上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
みんなの棚卸し風景です。
このペアは・・・K澄さん&O場くんかな?
O場くんが材料名と在庫数を呼んで、
K澄さんが書き留める!
みんな~ お疲れ様です
やんちゃ君が新しい重機を狙ってます!
おっと乗り込んだな!
そして、やんちゃ君は新乗を楽しみましたとさぁ~。
おしまい。
先日伺った工場の片隅にありました。
これだけ大量の消火器が並んでる姿が面白かったので...
大きな工場となると使用している消火器も半端な数ではありませんね。
写真が「期限切れ」なら、配置されている数はもっと多い事でしょう。
考えてみると、僕は未だに消火器を使った事が有りません。
道路の検測時に重りとして使用したり、
転がして架台の代わりにしたりってのは多々あるんですが...
使わないに越したことはありませんね。
K澄監督さんです
およよ~5人の作業員さんに指示を出しながら
周りの交通状況にも気を配り大変そうですね。
毎日お疲れ様です
K林君が書いているのは工場の入門証。
車番を3台分記憶してくる処は流石ですね。
こうゆうのがちゃんと書けてこそ、仕事をする事が出来ます。
日曜出勤はキツイっすが、
大手工場の仕事が出てきている事に景気の動向を少し実感します。