角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

第36回中国・四国地区公民館研究集会 二日目

2013年09月06日 | 公民館
高松市内6会場で9つの分科会が開催されました。

参加したのは、第5分科会。
「人づくり・ネットワークの推進」
①学校・家庭・地域のつながりを深める公民館活動
 ~自然・歴史・心をつなぐ佐々並づくり~
 萩市佐々並公民館 藤井主任主事
②地域参加型子ども事業の推進
 まんのう町四条公民館 香川館長
二つの実践報告がありました。

公民館の活動には、
①やる気づくり
②学びづくり
③関係づくり
の視点が必要だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第36回中国・四国地区公民館... | トップ | 愛媛の未来をひらく少年の主... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

公民館」カテゴリの最新記事