上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
当社のGWは下記のとおりです。
4/28(土)
29(日)
30(月)
5/ 1(火)
2(水)
3(木)
4(金)
5(土)
6(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/73dc7fc3704d0e9e00e07a3d1ef73ebf.jpg)
交通量の多い工事場所ですね。
お疲れ様です
先日、農業用水を修理した際に、
ボックスの底を割るのに何か良いものは?と考えたら、
60センチのハツリのみが有ることを思いだし使ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/46c7232c7e1e99f8bd9381bb8b30826e.jpg)
(奥の小さい機械ね)非常に都合が良い。
今までケースに入りきらなくて煙たがられていたけど、
今後は「コレが無ければ!」になる事でしょう?
そしてもう一つ。
「農水のボックスを吊るのに・・・」と。
こちらはU字溝の蓋を持ち上げる道具が使えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a0/b90349e89d44a9e93a80ca4d2c8c9b2f.jpg)
蓋とボックスでは重量が違うので「どうかな?」でしたが、
撤去も設置も難なく使うことができました。
道具の使い方は応用ですね。
今朝の雨も早く上がって良かったですね。
今日も配水管布設工事中です。
お疲れ様ですm(_ _)m
屋内配管中です。