今日は、かかりつけの眼科医から紹介状を貰い白内障の手術日を確定させるために、家から歩いて5分の所にあるK病院眼科に診察を受けに行った。
この病院の眼科の評判は昔から良かったので、家を出る時は手術すると決めていた。
町の眼科クリニックとは違い、待ち合い席には沢山の人がいた。
いろんな検査を受け、いよいよ担当医との面談。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/97beebbb947ecaf21c0dc1b5dbae303b.jpg?1654669819)
僕が白内障であることは確かだった。
それから、手術の手順などの説明を受ける。
エグ~~。
上手く行かなかった時の例や対処法、たまに起こる合併症の症例や対処法なども。
いろいろ聞いている内にビビってきて「僕はまだ日常生活に支障がある訳じゃないし、このまま暫くいけるんじゃないか」の気持ちが強くなる。
先生も「日常生活に支障が出るまで、この手術は待てますよ」と仰る。
何か先延ばししてもいいような気になってきた。
僕が煮え切らないので「来週の水曜に予約を取りますから、それまでに決めといて下さい」ということになった。
「ああでもない、こうでもない」の悩み多き1週間が始まった。