作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

トイレの神様の言うとおり

2011-01-14 18:14:00 | 打合簿
 お寺のトイレ改装工事の見積をさせていただきました。



 和式から洋式便器への改装工事です。


 ただ・・・、
大きなお寺ともなると外にも中にもトイレ(便器もtoilet)が一杯有って、
「さて、どれを洋式に変えようか?」と。


「年配者が座るのに楽な洋式に取り替えたい。」
「されど和式も残しておきたい。」
「子供会の行事でも使うことがあるが、今時の子供は和式を使うのか?」
「どれにしようかな・・・」
等々、色々な意見が出ます。(笑)


 一応、工事業者としてはベストと思われる位置をご提案させていただきましたが、
檀家様の会議によって変更もあり得ることでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導中

2011-01-13 14:13:00 | 仕事
今日の現場写真は、指導の様子です。

K城くん→ 先輩! ご指導お願いします!

T植さん→ 俺にまかせとけっ!

K城くん→ 先輩! 近すぎませんか?!

T植さん→ 俺の言う通りにすれば間違いない!

 

T植さんのご指導・・・羨ましいですね~meromero

はい。(..メ)冗談が過ぎましたね。すみません。



みんな 今日も1日お疲れ様でしたtulip
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の穴

2011-01-12 18:04:00 | sometims
 symbol7 白い~マットの~ジャングルに~。symbol7

 全国に「伊達直人」旋風が吹き荒れる中、
ここにも明日の『タイガーマスク』を目指して(?)修行と鍛錬に励むY野君。



 修理の基本は原因究明と応用ですよ。wink

この修理で水道工事の引き出しが1段増えたと思います。light





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会

2011-01-11 16:20:00 | 仕事
先週、『あいち森と緑づくり税を活用した取り組み
~山から街まで、緑豊かな愛知をめざして~』をテーマに
勉強会が行われ、当社も参加させていただきました。



お疲れ様でしたniko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確率83%

2011-01-10 18:47:00 | イベント
 これから「flag1世の中三連休exclamation2」となるため、
今回、参加者の少ない米津東部さんのボーリング大会に
Y野君がファミリーで参加してくれました。good



 ガッツポーズが頼もしいっすeq
過去の同大会ではokan優勝経験すら有るY野君、
シングル入賞は堅いでしょう。ベスト3にも期待がもてます。



 結果は・・・なんとexclamation2bikkuri



 Y野君は個人5位trophyの成績です。clap clap clap

そして驚くべき事に6名中5名が賞品をゲットしているこの事実。exclamation2bikkuri
なんか、社員が参加するより確率良いじゃないですかぁ~question2 wink


 賞を取られた方も、今回は残念ながら逃してしまった方も、十分楽しんでいただけたでしょうか?
不景気が叫ばれる中、何時までこのようなイベントが開催され参加できるかは解りませんが出来る限りは参加していこうと思っていますよ。
Y野君、仕事が終わってからの参加お疲れ様でした、おめでとう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする