上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
某施設にあった黒猫が面白かったので。
尻尾の形や角度が微妙に違うのは、
伸びてるんだねー。
会社倉庫の庭に会長が勝手に植えた銀木犀、
ほのかに良い香りが漂ってきてます。
今日も一日お疲れさまでした。
事務所横の鳥対策をしてみました。
とりあえず様子見で控えめに。
そういえば以前は、電子納品で焼くのに失敗したCDを吊してたっけ。
先日、新聞を見ていたら・・・
何となく見覚えのある建物が。
数年前に屋外給水管の漏水修理をさせていただいた建物が、
国の有形文化財に指定されました。
もう修理した給水管は残っていないでしょうけど、
少なからず施工した物件が文化財指定なんて嬉しく思いました。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元旦から能登半島での地震災害、また飛行機事故に見舞われ、
先行き不安を感じずにはいられません。
改めて日頃の災害に対する備えと意識の重大さを確認しました。
そんな暗い話題が先行した令和6年の幕開けですが、
スタッフ全員が元気に出社してスタートを無事に切ることができ何よりです。
そして今後は明るい話題が溢れるような一年を過ごせるよう願います。