今日施工した給水装置工事では、
道路本管に「1974年施工」を示す表示テープが貼ってありました。
ざっと47年前の水道管になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/9da70bc2550f33d6ce09243e77fdd643.jpg)
47年も未だ更新されていない水道本管が残っているんですね~。
もちろん埋設管を示す表示テープの類いもありませんでした。
紫外線に当たっていなくてもあまりにも古い管だと、
穿孔中に「パシツ」っと割れる可能性も考えられるので、
いつもに増して慎重に施工です。
47年前の給水管から分岐は、当社の新記録じゃないかな?
道路本管に「1974年施工」を示す表示テープが貼ってありました。
ざっと47年前の水道管になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/9da70bc2550f33d6ce09243e77fdd643.jpg)
47年も未だ更新されていない水道本管が残っているんですね~。
もちろん埋設管を示す表示テープの類いもありませんでした。
紫外線に当たっていなくてもあまりにも古い管だと、
穿孔中に「パシツ」っと割れる可能性も考えられるので、
いつもに増して慎重に施工です。
47年前の給水管から分岐は、当社の新記録じゃないかな?