
タイトルは大層だが、ネタがないので、わざわざ我が尼崎の南(阪神尼崎駅付近)までバスに乗って遠征したって訳だ。

この尼崎城は3年くらい前に再建されたモノ。
城好きの"こちウワ"先輩を連れていったら、「なんやこんなチャチな城」とバカにされた。
それ以来、僕も来てなかった。

城から300メートルほど東へ歩いた所に「尼崎市立歴史博物館」があった。
僕は中2の頃、尼崎に引っ越してきたので、多分、小学生生活をここで送ってたら来てただろうが、初めて来た。

入場料無料なので入ってみた(セコっ)。

入場料無料なので入ってみた(セコっ)。
そしたら掘り出し物があった。
僕が大好きだった堀北真希が主演?した「ALWAYS 三丁目の夕日64」のロケをここでやったというのだ。

最後の方でホマキが結婚した医師の森山未來が勤めていた「凡天堂病院」も、このビルで撮影したそうだ。


この辺りの展示はいかにも歴史博物館。

最後の方でホマキが結婚した医師の森山未來が勤めていた「凡天堂病院」も、このビルで撮影したそうだ。


この辺りの展示はいかにも歴史博物館。
一回りざっと見て、尼崎の歴史を理解した。
ウソつきましたm(_ _)m
そのまま、尼崎藩の城内だったところを散策した。
そういえば、城内中学からただ一人、ウチの高校に来た同級生Sが、YKKの社長・会長になってたな~。
万歩計が8000歩になったところで、バスで阪急塚口駅に戻る。
駅前のDOUTORコーヒーでこれを書いている。
昔、取材を終え、喫茶店で原稿を書いてたのを思い出した。
さあ、飯でも食って帰るとするか。