TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

南北戦争 9

2023-03-17 01:06:44 |  TS系
第3ラウンドの得点計算。プレイヤーはサムター要塞から離脱論者の政治資金2を排除。離脱論者は奴隷制廃止論からプレイヤーの政治資金1を排除。

プレイヤーは1つのディメンションを支配して勝利得点1を得る。離脱論者は2つのディメンションを支配して勝利得点2を得る。


目標カードを公開。離脱論者の目標カードは「サムター要塞」だった。双方が目標カードによるイベントを実行。


ファイナルクライシス。プレイヤーのデッキは世論、軍事、軍事の順。離脱論者は軍事、世論、軍事の順っだった。双方が不一致、不一致、一致による調整を実行。


そして最終得点計算により、


プレイヤーの得点は9、離脱論者の得点は7。得点差によりプレイヤーが勝利した。



ちなみにではあるがブログ主のチュートリアル以外での対戦成績はいまのところ1勝1敗。あまり強くはない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北戦争 8

2023-03-17 00:32:26 |  TS系
プレイヤーは「平和調停者」をイベントで使用。


調停者をワシントンかサムター要塞へ移動することができる。プレイヤーは前者を選んだ。


離脱論者は「南部選出の上院議員が辞職」をイベントで使用。


奴隷制度廃止論に2、州議会に1を配置した。


プレイヤーは「ジョージア州の離脱」をポイントで使用。


サムター要塞に2を配置した。


離脱論者は「連合国大統領」をポイントで使用。


サムター要塞に2を配置した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北戦争 7

2023-03-17 00:10:33 |  TS系
第3ラウンド。ジェファーソン・デービスがアメリカ連合国大統領に就任した。


プレイヤーは目標カード2枚、戦略カード4枚をうけとる。


うけとった目標カードは政治ディメンションの「ワシントン」と、


世論ディメンション「奴隷制度廃止論」であるが、


重要スペースである前者を選択する。連邦離脱論者も目標カードを決めたようだ。勝利得点差によりプレイヤーが先手となる。


プレイヤーは「ペンサコーラ」をポイントで使用。

ワシントンに政治資金1を配置した。


離脱論者は「ボーリガード准将」をイベントで使用。


サムター要塞に政治資金2を配置した。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする