作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

エクステンション

2007-12-24 17:31:50 | 仕事
この重機を見て、「んっ?」って思ったひとー?
(見にくいけどね)。

小型の重機には珍しく(と思う)アームが延長してあります。
3tダンプの荷台先端まで届きます。
メーカーさんはひたすらバランスを気にされてましたけど
バランスが崩れそうな時は体重移動でカバーして…
(ウソです)
延ばすか悩みましたけど、延長して正解だったと思います。
もう、戻れないね(笑)

今日は「イブ」なんで、「1時間早く終わろう」と提案しましたが一般住宅の外部工事とはいえ30分位長くなっちゃいました。
でも、「早く終われ」なんて、初めてじゃない?(笑)
サンタになる人もならない人も、お疲れ様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、ご苦労様でした

2007-12-22 18:03:41 | 仕事
仕事の写真取り忘れました…


「事務所で日報を書く風景」で勘弁っす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かすべし

2007-12-21 18:59:50 | 仕事
多分、区画整理の影響で、この先にある小学校に通う生徒が増えるためだと思うんですが、もしかしたら単なる右折レーンとかの拡張かも知れません。
とにかく交差点が拡張されるんです。
で、今ある水道メーターの所が歩道になっちゃうために
移設を行いました。しかも午後3:30から(強引っす)

民地、いくら規制がないと言っても6:00近くまでかかっちゃいました。
これは無理矢理入れた僕の責任もあるけど、解体屋が残していった木の根っこと擁壁の壊し残しが原因っす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると

2007-12-20 19:01:22 | 仕事
このトンネルなんだか分かります?

県営住宅の風呂釜設置工事っす。
「来い!」→「いくら?」→「付けて」って、トントン拍子に進み、その場で発注を頂きました(笑)
メーカーさんに在庫が有れば今週中に取り付けたいっす。
もう、10年以上このテの風呂釜付けたことがないなぁ。
ほら、今はもっと浴槽を大きくするために壁貫通タイプが多いから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理な計画

2007-12-19 18:46:15 | 仕事
歪みがでたっす。

…反省してます。

m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする