
123456789wft/【詩】討匪行 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
George/「国際学連の歌」「東京ー北京」 |
Bianca/3回目ワクチン接種 |
さつまのぎく/3回目ワクチン接種 |
Bianca/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
jt2021/寿々姫句集「地球と肉球と」 |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
utukusiinatu |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
宮崎・鹿児島・大阪・東京・大阪・松江を経て横浜在住の77歳。映画・読書・散歩の日々 |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
認知症の始まりか?
2、3日前だったか、「昔の年寄りは認知症になっても行動が制限されていたが、いまは電話という便利な物が出来て困る」という話になった。姑は日に最低2回は「ココはどこだ?」とか「明日は久しぶりにデイサービスに行こうと思う」とか言う電話をかけてくる。
「でもお母さんは元気な頃から電話好きだったよ。松江から食料を送って来る時『今日送った』と『まだ着かないか』という電話を、最低二回はかけて来た。元気な頃に良くやっていたことを、認知症になったら際限なくやり出すのではないかな。私は電話は好きじゃないから、電話魔にはならないと思うよ」と。「そしたら貴女の場合はブログで、同じ記事を何回も何回も『初めて書きますが』と出すのじゃないかな」とKが言ったのが、わずか2日前。
まさか~そんなことがと笑っていたが、その時すでに予言が実現していたとは。2011ー4ー19の「旅の途中で」は2008ー11ー18の「再会」と同じ内容ではないか。いや驚きました。一粒で二度おいしいのはグリコだが、ひとつの作文で二度楽しんだのは私、それと気づいてもわざわざ注意しない心やさしい読者の方よ、申し訳ない・・・。せっかくなので、削除せずこのまま残しておくことにする。
→「再会」2008-11-18
→「旅の途中で」2011-4-19
「でもお母さんは元気な頃から電話好きだったよ。松江から食料を送って来る時『今日送った』と『まだ着かないか』という電話を、最低二回はかけて来た。元気な頃に良くやっていたことを、認知症になったら際限なくやり出すのではないかな。私は電話は好きじゃないから、電話魔にはならないと思うよ」と。「そしたら貴女の場合はブログで、同じ記事を何回も何回も『初めて書きますが』と出すのじゃないかな」とKが言ったのが、わずか2日前。
まさか~そんなことがと笑っていたが、その時すでに予言が実現していたとは。2011ー4ー19の「旅の途中で」は2008ー11ー18の「再会」と同じ内容ではないか。いや驚きました。一粒で二度おいしいのはグリコだが、ひとつの作文で二度楽しんだのは私、それと気づいてもわざわざ注意しない心やさしい読者の方よ、申し訳ない・・・。せっかくなので、削除せずこのまま残しておくことにする。
→「再会」2008-11-18
→「旅の途中で」2011-4-19
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 楽天ブログの... | 物価 » |
お恥かしいです。前の記事にコメントを下さっていますよね。楽しい思い出ではあるのは確かですが・・・・。