
第4回理科教室のテーマは、「電気」です。
「身近なもので電池を作ろう」
ボルタ電池の原理を説明して、備長炭電池と果物電池を作りました。
レモン、みかん、りんご、キュウイ、パイナップル果物。
大根、玉ねぎ、かぼちゃ、きゅうりなどの野菜。
そして、サンマ。
電子メロディーが、電気が起こっていることを知らせてくれました。
「身近なもので電池を作ろう」
ボルタ電池の原理を説明して、備長炭電池と果物電池を作りました。
レモン、みかん、りんご、キュウイ、パイナップル果物。
大根、玉ねぎ、かぼちゃ、きゅうりなどの野菜。
そして、サンマ。
電子メロディーが、電気が起こっていることを知らせてくれました。

