作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

走るエビちゃん

2011-10-24 18:28:00 | sometims
 某管材屋展示会の駐車場で一際目を引いた1台。



 エビ印のモンキーレンチで「チョー」有名なロブスターの営業車。
日本の水道屋さん1件に1本はロブスターのレンチが必ず有るのでは!?
と言っても過言ではないと思います。


 水道工事関係の展示会に期待する「萌え系の痛車」は流石にありませんが、
そんなノリ(?)で上手く作ってあります。

 大胆なエビのデザインの配置にはとても優れてると思います。
でも何故だか?社名よりゼッケンの字体が一番大きい。




 しかも、「神は細部に宿る」と言いますが手抜きもありません!



 futabaエコマークにもエビちゃんが!bikkuri

素晴らしいっす!ロブスター工業さん!
抜かりはないっす。 clap clap clap





 こんな車が現場の横を通過しようものなら、

手にしたエビ印のモンキーレンチを振りかざして

マークを指さしてしまう事間違いないでしょう。

使う人が自慢できる・誇れるものを作り続ける会社でありたいと思いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手動式?

2011-10-21 21:31:00 | sometims
 朝から海の向こうで内戦のニュースがひっきりなしでした。

 平和な国に生まれた事を感謝しつつも、
内戦よりも「放射能・円高」をどうにかしてくれ~!ってのが日本の現状では?
まさしく井上陽水「傘がない」状態ですね。

井上真央ちゃん司会に決まったそうで「おめでとうございます」



 内戦ニュースを見ていて気になった写真



 矢印の部分

・・・ハンドル?

クルクル回すと弾が飛ぶんでしょうか。
(火器に詳しくないので)

クリント・イーストウッドが映画で回してたのを見た気がするぞ!
(違ってたらゴメンナサイ)

銃の名手はこれが早く回せなければいけないのかな?

 僕らの仕事で「ハンドル」と言えば、
まず思い浮かぶのは仕切弁のハンドル

と、

不断水やサドル分水栓の穿孔機のハンドル

仕切弁は濁りやエアーかみがないようにゆっくり回しますし

穿孔機は、やはり手応えを感じながらゆっくり回します。

ハンドルの平和的利用は「ゆっくり」だね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラッグが切れる前に

2011-10-20 19:19:00 | 道具・工具・機械
 会社の冷蔵庫にはアイスクリーム(賞味期限不明)を始め、
誰かanimal7の座薬を始めとした各種の薬、何故かビール、お菓子、
スポーツドリンク、銀塩のネガフィルム、現場で余ったコーヒー、
Y野君のペット用冷凍赤虫などなどが貯蔵され四次元ポケットの様相。


・・・このままいくとそのうちに、
タケコプターとかドコでもドアとか出てこないだろうかって少し期待?


 そんな冷蔵庫を覗いていたK澄さんが、
tyusha薬が無ぇー!」と突然大声で叫びました!hihihi


 危険です!


 夕べの酒が基準値(何の?)を上回って、
尿酸値が上がって痛風が痛みだしたのか?

それとも何かしらの禁断症状でしょうか!

そんな大切な薬が貯蔵されていたとは知りませんでした。
雰囲気的に一刻を争います。


 K澄さん、突然狼男とかに変身して暴れたりしないだろうか?
それともAKBを振り付きで歌ったりしないだろうか?


policecar110番(じゃなかった)119番ambulanceか!
それともsymbol1AEDなのか!?(会社に無いやase2

K澄さんの、K澄さんの今後の運命や如何に・・・

(つづく)







 なーんてドラマチック(?)な事件が起こるはずも無く、meromero2

無かったtyusha薬ってのは実はこれ。down



 DPD試薬
水道の塩素と反応して赤くなるやつ。
冷蔵庫保管してるんです。

 接続した管が上水かどうか調べるのに使います。
漏水が上水か農水か判断する時とかにもね。


 この1箱で100回分。
「そうか、もう100回も検査したのか」bikkuri

でもきっと会長が20回分ぐらいは黙って持っていった気がする・・・。soppo


でもちゃんと昨日注文しておきましたよ、K澄さん。ok




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場

2011-10-19 16:59:00 | 仕事
今日の現場は・・・・・ せまっ!

スマートなK藤さんも辛そうな姿勢ですね。

その先には、K林くんが頑張って掘ってます



現場によって作業状況は違いますが、みんな~ お疲れ様ですkirakira2
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場

2011-10-18 16:37:00 | 仕事
今日の現場は、秋晴れで気持ちい~ですね

みんな頑張って掘っています






あらま~ 泥んこさんは誰ですか?

O場くん  足が浸水してますよ!



みんな 今日も1日お疲れ様でしたtulip
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする