天涯孤独男のつぶやき!

もうこの歳になると怖いモノはない。何でも好き勝手書かせてもらいます。多少辛口になります。ジャンルは世の中のことすべて。

速報・大谷、3試合ぶり36号2ランホームラン&復帰ベッツも2ラン競演~ド軍、ブ軍に5ー2快勝4連勝、勝利投手はカーショー

2024-08-13 11:53:00 | 日記


今日からドジャースはナ・リーグ中地区で断トツ首位のブルワーズとの4連戦。
西地区首位のドジャースはポストシーズンを占う意味でも大事なシリーズだ。
2か月ぶりに手の骨折で離脱していたMVP男のベッツが復帰して、2番ライト。
これで1番大谷翔平(30)、2番ベッツ、3番フリーマンのMVPトリオの復活だ。
ドジャースの先発はサイ・ヤング3度受賞のカーショー。
4回目の登板(2敗)で完全復活を見せつけてくれ。
大谷の第1打席はセンターライナー。
3回の第2打席は一死三塁のチャンスだったが、セカンドゴロ。

続くベッツは自身の復帰を祝うレフトへ11号2ランホームラン。
やはり凄い。
大谷の5回の第3打席は無死一塁。
3ボールから左中間スタンドへ36号2ランを叩き込んだ。
3試合ぶりの飛距離129.9メートルのアーチだ。
7回の第4打席は四球。
33個目の盗塁を決める。
ベッツのタイムリーヒットで生還し、2人で5得点。
今日の大谷は3打数1安打1本塁打2打点2得点1四球1盗塁で、通算では116試合456打数136安打36本塁打(リーグ単独トップ)85打点(同2位)89得点68四球117三振33盗塁。
打率は.298(同3位)。

試合はカーショーが6回途中まで3安打6三振1失点に抑える好投。
ドジャースが5ー2で先勝した。
カーショーが勝ち投手で1勝2敗。
ドジャースは4連勝。



いいな、この豪華3ショット‼️早田ひな、北口榛花、平野美宇

2024-08-13 06:17:10 | 日記

早田(24)がパリ五輪閉会式での3ショット写真を披露した。
やはり北口(26)は、陸上競技フィールド・トラックで日本人女子初金メダル🥇をやり投げで獲得するだけあってデカイな~。
179センチ、86キロだそうだ。
和田アキ子はトドと失礼なことを言ったらしいが、デカイだけの?和田より、よほど可愛いと僕は思うよ。
北口の満面の笑みと笑い声には癒された。
早田、平野(24)も最強中国相手に良く頑張った!
僕はこの3人の試合は一生懸命応援した。




速報・パリ五輪閉会式と大谷翔平を2画面で観戦‼️

2024-08-12 09:06:00 | 日記



(トム・クルーズが4年後のロス五輪に引き継ぐために登場。左の画面ではそのロスでドジャース戦)

(水泳で4個の金メダルを獲得したフランスのマルシャンが聖火を持って会場に登場)

(ロスではやっと大谷に三塁打が出た)

今日はパリ五輪の閉会式とドジャースvsパイレーツ戦が同時間に行われた。
僕は茶の間の2画面テレビで両方観ることにした。
まんざら関係ないこともないからね。
2028年のロス五輪が行われるロサンゼルスで今、ドジャースvsパイレーツ戦が戦われているから。
ドジャース2連勝のあとの第3戦。
大谷は1番DH。
第1打席はレフトフライ。
2回、4回の1死二、三塁のチャンスではセンターフライと一塁ゴロ。
大谷はここ5試合19打数1本塁打と深刻な打撃不振。
打率も3割を切った。
6回の第4打席でやっと出ました。
ライト線に三塁打を放つ。
僕はほっとした。
8回の第5打席は人類最速男のチャップマンとの対戦。
ショートフライに倒れる。
延長10回も1死一、二塁のサヨナラのチャンスだったが、三塁ファウルフライ。
2番の勝負強いTヘルナンデスがサヨナラヒットを放つ。
ドジャースは6ー5でサヨナラ勝利。
このカード3連勝でパイレーツをスイープした。
今日の大谷は6打数1安打で、通算では115試合453打数135安打35本塁打83打点87得点67四球117三振32本塁打。
打率は.298で3割を切ってしまった。







速報・大谷、シン怪物スキーンズに完敗、ノーヒット2三振😭

2024-08-11 12:52:00 | 日記


ドジャースは対パイレーツ第2戦。
今日は何と言っても大谷翔平(30)とパイレーツのシン怪物スキーンズ投手(22)との2度目の新旧怪物対決。
スキーンズは160キロ台を連発し、ルーキーながらオールスターで先発した。
前回は大谷が3打数2安打1本塁打と貫禄をみせたが、今回は如何に?
大谷は1番DHで出場。
大谷、スキーンズの対戦は第1打席からファーストゴロ、空振り三振、空振り三振だった。
今日はスキーンズの勝ち!

しかし、スキーンズは2回、4回は三者凡退に抑えるが、ラックスにタイムリーを2安打され3失点。
Tヘルナンデスには26号ソロを打たれた。
6回を投げ、91球6安打1本塁打8三振1四球4失点だった。
投球もイメージチェンジし、160キロは1球も投げず、変化球を中心にコントロール重視の投球だった。

大谷は7回に無死二、三塁のチャンスが回って来るが、申告敬遠される。
今日の大谷は3打数ノーヒット1四球2三振で、打率を.300に落とした。
大谷はこの4試合でホームラン1本しか打っていない。
調子はイマイチ。
首位打者から転落し、ホームランもオズーナに追い付かれた。

試合はドジャースが4ー1で勝利し2連勝。
迫り来る2位、3位のパドレス、ダイヤモンドバックスも勝っているので、負ける訳にはいかない。