作業日誌 和田設備

上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事

2014-02-10 16:26:00 | 仕事
週末は大雪でしたねsnow

天候は関係なく、みんなの仕事は日々進んでいきますねkirakira2


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝

2014-02-09 18:02:00 | メンテ
 本日の休日出勤お疲れ様です。

 土場の前には側溝がないため軽く溝を掘って排水にしてました。
素堀なので土砂で埋まってしまうんです。
まあこれも土場のメンテの一つとして少し時間が空いたY野君が溝を持ってくれました。



 素堀とはいえ格段に排水が良くなりますから道路を洗うのも楽になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジ切り

2014-02-07 19:47:00 | sometims
 実は金ちゃん、50Aの鋼管のネジ切りは今日が初めてだったようで、
僕が1本見本を見せたら慎重に切ってました。



 ネジ切り機も使う頻度は減ってきましたが殆どが自動なので
1度でも使った事が有れば次回から戸惑う事もないでしょう。

何せ2本目のネジからは咥えタバコでしたから~。smoke



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンプ搬出

2014-02-05 20:02:00 | sometims
 某施設の受水槽ポンプが壊れたので使ってない中古のポンプを某施設から搬出するよ。

今回のドナーはこんな狭い場所に潜んでいるよ。

  

前日に配管及び電線は切り離し済みだからね。


 足場板を駆使し4人掛かりで引きずり出します。
新品で買えば3桁を超える機器、金額以上の重量を持ってますから~。

  

 K澄さんが不安定な足場上でバランスを取ってくれてます。


 さて、苦労して搬出したこのポンプ、
数年眠っていたようで、「そもそも動くのだろうか?」bomb2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は濃いよ

2014-02-03 20:07:00 | sometims
 下水道関連の配水管布設工事も大詰めです。
予定通り今週で大方まで持って行けるといいですね。

  

 修理やら何やら詰まってきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする