吉倉オルガン工房物語

お山のパイプオルガン職人の物語

お出かけ散歩

2010年09月27日 | 家族
散歩好きの娘と。

このところ不在がちだったので帰った時は散歩をしようと娘に言われていたのです。
家の周りは大方歩き回ったので、気分を変えてどこか家から離れたところを歩こうと話していました。
「ゆとり教育」のゆり返しの再強化のせいで子供達の学校の宿題、課題が多くて時間も体力もいっぱいいっぱいなのです。
だから散歩もあまり時間と体力を使うわけにはいかないのです。
本当は一緒に山歩きでもしたいところなんですけどね。
子供に本を読むように学校は勧めるのですが、テレビもゲームもない当家でも時間がありません。どうしろっていうのよ。

丁度出掛ける用事があったので、かねてよりの約束「お出かけ散歩」を実行することになりました。
家から離れた出先で散歩をすることです。
娘は以前から何故か僕とのお散歩が好きで、僕が留守がちな今はそれが貴重な接点になっています。

現在の問題はネガティブモード真っ盛りの中学生の息子とんさんなのです。
何とかうまい接点を見つけられないかと思案中です。
反応がニブくていつもダルそうで見ているこっちがイライラしてしまうんですよねー。
シャッキリせんか!キサン、コラ!とやるとますます内に籠るので、何とか引っ張り出す方策を見つけなければなりません。う~む…。

息子とのコンタクト方法は今後の課題としておくとして、娘の欲求不満を解消してやるだけでも家庭内紛争の火種が大幅に減るので、これはこれで重要な任務ではあるのです。
内向しがちな兄に対し、激しく自己主張する(家の中だけの内弁慶ですけどね)娘は最近は兄にも母にも噛み付きます。
ヤツは減らず口の大家なのです。
娘の気分が落ち着いて安定するだけで家族の負担は大幅減なのです。
ほんと、機嫌が良い時と寝てる時は天使のようなんですけどね…。

さて、どこに何しに行ったかというと、以下次号なのであります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿