(最低気温18.7℃ 最高気温29.8℃)
4時前に、痛みで目が覚め、薬を飲みに起きる。
もう少し、休んで起きようと思ったら、一時間ほど、眠ってしまった‥
薄雲が広がって、日の出はきっと、太陽柱辺りが見られたか?
いずれにしろ、綺麗だったろうな~ぁ
義妹から、写メで、早速、庭で、亀達をお散歩させている、
チB姪ちゃんの様子が、送られてきた。
『アカミミガメは、足が、速いから、逃げられるよ』 と、返信すると、
『そうらしい、ミミちゃん見る間に走ってくので、軽トラの荷台の上で、放し飼いにしてた』
と言う返事だ、チB姪ちやんも、考えたなぁ!
アカミミガメが、ミミちゃんで、クサガメが、ガメラ‥と、名前が付いたらしい。
薄曇の空に、暈 が、浮かび上がってきました。
薄~く、赤い環水平が、見えた気がしたのですが‥画面では確認できず。
お昼過ぎ、鮮やかな 全円の暈。
夕方、薄いが、ラテラルのラインに、僅かな虹色。 ( 黒点は、飛行機 )
日がより西に傾くと、上部タンジェント・アーク がV字を描いていた。
その後、左右の幻日 が現れ、太陽も伸びて、ダルマ状。
上下に割と、伸びて、太陽柱 に‥
しかし、夕焼けは、あまり焼けませんでした。