当人(被相続人って言うんだって)が亡くなったのが一昨年。
真っ先に相続するのが母。
母が認知症なので、成年後見人(弁護士)をつけてる。
相続するのがマイナス額なので、当然放棄する。
次が姉と私。
成年後見人の弁護士から知らせが来る。
書類を揃えて、死亡した人の本籍地、死亡時の住所のあった役場に提出せよとのこと。
被相続人と何年も離れ離れに暮らしてたから住所はともかく、本籍地がどこかなど知らない。
とりあえず死亡時の住所のあった市役所に住民票除票の写しを請求しないとその先がわからない。これの申請に自分の身分証明書になるものが要る。
今ここです。
これからの予定。
除票を見たら本籍地がわかる。
本籍地のある役場に戸籍謄本の写しを送るよう頼む。
全部揃ったら相続放棄の申述書を提出できる。
それぞれに手数料が必要。
手数料は切手なんだね。
通販みたいに振り込みにならないのかなぁ。
郵政省が困る?
ネットは危険?
自治体の様々な手続きがインターネットで全て行えるなんて夢のまた夢?
ぶつぶつ言いながら、1個ずつ片付けています。
やれやれ。。。
真っ先に相続するのが母。
母が認知症なので、成年後見人(弁護士)をつけてる。
相続するのがマイナス額なので、当然放棄する。
次が姉と私。
成年後見人の弁護士から知らせが来る。
書類を揃えて、死亡した人の本籍地、死亡時の住所のあった役場に提出せよとのこと。
被相続人と何年も離れ離れに暮らしてたから住所はともかく、本籍地がどこかなど知らない。
とりあえず死亡時の住所のあった市役所に住民票除票の写しを請求しないとその先がわからない。これの申請に自分の身分証明書になるものが要る。
今ここです。
これからの予定。
除票を見たら本籍地がわかる。
本籍地のある役場に戸籍謄本の写しを送るよう頼む。
全部揃ったら相続放棄の申述書を提出できる。
それぞれに手数料が必要。
手数料は切手なんだね。
通販みたいに振り込みにならないのかなぁ。
郵政省が困る?
ネットは危険?
自治体の様々な手続きがインターネットで全て行えるなんて夢のまた夢?
ぶつぶつ言いながら、1個ずつ片付けています。
やれやれ。。。