吉倉オルガン工房物語

お山のパイプオルガン職人の物語

夏を想う

2010年05月31日 | 思うこと
今年の春(低地ではもう夏かな)は寒い気がします。

まだ夜は10度以下の日が多いのです。
暑いのが苦手な僕としては具合が良いのですが、いろいろ心配です。
まあ、先年の猛暑に夏も8月あたりまでは冷夏と言われていて、後半に一気に暑くなったのですけどね。

仕事場の台所のレンジフードには今年もアシナガバチが巣を作ったのですが、全然勢いがありません。ダメかもしれないなあ。
その他の虫も少ないような気がします。

外に居たらハナアブの仲間が寄って来ました。
コイツらのホバリング(空中静止)は見事です。飛ぶ生き物の中でも最も魅力的なもののひとつだと思います。

ちょっと手なずけて

拡大

それからホバリング中を接写

拡大

階段の下にアオダイショウ発見!
去年、仲良くしようとして失敗したのですが、同じヤツかな。
接写が効く代わりに望遠が苦手のカメラなので、ステルスモードで接近。

拡大

体長は僕の両手を広げたのよりちょっとありそうなので2メートルくらいか?
さりげなくちょっと撫でてみました。
今年はいけるかな。
また少しずつ慣らしていこう。

人間をやるのも大変だけど、コイツらはもっと大変だろうね。

さて、どんな夏になるのかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しまりす)
2010-06-01 17:49:44
手なずけるけるのが上手い!

ジャジャ馬なんかの調教は
ビシバシ!いきますか
それとも、あま~く優しくですか?
返信する
ファースト・コンタクト (ひろにゃんof風琴屋)
2010-06-02 07:41:28
しまりすさん、ようこそ!

う~ん、ジャジャ馬の調教の経験は無いのですが…。

ファースト・コンタクトは、とにかく慎重に。
相手を観察して、感じて、関係の方向性を探します。
この時、大切なのは、相手のことが大好きな気持ちで心を満たしておくことです。
そうでないと、発展的な情報は引き出せないのです。

まあ、そんなことくらいですかね。
返信する

コメントを投稿