ニュースで見たのですが、新区分の小さいクルマが出そうですね。
以下はコピペ
読売新聞 5月27日(日)3時26分配信
1~2人乗り「超小型車」、普及へ国が認定制度
政府は、軽自動車より小さい1~2人乗りの「超小型車」の普及に乗り出す。
主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している。年度内に認定制度を作り、
道路運送車両法が定める「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加え
て6区分にする方向で検討する。新たな区分ができれば、1963年以来、半世紀ぶりとなる。
政府は超小型車を第1種原動機付き自転車(原付きバイクなど)と軽自動車の中間の車両と
して位置付ける方針だ。
地方を中心に、人口減を背景に路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転
できる超小型車の普及に取り組むことにした。
政府は自動車メーカーや自治体向けに超小型車の仕様を示す指針をまとめ、来月にも公表
する。その上で設ける認定制度に基づき一定の基準を満たせば、自治体が観光客に周遊に
使ってもらう車などとして公道を走れるようにする。その後、課税のあり方などを整備したうえ
で、メーカーに量産を促して普及を図る。
コピペ終了
現在、125ccで1~2人乗りを想定しているようです。
それに伴って軽自動車の税金が上がったりするとイヤなのですが、この方向は僕としては歓迎
します。
原付カーというのも面白そうではあるのですが、1人乗りというのがネックでした。
最低2人は乗れないとね、デートも出来ないじゃん。
まあこの先どうなるかはまだわかりませんが、ブサカワな乗り物を期待します。
どうやら風邪をひいたようです。少し熱も出て体の節々が痛いです。
甲府へ行って来たりすると、昼夜の温度差は20℃に達し、さらに雨の深夜に外作業なんぞやっ
たものだから。
はっはっは、どうやらこのワタシは風邪をひかないと言われる人種では無かったようです。
ま、寝るのが一番。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます