上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
T植さん 厨房の修理だそうです。
トラックに荷物を大事に大事に積み込んでいますね。
クッション材に毛布まで!
さすがですね
新車
なんかすごいの付いてる!
説明をしっかり聞いた後は・・・
出発だー!
先日から市の浄水場、揚水ポンプの移設工事に着手しています。
まずは地下200m超え
の井戸から水中ポンプを引き上げる作業を終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/f8f10f9bc1defb5754f9fd7562a69ec4.jpg)
ポンプ自体は200m下ではナイよ、
陽水管は1本1本引き上げながら外していきます。
この設備を洗浄し、新たな井戸に1本1本組立ながら下ろしていくのですが・・・
「忙しい(ボソ)」
何とかガンバってスキマを作らないとね。
頑張っていた桜も今日の雨で終わりかな?
色々な現場近くで桜を目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/e09ab02a79c17889afd10ac9960c8425.jpg)
桜の花を楽しめるのは7~10日程でしょうか。
この期間のためにまた1年沈黙です。
そんな商売も世の中には有りますね。