
生石地区人権啓発協議会と
朝生田ふれあいセンターの共催で
人権講座が開催されました。
主催者としては、これが
最後のご挨拶になると思います。
認知症をテーマに
坊っちゃん劇場の一期座が、
「みんな誰かの宝物」
と題する人権劇を演じ、
地域包括支援センター西地区から
認知症等の現状をお話いただきました。
参加者の笑顔がいっぱいの
楽しい学習会になりました。
認知症は、脳の病気で、
統計によると65歳以上の
8人に1人と高い発症率だそうです。
他人事ではありません。
今の自分にできることは、
出来る限りやっておきましょう。
いずれ、お世話になるかもしれません。
「まつやま徘徊SOS」
という支援ネットワークがあるそうです。
徘徊した高齢者を助けるための
捜索者を募集しています。
できるだけ多くの人の目が必要ですが、
まだ十分とは言えません。
ぜひ、ご協力をお願いします。


終了後、皆さんと記念撮影を
させていただきました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
朝生田ふれあいセンターの共催で
人権講座が開催されました。
主催者としては、これが
最後のご挨拶になると思います。
認知症をテーマに
坊っちゃん劇場の一期座が、
「みんな誰かの宝物」
と題する人権劇を演じ、
地域包括支援センター西地区から
認知症等の現状をお話いただきました。
参加者の笑顔がいっぱいの
楽しい学習会になりました。
認知症は、脳の病気で、
統計によると65歳以上の
8人に1人と高い発症率だそうです。
他人事ではありません。
今の自分にできることは、
出来る限りやっておきましょう。
いずれ、お世話になるかもしれません。
「まつやま徘徊SOS」
という支援ネットワークがあるそうです。
徘徊した高齢者を助けるための
捜索者を募集しています。
できるだけ多くの人の目が必要ですが、
まだ十分とは言えません。
ぜひ、ご協力をお願いします。





終了後、皆さんと記念撮影を
させていただきました。
お世話になりました。
ありがとうございました。