作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

展示会

2025-02-10 17:37:06 | sometims

 雪が降った土曜日は会社は休みだった。

以前に声をかけてくれてはいたのですが取引先の展示会があった。

「こんな日に」と思いつつ忘れてた事にしようとしていたら、

担当の営業マンから「来て!」と連絡が入る。

まぁいつも無理を言っているので頼まれたら行かないわけには・・・

 

  

 

 あぁ、雪が舞う展示会もなかなか無いな、イイもんだな。

 

  

 

 ガチャを回したら1等賞(重機のミニチュア)が当たっちゃいました。

「ありがとうございます。」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦

2025-02-05 18:07:56 | sometims

 同業者さんに材料を貸したら・・・

 

  

 

 「文旦」と共に帰ってきました。

『ごちそうさまです』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025-01-07 18:01:15 | sometims

 謹んで新春をお祝い申し上げます。

旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございます。

本年もさらなるサービス・技術向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、

変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

 

  

 

 さて、弊社では6日より通常営業を行っております。

昨年は突然の大きな震災に見舞われましたが皆さんのお正月は如何だったでしょうか。

日本は近年、阪神淡路・東北・能登と大きな震災の長い年月をかけての復興途中でもあり、

今後訪れるであろう東南海地震への備えを進めていかねばなりません。

 災害に強い国はライフラインの強い国でもあり、

その1つでもある水道工事に携わる者として自信と覚悟を持って取り組んでいかねばなりません。

 アメリカではもうすぐ第二次トランプ政権が発足されます。

日本の景気や企業、さらには世界における紛争を始めどのような影響をもたらすかは未知数であり、

正に問題山積みな新年の幕開けと言っても過言ではありません。

 

 そんな世の中でも社員が休み明けに全員笑顔で出社してくれたことに感謝です。

きっとこの1年も色々な課題にも立ち向かって乗り越えて行けるであろうと思えます。

今年もさらなる勝負の年であり、社員一丸となって前進していきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事だー!

2024-12-24 18:12:05 | sometims

 ダンプに資材を積んで土場の駐車場に乗っていたスタッフが、

「ダンプが燃えてるー!」という。

「何のこと?」、今日は燃えそうな燃料を積んでないけど。

外に出ると、ダンプのウインカーの中に火が見えた。

残っていたスタッフで水をかけて消火する。

 

  

 

 ウ、ウインカーって燃えるんだ・・・

 

  

 

 ボンネットを開けると狂いススが。

 

  

 

 ボディーアース線と思われる配線が裸に。

 

 私今まで車両火災(ボヤ)の経験は初めてです。

「ウインカー(車)って燃えるモンなんですね」

現場に着いてからとか走行中に出火じゃなくて良かったです。

家庭のコンセントからの出火とか、車両火災とかもこんな感じなんで出火するんでしょうか?

 

 こんな状態でも修理工場まで走って、ライトも点きます。

改めて大事に至らなくて良かったです。

 

空気も乾燥して風も強いです。皆さんも十分気を付けてくださいね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点火

2024-12-07 17:58:51 | sometims

 昨日、倉庫にストーブを出してきました。

前シーズンに全て灯油を全て抜いて保管したのですが少し臭いますね。

 

  

 

 朝晩の倉庫が暖かくなります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする