上下水道 衛生設備 一般土木工事 ポンプ 井戸鑿泉 各種配管工事
学校の夏休み前から入っていた改修工事も大詰め。
明日から衛生器具の取付作業に入ります。

「思わぬ落とし穴
」が無い事を願ってますよ。
現代のビジネスで欠かせない物は多数あれど、
ほぼどの業種にも共通するものの筆頭は「パソコン」かと。
もうパソコン無しで仕事をしていくってのは不可能な世の中ですよね。
そんな大切な道具が壊れてしまいました。
しかもサブ機扱いにしていた為バックアップを取っていなかった!
ハードの方は直ぐに修理して貰ったのですが問題はソフト(データー)の方。


壊れたHDを再度繋いでデーター移動を丸1日がかりで復旧させます。
いくつか壊れたファイルがあったので戻せなかったかもしれません。
該当していたら「K澄さん、ごめんなさい・・・」
ポンプメーカー修理中、Y野君はフェンスの外で監督さん。

出る幕は無いかも知れませんけど、
ここはやはりフェンス内で修理を勉強すべきですよ。
ほら、昔から「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら・・・」
って言葉があるように俺たち踊る阿呆で行こうじゃないか。
ちと例えがオカシいかな?
仕事で、見た事が有るのと実際に手を出した事が有るのでは雲泥の差がありますからね。必ずや役に立つ事があるはずですよ。
社長からお花の写真が届きました。
彼岸花
現場の近くで咲いてるそうです。
お彼岸の頃に咲く彼岸花。綺麗ですね。
今週末はお墓参りへ行こっと
今日の現場は仮復旧中です。
手作業の仮復旧ですか? すごい!