第3ラウンドの得点計算。プレイヤーはサムター要塞から離脱論者の政治資金2を排除。離脱論者は奴隷制廃止論からプレイヤーの政治資金1を排除。


ファイナルクライシス。プレイヤーのデッキは世論、軍事、軍事の順。離脱論者は軍事、世論、軍事の順っだった。双方が不一致、不一致、一致による調整を実行。

そして最終得点計算により、

プレイヤーの得点は9、離脱論者の得点は7。得点差によりプレイヤーが勝利した。

プレイヤーは1つのディメンションを支配して勝利得点1を得る。離脱論者は2つのディメンションを支配して勝利得点2を得る。

目標カードを公開。離脱論者の目標カードは「サムター要塞」だった。双方が目標カードによるイベントを実行。

ファイナルクライシス。プレイヤーのデッキは世論、軍事、軍事の順。離脱論者は軍事、世論、軍事の順っだった。双方が不一致、不一致、一致による調整を実行。

そして最終得点計算により、

プレイヤーの得点は9、離脱論者の得点は7。得点差によりプレイヤーが勝利した。
ちなみにではあるがブログ主のチュートリアル以外での対戦成績はいまのところ1勝1敗。あまり強くはない。
